アレルギー性疾患の新治療剤 MS 抗原に関する臨床的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 1965, an antigenic substance was extracted from patient's urine suffering for allergic diseases (Soeda). This substance was named MS-antigen, and it is now obtained in an amorphous and powdery form. It is almost non-toxic and can induce production of precipitin when inoculated into man and animals. It was experimentally shown that serum titers of precipitin are rapidly enhanced by its repeated injection and maintained for fairly a long period after its administration is discontinued, and that allergic manifestations are almost completely suppressed as far as serum titers of precipitin are maintained significantly high. We have treated patients with various allergic diseases with MS-antigen and achieved fairly excellent results as follows: 1. Total 62 patients with allergic rhinitis were treated and excellent therapeutic results were achieved in 46 cases (74.2%) of the cases and 11 cases (17.7%) good response. 2. Total 38 patients with skin lesions were treated and excellent therapeutic results were achieved in 32 cases (84%) and 3 cases (7.9%) good results. 3. Total 30 patients with asthma bronchial were treated with MS-antigen, and now 20 patients are completely well, while 7 cases have been much improved. The remaining 3 cases did not respond to this therapy, except for temporal improvement. 4. 2 patients with rheumatoid arthritis (acute exacerbation) were treated and excellent therapeutic results and no recurrence for about 14 months. There appears to exist at least two types in MS-antigen, A and B, and accordingly patients with allergic diseases may be divided into A and B groups depending upon their serum response to either type of MS-antigen. The serum titers of precipitin should be maintained high to inhibit recurrence of allergic diseases.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1967-09-30
著者
-
三辺 武右衛門
関東逓信耳鼻科
-
添田 百枝
生物学病理研究所
-
三辺 武右衛門
関東逓信病院
-
村上 温子
関東逓信病院
-
太田 昇
関東逓信病院耳鼻咽喉科
-
飯田 宏美
関東逓信病院耳鼻咽喉科
-
添田 百枝
防衛庁技研第2研究所
-
添田 百枝
防衛庁第二研究所
-
太田 昇
関東逓信病腕厚鼻咽喉科
関連論文
- 270 アレルギー患者尿由来のPolypeptide(MS-Antigen)の筋肉投与によるIgE抗体抑制作用(RAST)と臨床成績
- 無カタラ-ゼ血液症の1例
- Clindamycin-2-phosphateの耳鼻咽喉科における基礎ならびに臨床的検討
- Doxycyclineの静脈内投与による耳鼻咽喉科感染症の臨床的検討
- 新抗アレルギ-性ポリペプタイド(MS-antigen)投与による治療成績と皮内反応閾値ならびに血清IgEの関係
- 新抗アレルギ-性ポリペプチド(MS-アンチゲン)投与により皮内反応陰性化した症例について
- 89.MS抗原による「ア」性疾患の治療成績と各種器官におよぼす影響(抗原)
- 135.MS抗原によるアレルギー性疾患の治療に関する研究(喘息IV)
- アレルギー性疾患の新治療剤 MS 抗原に関する臨床的研究
- 24. 気管支喘息の新治療剤 MS-Antigen (Atopion)による治療について(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- Cefpiramide(SM-1652)の耳鼻咽喉感染症における基礎的・臨床的検討 (Cefpiramide(CPM,SM-1652))
- 新抗アレルギ-剤MS-antigen(polypeptide)による掌蹠膿疱症の治療成績
- 再発性アフタ性口内炎の新抗アレルギ-性ポリペプタイド(MS-antigen)による治療成績--特にベ-チェット病に対する治療効果
- 耳鼻咽喉感染症に対するT-1982の基礎的ならびに臨床的検討 (T-1982(Cefbuperazone))
- 80. 気管支喘息の研究(第5報)そばアレルギーについて(喘息(I))
- 2. MS-Antigen投与前後における「ア」性患者血清蛋白の変動(免疫血清(I))
- パンフラントロ-チの口腔および咽頭感染症に対する二重盲検法による臨床的検討
- 57.アレルギー性疾患の新治療剤M-S Antigen(Atopion)に関する研究(I. 抗アレルギー作用に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 158. Schwzrtman型壊死反応によるマウスの腫瘍組織に対する移植免疫の研究(シュワルツマン反応)
- 74.MS抗原によるアレルギー性疾患の診断的研究(アレルギー・免疫学的診断法)
- 101. MS抗原のアレルギー性反応抑制作用とMS抗原治療によるアレルギー性疾患の予後(喘息(V))
- 101.MS抗原治療によるアレルギー性疾患の予後とMS抗原のアレルギー性反応の抑制作用(喘息(V))
- 9)アレルギー性疾患の新治療剤multivalent-MS抗原による治療成績
- アレルギー性疾患の新治療剤M-S抗原に関する研究
- 58.アレルギー性疾患 (鼻炎及び皮膚疾患)の MS-Antigen (Atpion) による治療成績(I. 抗アレルギー作用に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 228. 反復性アフタ性口内炎, 特にBehcet病に対する MS antigen (ポリペプタイド)の治療効果(自己免疫と膠原病)
- Studies on a Leukocytosis-Inducing Antibiotic Agent, Marimycin
- Studides on Inhibitory Effect of Homologous Spleen Cells on Ehrlich Ascites Tumor and Yoshida Sarcoma
- Prophylactic Effect of Marinamycin Against Ionizing Radiation
- Co60およびX線照射による白血球減少に対するSolcoserylの治療研究〔英文〕
- Ehrlich腹水癌に対するSolcoserylの抑制作用の研究〔英文〕
- Cape aloeの放射線照射による白血球減少症に対する作用
- ブドウ球菌類似の薬剤耐性球菌に関する研究 : 第1報 Micrococcus fasteus n. sp. Soeda et al. (1964)の性状について
- Cape aloeの抗菌および抗真菌作用に関する研究
- 耳鼻咽喉科領域におけるCefotetan(YM09330)の基礎的ならびに臨床的検討 (Cefotetan(CTT,YM09330))
- AM-715の耳鼻咽喉感染症における基礎的・臨床的検討 (AM-715)
- 耳鼻咽喉科領域におけるNetilmicinの基礎的・臨床的検討 (Netilmicin(NTL))
- 耳鼻咽喉感染症に対するCefoperazone(T-1551)の基礎的ならびに臨床的検討 (Cefoperazone)
- 耳鼻咽喉感染症に対するCefroxadine(CGP-9000)の基礎的並びに臨床的検討 (Cefroxadine(CGP-9000,CXD))
- Bacampicillinによる耳鼻咽喉感染症の臨床的検討 (Bacampicillin)
- PC-904による耳鼻咽喉感染症の臨床的検討 (PC-904(APALCILLIN:APPC)論文特集号)
- 耳鼻咽喉科領域におけるSisomicinの臨床的検討 (Sisomicin論文特集)
- T-1220による耳鼻咽喉感染症の基礎的ならびに臨床的検討 (T-1220(Piperacillin)論文特集号)
- Cephacetrileによる耳鼻咽喉科感染症の臨床的検討 (Cephacetrile論文特集号)
- Ceftezoleによる耳鼻咽喉科感染症の臨床的検討 (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- Cefatrizineによる耳鼻咽喉科領域の基礎的ならびに臨床的検討 (Cefatrizine[(S-640P)]論文特集号)
- 転移を伴える頭蓋底(Clivus Blumenbachii)脊索腫の2例
- 結腸より転移した錐体炎癌腫
- Fosfomycinの静脈投与による耳鼻咽喉科感染症の臨床的検討 (静注用Fosfomycin(FOM-Na)論文特集号)
- Pipemidic acidによる耳鼻咽喉感染症,とくに緑膿菌感染症の臨床的検討 (Pipemidic acid(PPA)論文特集号)
- Fosfomycin(経口剤)による耳鼻咽喉感染症の臨床的検討 (経口用Fosfomycin(FOM-Ca)論文)
- Tobramycinによる耳鼻咽喉感染症の臨床的ならびに基礎的検討 (Tobramycin論文特集号)
- Cephradineによる耳鼻咽喉感染症の臨床的検討 (Cephradine論文特集号)
- アレルギー性疾患の新治療剤multivalent-MS抗原に関する臨床的研究
- タイトル無し
- Clinical Evaluation of TMS-19-Q·GC Tablet in Suppurative Otitis Media : A comparative double blind study with Midecamycin
- パンフラントロ-チの口腔および咽頭感染症に対する二重盲検法による臨床的検討
- オラドール口中錠服用の口腔咽頭細菌叢に対する効果並びに臨床成績
- 新抗アレルギー剤MS抗原(polypetide)によるアフタ性口内炎の診断と治療
- 二重盲検法によるアレルギー性鼻炎に対するエントラ錠の臨床的評価
- 口腔粘膜に初発した天疱瘡の2例について
- Fundamental and clinical studies of ASPC.
- 内耳道内に限局する聴神経腫瘍(0期)の診断と治療
- アレルギー性疾患の新治療剤MS-Antigen(Atopion)による治療に関する研究
- 耳鼻咽喉科領域の諸疾患にたいするACTAスキャンの試み
- 耳鼻咽喉科領域の諸疾患にたいするACTAスキャンの試み
- 134.反復性アフタ性口内炎のアレルギー性とMS-antigen(polypegtide)による,治療特にBehcet病に対する治療効果
- 新アレルギー治療剤MS-antigen(Poly-peptide)による治療前後のIgE,皮内反応ならびに臨床効果との関係について