451 新築病棟移転後の皮膚・粘膜症状と病院内ホルムアルデヒド・VOC濃度測定結果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2001-10-01
著者
-
中村 陽一
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンターアレルギー科
-
川田 常人
高知県衛生研究所
-
厨子 徳子
国立高知病院 小児科
-
中村 陽一
国立高知病院臨床研究部
-
三木 真理
国立高知病院 呼吸器科
-
小倉 英郎
国立療養所東高知病院
-
小倉 英郎
国立高知病院
-
小倉 由紀子
国立病院機構高知病院アレルギー科(小児科)
-
小倉 英郎
国立高知病院臨床研究部・小児科
-
小倉 由紀子
高知医科大学 小児科
-
小倉 由紀子
国立高知病院臨床研究部アレルギー科
-
厨子 徳子
高知県総合保健協会
-
小倉 英郎
高知医科大学小児科学教室
-
中村 陽一
神奈川長期喘息管理研究会
関連論文
- Japanese Pediatric Asthma Control Program(JPAC),小児喘息コントロールテスト(Childhood Asthma Control Test:C-ACT)と呼吸機能,呼気一酸化窒素の経時的変化の検討
- Prick by Prick Testが診断に有用だったアワビによるアナフィラキシーの1例
- 酸化ストレス--気管支喘息の病態における役割 (第1土曜特集 気管支喘息Update) -- (喘息の病態メカニズムに関するトピックス)
- 179 シックハウス症候群・化学物質過敏症患者へのアンケートによる実態調査(環境アレルギー・化学物質過敏症,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 249 乳児喘息・喘鳴における胃食道逆流(GER)の関与(小児喘息-治療4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS18-3 呼吸機能,呼気-酸化窒素を指標とした小児ACTの検討(小児喘息,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P310 小児における気管支喘息発作時の呼気中NOの検討(小児喘息5,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P207 新生児IgE非依存型消化管アレルギーを発症した双胎例(食物アレルギー4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 240 横浜市の依頼による乳児のアレルゲン検査についての検討(第2報)(小児アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-3 重篤な喘息発作を起こして入院治療をうけた間欠型幼児気管支喘息患者の特徴について(小児喘息,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P273 小児救急(時間外)診療における即時型食物アレルギー患児の臨床的検討(食物アレルギー・他(2)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 216 横浜市の依頼による乳児のアレルゲン検査についての検討(予知,予防,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 153 気管支喘息発作による入院患児における入院前治療の検討 : JPGL 2005発刊以降の現況(小児喘息3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P202 即時型食物アレルギー患児の臨床的検討(第一報)(食物アレルギー3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS31-12 小児の気管支喘息管理中におけるFENOと呼吸機能の変化の関連についての検討(気管支喘息-病態生理2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-#2 JPAC,C-ACTの変化と呼吸機能,FENOの変化の比較検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 呼吸機能,呼気一酸化窒素を指標としたJapanese Pediatric Control Program(JPAC)と小児喘息コントロールテスト(Childhood Asthma Control Test:C-ACT)の比較検討
- 226 JPAC (Japanese Pediatric Asthma Control program)を用いた小児喘息地域連携パスの試み(小児喘息(小児喘息に特有なもの)5,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 210 乳児喘息における胃食道逆流(GER)の関与(小児喘息(小児喘息に特有なもの)1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 121 気管支喘息増悪要因としての環境因子に関する個別解析の試み(気管支喘息-管理6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-6 呼気一酸化窒素を中心とする喘息管理の指標に関する検討(MS8 気管支喘息の病態,ミニシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 273 簡易式の揮発性有機化合物負荷試験装置による化学物質過敏症診断の試み(職業アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 28 喘息発作時における血清酸化ストレスマーカー(d-ROM)と呼気一酸化窒素(FeNO)の検討(気管支喘息-管理4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 8 Vocal cord dysfunctionが疑われた3症例に関する臨床的検討(気管支喘息-診断3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 175 気管支喘息患者宅の屋内(室内塵,寝具塵)アレルゲン量全国調査
- 316 単球/マクロファージのプロスタグランジン産生のTh1, Th2様サイトカインによる調節
- 2. 気道液中における Immunoglobulin Binding Factor (lgBF) の測定(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 30 間質性肺疾患患者における気管支肺胞洗浄液中 Ig 結合蛋白 (IgBF) の検討(BAL 3)
- 169 LPS刺激ヒト肺胞マクロファージからのPGE_2産生に対するIL-4, IFN-γの影響
- P249 気象・粉塵・花粉による成人気管支喘息の増悪に関する検討(気管支喘息の管理と治療(2)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 276 気管支喘息長期管理における気象・花粉・粉塵情報の有用性に関する検討
- 白血球粒度データによるアレルギー疾患領域のパターン分類
- MS13-#3 遷延性・慢性咳嗽に対する理学療法に関する検討(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-14 携帯電話を用いたリアルタイム喘息管理システム(ARMS)の試み-第2報-(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P284 化学物質過敏症の診断法に関する研究 : 素因の有無による2群を対象とした負荷試験の試み(化学物質過敏症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 341 成人アナフィラキシー症例の臨床的特徴とアドレナリン自己注射液の処方状況についての検討(食物アレルギー7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 340 当院アレルギーセンターにおけるエピペン処方例に関する検討(食物アレルギー7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 220 当院の化学物質過敏症外来受診者に関する検討(化学物質過敏症,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 経口グリチルリチン酸製剤(グリチロン^【○!R】)によるアナフィラキシーショックが疑われた1例
- P250 携帯電話を用いたリアルタイム喘息管理システム(ARMS)の試み(気管支喘息の管理と治療(2)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-3 当院で経験した成人食物アレルギー症例の臨床的検討(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例報告 醤油に添加された魚類抽出物による口腔アレルギー症候群が強く疑われた1例
- 372 呼気凝縮液中のReactive Oxygen Metabolites値の検討(気管支喘息-管理5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 納豆による遅発性アナフィラキシーを繰り返した1例
- 環境と気管支喘息
- P35 Easy asthma programを用いた喘息患者の長期管理(気管支喘息-管理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 3 内科領域からみたアレルギー診療のあり方(シンポジウム3 アレルギー科としての教育・診療のありかた,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 334 気管支喘息・咳喘息の長期管理による呼吸機能と気道過敏性の推移(気道過敏症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 アレルギー性呼吸器疾患およびシックハウス症候群における気道上皮細胞の役割(13 慢性気道炎症における気道上皮細胞の役割, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アセトアミノフェンによる薬剤性肺炎の合併により増悪したと思われるリウマチ肺の1例
- 313 単球のPGE_2産生に及ぼすFR167653の影響
- C-14 喀痰中の Ig 結合蛋白 (IgBF) についての検討(気道反応)
- P283 ホルムアルデヒド(FA)暴露による甲状腺腫が疑われた化学物質過敏症の1例(化学物質過敏症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-11 化学物質過敏症(cs)及びシックハウス症候群(SHS)の検討(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 座談会 軽症喘息の長期管理はどうあるべきか (特集 増加するアレルギー疾患--内科医にとっての最良のアプローチとは)
- 11 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症のスクリーニングに関する検討
- 気管支喘息患者にみられる顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子産生能の亢進
- 家屋改築により軽快した過敏性肺臓炎の1例
- 134 シックハウス症候群の実態調査第1報 : アンケート調査による潜在患者の調査
- 451 新築病棟移転後の皮膚・粘膜症状と病院内ホルムアルデヒド・VOC濃度測定結果について
- P12-5 気管支喘息患児におけるIOS(Mostgraph)の再現性の検討(P12 小児喘息・検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-5 携帯電話によるリアルタイム喘息管理システム(ARMS)の試み : 第3報(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-3-1 新型インフルエンザ流行期における当院通院中の喘息患児への影響(P3-3インフルエンザ1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P13-6 当院アレルギーセンターにおけるアドレナリン自己注射液処方例に関する検討(第2報)(P13 食物アレルギー・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-7-3 簡易式の揮発性有機化合物負荷試験装置による化学物質過敏症診断の試み : 第2報(P5-7環境アレルギー,職業アレルギー,昆虫アレルギー,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P12-2 気管支喘息管理患児における呼吸機能,FENOの季節変動の検討(P12 小児喘息・検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 370 トルエンジイソシアネート(TDI-HSAconjugate)刺激による気道上皮細胞からのサイトカイン産生とその制御機構
- 事例報告 メチレンジフェニルイソシアネート曝露による急性呼吸器症状および慢性化学物質過敏症状を呈した3例に関する検討
- 312 メチレンジフェニルイソシアネート暴露による化学物質過敏症が疑われた3例に関する検討
- 461 最近経験した間質性膀胱炎の1例
- P2-6-4 JPACを利用した小児気管支喘息地域連携パスの短期パス評価(P2-6小児喘息病態・管理,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-4-7 乳幼児難治性喘鳴におけるHRCTによる気管支壁の厚さの測定(P2-4小児喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-8-3 神奈川県の喘息長期管理に関するアンケート調査 : 医師を対象として(P1-8気管支喘息管理,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-8-1 神奈川県の喘息長期管理に関するアンケート調査 : 薬剤師調査(P1-8気管支喘息管理,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 73 難治性下痢を伴う乳児重症アトピー性皮膚炎に関する検討
- 61 エステ化粧品により悪化し,ダニ抗原除去で軽快した成人最重症アトピー性皮膚炎の1例
- 喘息長期管理による呼吸機能と気道過敏性の改善に関する検討
- 気道リモデリングと上皮の役割 (特集 気道リモデリングの発症機序と治療)
- WS71. IL-2投与後の胸水及び単核球培養上清中の好酸球刺激因子(V 好酸球 1990年(3))
- WS70. インターロイキン2胸腔内注入により誘導される癌性胸水中の好酸球コロニー刺激活性 : IL-5, GM-CSF, IL-3との関係(V 好酸球 1990年(3))
- WS69. 呼吸器アレルギー患者リンパ球の特異的抗原刺激による好酸球コロニー刺激因子産生の検討(V 好酸球 1990年(3))
- 247 免疫療法としてのIL-2投与により誘導される好酸球コロニー刺激因子に関する検討
- 日誌との比較による小児喘息コントロールテストの有用性の検討
- 139 慢性閉塞性肺疾患患者の粘性痰中の粘液糖タンパクの糖鎖の分析(気道分泌)
- P115 健康保険組合の診療報酬明細書からみた本邦喘息医療の実態 : 第2報(気管支喘息 疫学統計1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 295 健康保険組合の外来レセプトを用いた喘息医療の実態調査 : 平成11年度と15年度の比較(気管支喘息-統計(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 298 アトピー性皮膚炎に対する除去食療法についてのアンケート調査 : 食物アレルギー専門小児科医332名の回答
- 覆面型食物アレルギーの病態に関する検討
- 環境調整室による重症アトピー性皮膚炎の入院療法について
- 482 シクロスポリン, FK506によるGM-CSF産生抑制効果
- 171 TYB-2285の活性代謝物の好酸球増殖における検討
- 152 喘息患者末梢血好酸球の接着分子の発現についての検討
- 400 肺癌化学療法の造血幹細胞への影響
- まむしウマ抗毒素によるアナフィラキシーの1例
- 小児救急(時間外)診療における即時型食物アレルギー患児の臨床的検討
- P2-14-3 携帯電話を用いたリアルタイム小児気管支喘息管理システム(ARMS)の試み(小児報)(P2-14 小児喘息4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS22-3 アレルギー性鼻炎合併喘息における呼気 : 酸化窒素の季節性変動に関する検討(MS22 成人喘息3,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 喘息患者の周術期管理--術前にしておくべき発作予防策と術中・術後の管理,呼吸器内科医から外科医への具体的指示の仕方 (特集 呼吸器内科への他科依頼にどう応える)
- 喘鳴発作で入院した乳幼児の臨床背景による階層的クラスター分析の試み
- 長期管理中の小児気管支喘息患者における新型インフルエンザの影響