4) 小児気管支喘息患者のレアギン型抗体に関する研究(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1966-08-30
著者
関連論文
- PC011 小学校低学年児が「こまったな」と思うこと(1) : 児童の自由記述から
- 153.PMA(4β-phorbol 12β-myristate 13α-acetate)のヒト胸腺細胞mitogen反応性に及ぼす影響(免疫調節剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 8.気管支喘息小児における血漿cortisol濃度の日内変動(喘息)
- 294 原発性免疫不全症に対する cultured thymus epithel (CTE) 移植の試み I. CTEの機能に関する検討(免疫不全症候群)
- 2.transfer factor の臨床効果(3 細胞性免疫効果因子)
- 176. ALG による rosette inhibition とその臨床応用(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 9. transfer factor 臨床治験(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 39.MPI-PCの大量長期投与に起因した溶血性貧血の1例(薬剤アレルギー)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 27.Sjogren症候群における免疫学的研究(免疫グロブリン)
- 4.顆粒球遊走因子(3 細胞性免疫効果因子)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 小児気管支喘息患児と親または保護者のQOL調査票改訂版2001によるプランルカスト投与前後の評価
- 103. 老年になって発症した原発生後天性無γグロブリン血症の1例(免疫グロブリン)
- 102. IgA と S-component の結合について(免疫グロブリン)
- 100. IgM の高値を示した興味ある1症例(免疫グロブリン)
- 150.mitogenによる遅延型皮膚反応(細胞性免疫)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 239 アレルギー患者末梢リンパ球では950delCAGのIL-48Rαが優位に発現している
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 263 PMAによりヒト胸腺細胞から誘導されるサプレッサー活性の解析
- 240 小児アレルギー疾患における血漿IL-18値とIL-18シグナリングの分子構造学的検討
- 司会の言葉 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 322.免疫グロブリン製剤のin vitroにおける免疫グロブリン産生に及ぼす影響について(抗体産生)
- 278 小児アレルギー疾患の病態とIL-18との関連についての検討
- 272 Transfer factorおよび胸腺因子のヒトthymocyte cyclic AMPに及ぼす影響について(免疫療法1)
- 喘息発症における遺伝因子と環境・感染との関わり(遺伝子生態医学)(小児気管支喘息 : 環境・感染・遺伝要因の新知見)
- 1.合成ACTH剤により誘発された重症気管支喘息発作(2 低分子化学物質(薬剤を含む)に対するアレルギー)
- 6. 免疫不全症候群とIgE : 逆アレルギー性皮膚反応による検討(免疫血清(I))
- 6.免疫不全症候群とIgE : 逆アレルギー性皮膚反応による検討(免疫血清(I))
- 8. 特発性副甲状腺機能低下症およびアジソン病をともなつた慢性皮膚粘膜カンジダ症例(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- 18.反復性ブドウ球菌感染症に好酸球増多, 高IgE血症を伴つた乳児の1例(免疫不全症候群)
- 母乳を介した葛根湯によると考えられる血小板減少性紫斑病の1乳児例 (主題 血液・腫瘍)
- 25.RAST法による花粉症の評価(IgGとレアギン)
- 77.Secondary IgM deficiencyと思われる一症例(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- 92.IgGおよびその酵素処理フラグメントの細菌増殖抑制能に関する研究(免疫グロブリン:免疫グロブリンの動態)
- 気管枝喘息の皮膚反応による室内塵および真菌類アレルゲンの検索成績(第4回アレルゲン研究会)
- 気管枝喘息の皮膚反応による室内塵および真菌類アレルゲンの検索成績(第4回アレルゲン研究会)
- 100 アレルギー疾患における遺伝子多型の検討 : 特にIL-4RαおよびIFN-γR2について
- 152.麻疹ウイルスによる免疫抑制 : leucocyte migration inhibition testによる検討(細胞性免疫)
- 424 アレルギー患者でみられた変異IL-12 receptor β2鎖遺伝子の発現と病因的意義
- 423 アレルギー患者におけるINF-γ receptor遺伝子変異の検討
- 369.transfer factorによる小児慢性B型肝炎の治療(免疫調節(V))
- 46.Isolated γA deficiency の1症例(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 自分の性格特性に関する悩みへの青年の取り組み : 自己成長と自己受容の観点から
- 序(I 先天性免疫不全の諸問題)
- 425 IL-18レセプターα鎖の遺伝子変異の検討
- 62.高IgE血症を認めたthymic alymphoplasiaの1例(IgEとHomocytotropic Antibody)
- 6.予防接種による重症皮膚合併症の問題点(III 予防接種とアレルギー)
- 78.重症熱傷と免疫不全(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- 79.抗体欠乏症候群と皮膚感作抗体(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- 大学生における***観と***・被***経験との関連
- 15.免疫不全症候群のリンパ球に関する非特異的細胞障害試験の臨床検討(免疫不全症候群)
- 102 サイトカインネットワークの分析にもとずくアトピー遺伝子の検討 : IFN-γレセプター遺伝子異常との関連
- 4) 小児気管支喘息患者のレアギン型抗体に関する研究(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 85.4種室内塵エキスの同時皮内接種による皮膚反応成績の検討(VIII-2 皮膚反応)
- 104. 免疫不全疾患における E-rosette test(免疫グロブリン)
- 80.発育障害を伴つた原発性後天性無γ-グロブリン血症(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- 教師の用いる対称詞が児童に与える影響 : 児童は教師に、何と呼ばれたいと思っているのか
- 青年期の性格の悩みの諸様相に関する測定尺度の作成
- 101. 肝疾患における血清免疫グロブリン, ことに HBs 抗原との関連について(免疫グロブリン)
- 117. counter immunoelectrophoresis によるカンジダ抗体の検出法(免疫学的手技)
- 2.予防接種(種痘)合併症の免疫病理(III 予防接種とアレルギー)
- 1.原発性免疫不全症候群の臨床上の問題点(I 先天性免疫不全の諸問題)
- (36) 新生児のワツセルマン抗体と免疫グロブリン(免疫血液〔III〕)
- 36.新生児のワッセルマン抗体と免疫グロブリン(免疫血清III)
- 自分の性格に対する青年の悩みと取り組み : 大学生6名への面接調査による検討(ショートタイムセッション,研究発表C)