41 好酸球のアポトーシスにおけるPI-3キナーゼの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1996-09-30
著者
-
齋藤 康
千葉大学第二内科
-
三池 聡
千葉大学医学部第二内科(細胞治療学)免疫アレルギーグループ
-
岩本 逸夫
千葉大学第2内科
-
三池 聡
千葉大学第二内科
-
倉沢 和宏
千葉大学第二内科
-
倉沢 和宏
千葉大学医学部細胞治療学(第二内科)
-
倉沢 和宏
千葉大学第2内科
関連論文
- 脂質代謝異常をいつどのような方法で,どのように治療するか
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- Cysteine proteaseはヒト好酸球の脱顆粒,活性酸素産生を誘導する
- 肥満の科学 : 生活習慣病との関わりと創薬への展望
- 301 水疱性類天疱瘡におけるIL-5の検討
- 全身性エリテマトーデス(SLE)におけるループスアンチコイグラントの解析
- 103 アトピー患者Dendritic CellsのIL-4反応の検討
- 473 アトピー性疾患におけるdendritic cell subpopulation の解析
- 膠原病患者の爪真菌症に対する Fluconazole の効果
- WS47. 好酸球性血管性浮腫における皮膚組織像の検討(IV 好酸球 1990年(2))
- 173 Eosinophilic panniculitisを呈したHypereosinophilic syndromeの一例
- 2. ループス膀胱炎 (2 膠原病の難治性病態と治療 : Pros and Cons)
- 262 便中にCharcot-Leyden結晶を認めた潰瘍性大腸炎の1例
- 301 成人気管支喘息に対するイブジラスト長期投与の臨床的検討
- 161 急性喘息発作に対するメチルプレドニゾロン誘導体U-67、590A単回投与の抑制効果
- 8 液相免疫測定法による気管支喘息患者血清IgE抗体とIgG抗体の測定
- 208 液相によるIgE抗体測定法AlaSTATの検討
- 151 多アレルゲン被膜ディップ型試験紙を用いたELISAによるIgE抗体測定の基礎的検討
- 412 ヒト白血球におけるアラキドン酸代謝 : I)気管支喘息患者好中球のリポキシゲナーゼ代謝
- 153 気管支喘息における気道過敏性の解析
- 262 Secretory IgAはFcγ受容体と結合する
- 168 肥満細胞の増殖及び生存延長におけるcommon cytokine receptor γ chain(γc)-Jak3シグナルの役割
- 99 アレルギー性炎症におけるCD4~+CD25~+T細胞の役割
- 68 抗原誘発気道好酸球浸潤におけるStat5A/Stat5Bの役割
- 内臓脂肪蓄積のリポ蛋白リパーゼへの影響と食後高脂血症との関連性について
- 臨床研究を考える
- IID-1 一般内科医が心理的要因の関与を疑った気管支喘息9例の検討(呼吸器I)
- 251 非アトピー型喘息における気道浸潤T細胞抗原レセプター(TCR)クロノタイプの解析
- 57. 間質性肺炎,尋常性乾癬を伴った悪性貧血の1例(第867回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 449 T細胞におけるTGF-βシグナルの阻害は気道炎症及び過敏性を亢進させる。
- 368 好酸球のアポトーシスにおけるMitogen-activated protein (MAP) kinaseおよびJanus kinase (JAK)-Stat経路の役割
- 膠原病難治性病変の病態と治療 -間質性肺炎-
- 3. CNSループスの病型別にみたシクロフォスファミド大量静注療法の検討 (15 膠原病の難治性病態と治療 : 中枢神経病変を中心に)
- 42 好酸球のMAP kinase活性化におけるprotein tyrosine kinase(PTK),protein kinase C(PKC)およびphosphatidylinositol-3 kinase(PI3K)の関与
- 41 好酸球のアポトーシスにおけるPI-3キナーゼの役割
- 51. 酢酸オクトレオチドで治療を行いHardy手術を施行した末端肥大症3例の検討(第2部,第894回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 20. DHEA-S負荷試験による副腎皮質疾患の病態の検討(第2部,第894回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 652 PAF刺激によるヒト好酸球のMicrotubule Associated Protein(MAP)kinaseの活性化とそのシグナル伝達機構
- 600 GM-CSFおよびIL-5刺激によるヒト好酸球MAP kinaseとJanus kinaseの活性化
- HMG-CoA 還元酵素阻害薬開発の歴史から学ぶこと-発見の経緯からステロール代謝制御まで-
- 131 ステロイド抵抗性夏型過敏性肺臓炎の一例
- 早期に診断しえたループス膀胱炎の1例
- 495 CD31刺激は好酸球の血管内皮細胞への接着をVLA-4/VCAM-1及びLFA-1/CAM-1結合を介して増加させる
- 302 T細胞ワクチネーションによる抗原誘発気道好酸球浸潤の抑制
- 143 アレルギー性気道好酸球浸潤におけるCD31(PECAM-1)の役割
- 162 CD28副刺激遮断による抗原誘発気道好酸球浸潤の抑制
- 604 TAK-225のマウス抗原誘発気道好酸球浸潤に対する抑制作用
- 330 抗原誘発気道好酸球浸潤における抗原特異的CD4陽性T細胞の役割
- 328 経口免疫寛容によるマウス気道好酸球浸潤の抑制とその機序
- シェーグレン症候群の多臓器病変における浸潤T細胞レセプター解析
- 339 Churg-Straus症候群の好酸球におけるTGF-β抵抗性の解析
- 105 IL-18は抗原誘発気道好酸球浸潤を増強する
- 303 Jak-2 Inhibitorによるマウス抗原誘発気道好酸球浸潤の抑制
- 329 rIL-12投与によるマウス抗原誘発気道好酸球浸潤の抑制
- 494 血管内皮細胞上のICAM-1の架橋はMAP kinaseの活性化を介しIL-8とRANTESを発現させる
- 311 アトピー性疾患におけるinvariant Vα24 JαQ陽性T細胞の役割
- 145 IL-4による血管内皮細胞VCAM-1発現のシグナル伝達にJak2 kinase/stat6系は関与しない
- 34 気管支喘息患者のPEFとFEV1.0に対するロイコトリエン受容体拮抗薬プランルカスト水和物の効果
- 268 CD31(PECAM-1)は血管内皮細胞上のαvβ3を介して好酸球の接着を増加させる
- 老齢者の検査値-血清脂質
- W54. モルモット気道収縮に対するthromboxan A_2(TXA_2)拮抗薬BAYu3405の抑制効果に関する検討
- 再発性声門下狭窄で初発し,長期の経過の後 Wegener肉芽腫症を発症した1例
- 111 Smad7遺伝子導入によるブレオマイシンで誘導される肺線維化の抑制
- 575 ヒト好酸球の生存延長に対するTNF-αの作用及びその細胞内シグナル伝達におけるp38MAPKの役割
- 5. 追加発言 マウス気道好酸球浸潤の機序 (2 好酸球性炎症とその機序 : 第1部 好酸球性炎症の動態)
- 211 抗ICAM-1抗体と抗LFA-1抗体前投与によるT細胞トレランスとそれによる抗原誘発気道好酸球浸潤の抑制
- 21 マウス抗原誘発気道好酸球浸潤に対するIFN-αによる抑制効果
- 内皮細胞における単球の接着と接着因子の発現機序について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 357 好酸球のTransendothelial MigrationにおけるCD31(PECAM-1)の役割
- 115 IL-4とIL-1βによる血管内皮細胞上のVCAM-1発現のシグナル伝達におけるProtein Kinase C (PKC)とPhosphatidylinositol-3 kinase (PI-3 kinase)の役割
- 114 ヒト血管内皮細胞のIL-4シグナル伝達におけるIL-4 receptor(IL-4R)とJAK-3のチロシンリン酸化
- 155 アレルギー性炎症の選択的好酸球浸潤の接着分子による調節
- W17. サイトカインによるヒト血管内皮細胞上の接着因子(ICAM-1, VCAM-1)の発現の調節
- 210 好酸球増多症患者由来の好酸球MAP kinase活性化の検討
- 5. 追加発言 好酸球活性化のシグナル伝達機構 (2 好酸球性炎症とその機序 : 第2部 好酸球活性化機序)
- 77 ヒト好酸球細胞内信号伝達におけるMicrotubulus Associated Protein (MAP) kinaseの活性化
- 396 ヒト好酸球活性化におけるMAP kinaseのチロシンリン酸化
- 229 アレルギー反応と気道反応性 I.アレルゲン吸入誘発喘息反応におけるLTC_4, TXB_2の役割
- 427 慢性透析患者における好酸球増多症の解析
- WS65. 臍帯血単核球の好酸球分化に対するIL-2, IL-4およびIFN-γの効果(V 好酸球 1990年(3))
- WS50. 抗好酸球モノクローナル抗体AE500が認識する活性化好酸球の解析(IV 好酸球 1990年(2))
- 全身性エリテマトーデス(SLE)の中枢神経病変
- 2. 増殖性ループス腎炎に対するシクロフォスファミド・パルス (IV-CY) 療法の効果 (13 膠原病の難治性病態と治療 : 腎・泌尿器病変)
- 178 Substance Pによるラット皮膚の血管透過性亢進に対するトラニラストの効果
- 479 抗原、LTB4およびPAFによるマウス皮膚好酸球浸潤に対するLTB4拮抗剤とPAF拮抗剤の効果の検討
- W20. IFN-γによる抗原誘発マウス皮膚好酸球浸潤の抑制
- 374 新しい抗アレルギー薬TBX のヒト好酸球からの chemical mediator 遊離抑制作用
- 322 抗原感作マウスにおける気道好酸球浸潤の解析
- 321 感作マウス皮膚の抗原誘発好酸球浸潤に対する PAF拮抗剤の効果の検討
- 310 感作マウス皮膚における抗原誘発好酸球浸潤に関与する T細胞の解析
- 242 Substance P によるマウス皮膚顆粒球浸潤に関与する mediator の解析
- 78 新しい抗アレルギー薬AS-35のヒト好酸球からのchemical mediator遊離抑制作用
- 182 Substance Pによるヒト血管内皮細胞の増殖促進
- WS32. 新しい抗アレルギー薬L-705(CL296, 141)の好酸球・好中球活性化に対する抑制作用(III 好酸球 1990年(1))
- 生活習慣病の考え方と日常診療(臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 435 T細胞レセプターV_α24陽性T細胞のIL-4産生能の検討
- 68 HLA-DQ拘束性スギ抗原特異的T細胞クローンの解析
- 脂肪細胞の機能解析と臨床応用
- 1)動脈硬化の成立ちについて