105 SLEにおけるT細胞サブセット解析の経時的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1985-08-30
著者
-
大島 洋子
愛知医科大学 皮膚科
-
大島 洋子
信州大学皮膚科
-
山西 宏明
国立名古屋病院・臨床研究部
-
佐々田 健四郎
愛知医科大学皮膚科
-
森川 光也
愛知医科大学皮膚科
-
森川 光也
愛知医科大学 皮膚科
関連論文
- 21.職業性そばアレルギー症の症例について(職業アレルギー)
- 非血縁者間骨髄移植1年以上生存例における慢性GVHD, 感染症および免疫学的再構築に関する検討
- そばアレルギー症の研究 : 第3報 職業性そばアレルギー症について
- E24.SLEと帯状疱疹(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 顔面以外にも皮疹が認められたRecurrent neutrophilic dermatosis
- 59.アトピー性皮膚炎, 慢性蕁麻疹とIgE(IgEとHomocytotropic Antibody)
- アトピー性皮膚炎, 慢性蕁麻疹とIgE
- 強皮症のT細胞サブセットと血清IgG,IgA値との関係
- 171 強皮症のT細胞サブセットに関する研究
- 105 SLEにおけるT細胞サブセット解析の経時的検討
- 107 SLE末梢血CD4/8低値T細胞サブセットと腎症との関係
- 153 OKT4/8比低値SLE患者のOKT4細胞に関する研究
- 特異な経過をとった小児の悪性リンパ腫―肝機能障害を伴った種痘様水疱症様皮疹で発症し6年後にT細胞性悪性リンパ腫で死亡した1例―