トリプシン処理好中球の貪食能およびライソゾーム酵素放出能について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
好中球をトリプシンにより処理すると, EACロゼット形成率は減少し, EAロゼット形成率はやや増加した.このことから, トリプシンはFcレセプターにあまり影響することなく補体レセプターを減少させることが示唆された.そこで補体レセプターの貧食能およびライソゾーム酸素放出における役割をトリプシン処理好中球を用いて検討し, 以下の結果を得た.1) 各particleにおいて, トリプシン処理好中球の方が貧食能および酸素放出ともに増加していた.2) 貧食能および酸素放出において, トリプシン処理好中球および無処理好中球ともに, EA(IgG)とEA(IgG)Cとで差はみられなかった.3) EA(IgM)Cについては, 貧食および酸素放出はともに認められたがEA(IgG), EA(IgG)Cより低い傾向であった.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1982-09-30
著者
関連論文
- 178 トリプシン処理好中球の貪食能およびライソゾーム酵素放出について(白血球・マクロファージ)
- 179 好中球補体レセプター減少後のrecoveryについて(白血球・マクロファージ)
- 43.貪食にともなう好中球膜レセプターの変化について(白血球マクロファージ)
- トリプシン処理好中球の貪食能およびライソゾーム酵素放出能について
- 白血球ライソゾーム酵素放出に及ぼす緑連菌の効果 : I. 基礎的検討と代謝阻害剤およびコルヒチンの効果
- 上顎骨に発生した神経鞘腫の1症例