122.Behcet症候群の自己免疫的発生機序に関する電子顕微鏡的研究(ベーチェット病)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1972-02-28
著者
-
斉藤 泰一
岩手医大歯学部薬理
-
本間 隆義
岩手医大歯学部薬理
-
住藤 敏彦
岩手医大歯学部薬理
-
藤岡 幸雄
岩手医大歯学部薬理
-
三村 康男
阪大眼科
-
本間 隆義
川崎医大薬理
-
住藤 敏彦
岩手医大歯学部薬理:口腔外科
関連論文
- 141. chemical mediators によるモルモット気管平滑筋収縮に対する温度の影響(chemical mediators)
- 140. 血液 pH とキニンシステム(chemical mediators)
- 12. Behcet 病患者の表皮および上皮内に浸潤した細胞の動態について(6 自己免疫疾患とリンパ球)
- 122.Behcet症候群の自己免疫的発生機序に関する電子顕微鏡的研究(ベーチェット病)
- 抜歯創治癒過程について--走査型電子顕微鏡による観察
- アフタ性病変時における歯肉細血管の超微形態学的変化について
- 歯石の走査電顕による観察 : 一般講演要旨
- 28 ツベルクリン反応による細胞の局所集積に対するcyclophosphamideの影響
- 22 Behcet病患者の針テスト部位上皮内に現れた単核球の動態 : リンパ球, マクロファージおよびランゲルハンス細胞の電顕的観察(免疫担当細胞・マクロファージ)
- 14.歯肉マスト細胞の電子顕微鏡的研究(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 127 Ferritin感作モルモットにおけるchemotaxisに及ぼすD-penicillamineの影響 : 特にin vivoでの解析(細胞性免疫1)
- 125.Behcet病の免疫血清学的研究 : とくに補体抗麻疹virus抗体, 脱髄抗体価を中心として(ベーチェット病)
- 118.春季カタル患者の涙液におけるIgEおよびRAST(眼・鼻アレルギー)
- 293 アレルギー性結膜炎の臨床像と病型(アレルゲン・抗原)
- 55 春季カタルにおける抗ダニIgGおよびIgA抗体(即時型アレルギー)
- 142. アトピー性疾患患者の結膜誘発反応(即時型アレルギー)
- E19.春季カタルの発病と重症化に関する因子(薬物アレルギー, 小児アレルギー)
- 4.膠原病の免疫抑制療法(I 免疫抑制療法の基礎と臨床)
- 85. 反覆惹起注射による遅延型と即時型皮膚反応の組織学的差異(第12回日本アレルギー学会総会)
- 13)ヒト葡萄膜感作赤血球凝集反応(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 125.角膜移植後の拒否反応発現と血管新生について(移植)
- 尋常性天疱瘡の1例
- 237.ベーチェット病の好中球機能(白血球)
- 327 各種ぶどう膜炎患者における血中免疫複合体(Immune complex)
- 177 ベーチェット病における好中球β-グルクロニダーゼ活性(白血球・マクロファージ)
- 110. 原因病における末梢血 T リンパ球とステロイド療法(自己免疫)
- E62.角膜ヘルペス複雑型病変の発症機序(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 260.春季カタルにおける IgE 抗体 : 涙液および血液の RAST(即時型アレルギー)
- 234.角膜ヘルペスと免疫遺伝学的背景(老化・遺伝)
- 98. ベーチェット病の眼病変に対する免疫抑制療法(自己免疫)
- 48. 春季カタルにおける局所 immunoglobulin の産生(即時型アレルギー)
- 145. ベーチェット病患者における IgD について(免疫グロブリンの機能と動態)
- E63.ベーチェット病の免疫学的検討(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 36.水晶体成分によるアレルギー反応に関する研究 : V 交換樹脂及び吸着法によつて分離した水晶体蛋白質の抗原性について(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 22. 脳 lipoid 抗原による autoallergy 現象について. : I. 葡萄膜抗原との関係(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- Phenytoinの毒作用について : 2.ラットの増殖性歯肉炎の発生について : 一般講演要旨
- 55.産婦人科領域における免疫学的研究,その1 : ベエーシェット氏病について(第10群その他II)
- 1.コラーゲンの抗原性について 第1報 : ラット尾腱可溶性 コラーゲン及び人皮可溶性コラーゲン(A. 抗原性に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 126.眼疾患におけるキニン系の動態 : 特にベーチェット病のキニンについて(ベーチェット病)
- 123.再発性アフタの自己免疫的発生機序に関する電子顕微鏡的研究(ベーチェット病)
- 7.歯周病の免疲学的研究 第4報 α_2-グログリン領域の変動について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 20. 葡萄膜成分によるアレルギー反応に関する研究. : I 牛葡萄膜の抗原構成について(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 124.ベーチェット症候群の眼病変の分類と血清因子(ベーチェット病)
- 95.Arthus型反応の場における形質細胞の形成について : 電顕オートラジオグラフィーによる研究(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 11.経角膜感作後の所属リンパ球についての研究(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 9.角膜における抗体産生細胞について(B. 抗体産生機構に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 56.角膜における抗原抗体反応時の輪部血管の意義(III 即時反応及び遅延反応)
- 90.角膜抗原性物質の解析(第13回日本アレルギー学会総会)
- 74.角膜のpassive AnaphylanisとMast cell(第13回日本アレルギー学会総会)
- 83. 角膜における抗原抗体反応について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 60.再発性葡萄膜炎の発生機序(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 2.水晶体過敏性眼内炎と水晶体蛋白質の臓器特異性(3 臓器アレルギー : セッション1臓器特異抗原の問題を中心に)
- 8.液体保存角膜における免疫反応(A. 抗原性に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 61. 角膜の Passive Anaphylactic test(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
- 38.抗原抗体生成物の酵素活性に及ぼす影響(誌上発表)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 28.Behcet病における血清蛋白成分を主とした経時的変動(免疫グロブリン)
- 1.眼組織アレルギー反応の特異性(V 諸臓器アレルギーの特異性)
- 129. 眼組織とフィブリノイド変性(組織抗原とその周辺)
- 129.眼組織とフィブリノイド変性(組織抗原とその周辺)
- (13) 角膜のアレルギー性病変とフィブリノイド(Arthus 反応・PCA 反応)
- 13.角膜のアレルギー性病変とフィブリノイド(Arthus反応, PCA反応)
- 61)溶液保存角膜使用による移植免疫反応軽減の機序
- 5 水晶体成分によるアレルギー反応に関する研究. : 水晶体蛋白質の抗元構成について(第9回日本アレルギー学会総会記録)