長方形噴流の拡散に関する研究 : 第3報,噴出口付近の混合層ならびに色素法による流れ様式の可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First, measured results are presented of some characteristics of jets issuing from two kinds of exit shapes with an aspect ratio of 5. The discrepancies between the orifice-type jet and the nozzle-type jet with a long parallel part are clarified in two bilaterally symmetric planes of the jets. Secondly, submerged jets, coloured by blue-black ink, issued into a water tank are observed for exits of different shapes and aspect ratios. The observed flow-types correspond to the already-known characteristics of jet spread in the two bilaterally symmetric planes. In addition, it is found that the relative magnitude of the jet spread in the planes change twice, also in the case of a small exit velocity (a low Reynolds number), for both nozzle and orifice-type jets.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1987-04-25
著者
関連論文
- 二次元キャビティ上の壁面噴流により発生する流体音の受動的制御
- 407 壁面噴流・キャビティ系流れにおいて発生する流力音の低減 : 第3報;浅いキャビティの場合(G.S.4-2 流体工学II)
- 壁近傍の円柱によりかく乱を受ける乱流境界層 : 第1報,一点二次相関量の測定
- 蒸気性質研究会報告
- 高温高圧蒸気の圧力・温度と比容積の関係(続報)
- 高温高圧蒸気の圧力・温度と比容積の関係
- 高温高圧蒸気の圧力・温度と比容積の関係(続報)
- 高温高圧蒸気の圧力・温度と比容積の関係
- 伝熱工学の現状と将来(座談会)
- 燃焼に関する研究分科会報告
- 吹き出しを伴う乱流境界層 : バースティング周期の測定と壁面更新モデルによる計算
- 吹出しを伴う乱流境界層の研究 : 乱れスケールについて
- 壁近傍の円柱によりかく乱を受ける乱流境界層 : 第2報,乱れ運動エネルギの生成率と消散率
- 単純せん断乱流における熱伝達
- 日本機械学会誌の内容改善の方向
- 三次元ポアズイユ流れにおける再層流化現象の直接数値シミュレーション(OS5 乱流現象の計測とシミュレーション)
- 長方形噴流の拡散に関する研究 : 第3報,噴出口付近の混合層ならびに色素法による流れ様式の可視化
- 長方形噴流の拡散に関する研究 : 第2報,平均速度拡散におよぼす噴出口形状の影響
- 管内噴流熱伝達の実験と数値解析 : 噴流流体に炭酸ガスおよび加熱空気を用いる場合
- 長方形噴流の拡散に関する研究 : 第1報,長方形オリフィスからの自由噴流の平均速度拡散
- 円管内二相噴霧流の気相の流動特性について
- 鉛直円管内助走区間層流熱伝達 : 自然対流の共存効果
- 管内オリフィス下流の熱伝達
- 壁近傍の円柱によりかく乱を受ける乱流境界層 : 第3報,数値解析
- 軸対称管内噴流の壁面からの熱伝達
- 軸対称管内噴流の壁面からの熱伝達
- 単純せん断乱流における熱伝達
- 変形を伴わない異方性乱流における熱伝達
- 変形を伴わない異方性乱流における熱伝達
- 噴霧燃焼炎の安定性の研究
- 拡散炎の安定性に関する研究 : 管内気体燃料噴流炎の場合
- 316 流送による水底の堆積物排出システムに関する研究 : 脈動と流送管内流れの考察および流送管への水蒸気注入実験
- 吸込み凹面境界層における縦渦の成長(OS5 乱流現象の計測とシミュレーション)
- 突入水膜流による気泡の取り込み(OS6-2 流れの複合現象II 混相流)
- 噴霧群の振動燃焼
- 噴霧群の振動燃焼
- 管路流飽和沸騰熱伝達に関する研究 : 第2報,核沸騰領域の熱伝達
- 管路流飽和沸騰熱伝達に関する研究 : 第1報,加熱流路内気液二相流の流動様式
- 管路流飽和沸騰熱伝達に関する研究 : 第2報, 核沸騰領域の熱伝達
- 管路流飽和沸騰熱伝達に関する研究 : 第1報, 加熱流路内気液二相流の流動様式
- 加熱環状噴霧流に関する研究 : 第1報, 流動様式について
- 加熱環状噴霧流に関する研究 : 第1報, 流動様式について
- 1205 発達した管内乱流速度分布で二次元チャンネルから噴出する自由噴流の混合特性(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 1204 二次元チャンネル噴流の位相平均を用いたエネルギーバランスについて(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 音波による衝突噴流の位相制御(流体工学,流体機械)
- 音波による発振噴流の制御(OS2 流体工学II)
- E111 くさびに衝突する噴流における音波による制御
- 24a-K-11 一様な磁場を伴う回転系中の電磁乱流 II
- 7・3・1 噴流(7・3 噴流・物体周りの流れ,7.流体工学,機械工学年鑑)
- 定常および脈動噴流の速度分布の自動計測(OS2 流体工学II)
- 自然遷移に対する主流撹乱の非等方性の影響について(OS5 乱流現象の計測とシミュレーション)
- 910 強制振動円柱による衝突噴流熱伝達制御
- 901 発達した管内乱流速度分布で噴出する自由噴流の乱れ特性について
- 二次元衝突噴流中に円柱を設置した場合の流れ場および熱伝達特性 : 円柱挿入位置および円柱径の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1307 円柱挿入により発振する二次元乱流噴流の速度特性と音による流れ制御の試み
- 703 脈動する噴流の速度分布の自動計測
- 小円柱設置による衝突噴流熱伝達の制御
- 長方形オリフィスからの噴流中に置かれた円柱まわりの流れに関する研究(流体工学,流体機械)
- G602 長方形ノズルからの脈動噴流の可視化とその定量化(G.S.6 流れの可視化1)
- 1107 長方形管からの自由噴流発達過程における乱流特性について(O.S.11-2 乱流現象とEFD(その2))(O.S.11 乱流現象とEFD)
- K-1249 壁面噴流・キャビティ系流れにおける流力音 : 深いキャビティの圧力変動の測定(J06-7 流体関連の騒音と振動(7))(J06 流体関連の騒音と振動)
- K-1816 シャープターンを持つ二次元流路内流れと熱伝達特性の数値解析(G06-5 熱工学(5) : 熱交換システム)(G06 熱工学部門一般講演)
- 長方形オリフィスからの壁面噴流(長辺と短辺に壁面を設置した場合)
- 長方形噴流の拡散に関する研究 : 第4報, オリフィスおよび平行部のあるノズルからの噴流における混合層発達
- エッジ音の制御に関する実験研究
- 脈動噴流に関する研究 (可視化による渦の挙動の観察)
- 非定常噴流に関する実験研究 (可視化による非定常部先端と渦の挙動の観察)
- エッジ音の低減化に関する一考察
- 発振噴流の制御に関する可視化研究
- マッハツエンダ干渉計による三次元温度場測定に関する一考察
- 輝炎ふく射の研究 : 第2報, 液体燃料燃焼の場合の実験的研究
- 輝炎ふく射の研究 : 第2報, 液体燃料燃焼の場合の実験的研究
- 輝炎ふく射の波長分布について
- 輝炎ふく射の波長分布について
- 808 長方形断面絞りからの脈動噴流(GS.8 流体工学2)
- 脈動噴流に関する研究 -第2報 数値解析による定量的検討-
- 振動燃焼に関する一考察
- 振動燃焼における一考察
- 噴霧燃焼の基礎的研究 : 第2報, 噴霧燃焼炎における振動燃焼
- 噴霧燃焼の基礎的研究 : 第2報,噴霧燃焼炎における振動燃焼
- 二次元衝突噴流中に設置した弾性支持円柱が及ぼす流れ場および熱伝達への影響
- 高温高圧蒸気の性質について
- 二次元衝突流中に弾性支持円柱を挿入した際の熱伝達機構に関する一考察(熱伝達に及ぼす間欠性の影響)
- 円柱への二次元衝突噴流熱伝達に関する研究 : 第2報,円柱に近接設置した平板の開き角の影響
- スート粒子の赤外単色吸収係数に関する理論的考察
- スート粒子の赤外単色吸収係数に関する理論的考察
- 円柱への二次元衝突噴流に関する研究 : 第1報,円柱に近接して設置した平板の流れ場および円柱熱伝達への影響
- 強制対流表面沸騰における気ほうの挙動について : 第2報, 気ほうの伝熱面包覆率と気体体積率
- 強制対流表面沸騰における気ほうの挙動について : 第1報, 気ほうの発生周期と寿命時間
- 強制対流表面沸騰における気ほうの挙動ついて : 第2報, 気ほうの伝熱面包覆率と気体体積率
- 強制対流表面沸騰における気ほうの挙動について : 第1報, 気ほうの発生周期と寿命時間
- (5)噴霧燃焼の基礎的研究 : 第1報 振動燃焼の一般的機構に関する理論解析
- 噴霧燃焼の基礎的研究 : 第1報, 振動燃焼の一般的機構に関する理論解析
- 噴霧燃焼の基礎的研究 : 第1報,振動燃焼の一般的機構に関する理論解析
- 火炎からのふく射伝熱について
- 強制対流を伴う表面沸騰開始条件について
- 強制対流を伴う表面沸騰開始条件について
- 強制対流表面沸騰の熱伝達について
- 強制対流表面沸騰の熱伝達について
- 熱伝達に及ぼす主流部乱れの影響