加熱面に衝突する液滴の非定常熱伝達 : 第1報,固液接触状態に及ぼす液滴サブクール度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with transient heat transfer for a water drop impinging on a heated surface in the surface temperature range from maximum boiling rate point to the non-wetting region. The boiling curves were obtained by analyzing the transient temperature variation inside the heated surface taking account of the time variation of the area covered by the drop. By comparing the boiling curves obtained in this way with that for pool boiling, the heat flux in both cases increases with increasing subcooling, while the maximum heat flux point of the boiling curve was located on an extension of the nucleate pool boiling curve and that the boiling heat transfer for a drop on the heated surface was classified into four types according to the degree of subcooling and to the heated surface temperature.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1985-03-25
著者
関連論文
- 2302 低温プラズマによる工具鋼への硬質皮膜層の形成(GS6 機械材料・材料加工)
- 着霜を伴う水平円柱周りの過渡熱伝達
- ボイラ火炉水壁管内の定常及び過渡熱水力解析コードの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1315 凹面を有する垂直冷却平板における自然対流熱伝達の抑制(GS7 熱工学)
- 2313 液滴の加熱面衝突時に示す自発核生成気泡の挙動(OS8 相変化を伴う伝熱)
- 凹部を有する垂直平板を用いた自然対流熱伝達の抑制(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2301 低温プラズマによるNa担持木粉の創製と脱ハロゲン(GS6 機械材料・材料加工)
- 低温プラズマを利用したオゾン含有氷の創製
- 518 低温プラズマによる有機材への抗菌金属の付与と評価(GS-2:一般セッション(2)材料)
- 519 低温プラズマを用いた銀担体の生成とその殺菌効果(GS-2:一般セッション(2)材料)
- E212 木質バイオマスへの金属の担持とその評価(新エネルギー)
- 1219 低温プラズマを利用したオゾンの氷内含有機構(GS18 材料(2))
- A235 ゆらぎ核生成沸騰の可視化
- A234 超過熱液中における蒸気核生成機構の理論的研究
- スケール付着面上での単一液滴の蒸発挙動と伝熱特性
- 204 液滴衝突沸騰系におけるマイクロバブルの発生挙動と液粒子の飛散(熱工学I)
- 減圧時の沸騰気泡の挙動と氷の生成(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 焼却炉灰の有効利用に関する研究(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 低音プラズマ導入による幼苗の育成及び食品保存(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 434 熱遮蔽性と通気性を有する新織地の開発
- 第12回国際伝熱会議 : IHTC12
- サブクール液中に離脱した合体蒸気泡の消滅
- 加熱面に衝突する液滴の非定常熱伝達 : 第1報,固液接触状態に及ぼす液滴サブクール度の影響
- サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第4報, 遷移沸騰的領域の伝熱機構
- サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第1報, 局所熱伝達特性とそれにおよぼすサブクール度の影響
- 二次元水噴流と一様熱流束平板間の層流熱伝達に関する研究
- 回転円盤の回転中心に直角にあたる粘性噴流の流動に関する研究 : 第2報, 液厚による理論値と実験値の比較
- 回転円盤の回転中心に直角にあたる粘性噴流の流動に関する研究 : 第1報, 理論解析
- S0601-1-1 多孔質食材内部付着菌の洗浄排出効果(食と熱工学(1))
- 保温性織地の開発とその熱放射, 電磁遮蔽特性及び健康効果の測定
- 加熱面に衝突する液滴の非定常熱伝達 : 第2報,加熱面温度変動に基づいた固液接触過程の検討
- サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第3報, 気ほう塊の挙動と伝熱面温度の変動
- サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第2報, 熱伝達におよぼす伝熱面汚損と気ほう塊の微細化現象
- 情報処理センターを利用した研究利用 : (8) 大型計算機を利用した熱伝達解析