気流並行二相流の流体過度現象に関する研究 : 特性曲線法を活用した波速の解析と検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では気液並行二相流を波の速さがけた違いの複数波動系ととらえ,特性曲線法の新しい利用手法により,その流体過度現象を解析した.その新たに得られた並行流特有の波の・・・意味を既知の均質流中の圧力波と比較考察し,二相流特有の気液相互作用の波の統一表示式.新しい無次元数や複合流動モデルを提示した.さらに本モデルなどを従来の実験結果に適用しその並行流部分の波の速さを試算し,本解析結果と良い一致を見た.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1983-02-25
著者
関連論文
- 磁気力による反磁性液滴の浮揚
- 管内に密封された熱水の冷却空洞現象の減圧応答解析
- 冷却空洞の壊縮水撃の熱伝達を組み込んだモデル解析
- 冷却空洞の壊縮水撃の減衰とピーク周期短縮
- 冷却空洞が発生した密封管の急開封時の水撃
- 気液成層二相流に特有な流体過渡現象に関する研究 : 実験による存在の検証と解析の妥当性の検討
- 気流並行二相流の流体過度現象に関する研究 : 特性曲線法を活用した波速の解析と検討
- S054041 加速器BNCTターゲット兼冷却材用液体リチウム流れの外乱安定性([S05404]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(4))