球の熱および物質伝達に与える主流乱れの影響に関する研究 : 第3報, 2方程式乱流モデルによる解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主流乱れがある場合の球のまわりの局所熱および物質伝達率の予測に, Jones-LaunderによるK-εモデルを適用可能した. 前報の実験結果と比較したところ, 両者は比較的良く一致した. 臨界レイノルズ数に達すると, 境界層ははく離以前で層流から乱流へ遷移することを裏付ける予測結果が得られた. また, 球のまわりの乱れ分布測定により, 前方岐点から20°までは下流へ向かって境界層外縁の乱流エネルギが増加することがわかった.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1981-09-25
著者
関連論文
- 空気-水系噴霧流リビュレット状液膜領域の伝熱特性
- 垂直管内空気-水系噴霧流熱伝達
- 9・1 電熱および熱力学 : 9.熱工学
- 2144 マイクロ蛍光 PTV を用いた表面流速の測定
- ESPI法を用いた鏡面反射面における面外変形測定
- B205 マイクロチャネル乱流におけるトムズ効果の可視化計測(オーガナイズドセッション10 : マイクロビジュアリゼーション)
- マイクロチャネル流におけるトムズ効果のPTV計測
- 軸対称水衝突噴出流中の固体粒子挙動のラグラジアンシミュレーション : 流体工学 , 流体機械
- ダブルパルスレーザー誘起蛍光法によるディーゼル燃料噴霧のディジタル画像計測 : 第2報 : ディーゼル燃料噴霧の内部構造のPIV計測 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 718 マイクロチャネルにおける摩擦抵抗低減乱流のPIV計測(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 713 液柱マランゴニ対流の動的表面変形と表面温度変動の相関(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 707 フォトクロッミク法によるマランゴニ対流の表面流速測定(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 高噴射圧力下におけるディーゼル燃料噴霧の画像計測
- ディーゼル燃料噴霧の内部構造のPIV計測
- ダブルパルスレーザ誘起蛍光法によるディーゼル燃料噴霧のディジタル画像計測 : 第1報, 計測手法の開発と燃料噴霧の可視化 (画像処理応用熱流体計測)
- ディーゼル燃料噴霧の内部構造と液滴分布
- ディーゼル噴霧の発達過程の可視化
- 非球形粒子の粒子径・速度のステレオ画像計測
- ステレオ画像法による粒子径・速度の同時計測
- 軸対称衝突噴流よどみ領域の乱流特性
- ステレオ画像法による粒子径・速度の同時計測
- 平板境界層内の縦渦による伝熱促進機構
- 表面微細構造に支配される固体接触伝熱 : マクロとミクロの接点
- 黒体光ファイバ温度計の応答に関する研究 : 第2報, 周波数応答
- 黒体光ファイバ温度計の応答に関する研究 : 第1報, ステップ応答
- 渦発生体による平板層流境界層熱伝達の促進
- 内燃機関における瞬時熱伝達の予測
- 圧縮点火機関のシリンダ内ふく射伝熱に関する研究
- 円形自由噴流中に置かれた球の熱および物質伝達に関する研究 : 第2報, 局所伝達率特性
- 円形自由噴流中に置かれた球の熱および物質伝達に関する研究 : 第1報, 平均および岐点物質伝達率
- 球の熱および物質伝達に与える主流乱れの影響に関する研究 : 第3報, 2方程式乱流モデルによる解析
- (7) 球の熱および物質伝達に与える主流乱れの影響に関する研究 : 第2報, 局所伝達率
- 球の熱および物質伝達に与える主流乱れの影響に関する研究 : 第2報 局所伝達率
- 球の熱および物質伝達に与える主流乱れの影響に関する研究 : 第1報,平均伝達率
- 9・1 伝熱および熱力学(9.熱工学,年鑑)
- 温度と伝熱計測について(生体と関連して)