石炭ガス化中カロリー燃料のNO_x生成特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Medium-Btu coal gasified fuel, the higher heating value of which is about 4.2 to 12.7 MJ/m^3,is composed of CO and H_2,as its main combustible components. Moreover, it contains small amounts of NH_3 and CH_4. NH_3 will be converted to NO_x in the combustion process. In this study, the basic combustion characteristics of the coal gasified fuel were examined by combustion experiments using a laboratory scale combustor. The main results are as folows : (1) The amount of thermal-NO_x production increases rapidly as the amount of fuel calorific value of coal gas increases. (2) When the two stage combustion method is used, the optimum equivalence ratio of the primary combustion zone by which the NO_x conversion rate is made minimum exists. This optimum equivalence ratio become higher when the fuel calorific value is high. (3) The NO_x conversion rate rises as CH_4 concentration increases. When the two stage combustion method is used, the optimum primary equivalence ratio which makes the NO_x conversion rate minimum rises as CH_4 concentration decreases.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1997-09-25
著者
関連論文
- ガスタービン高温化の変遷(ガスタービン高温化対応最新技術動向(その1:発電用))
- ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の技術開発と未利用資源の環境負荷低減型高効率利用
- 地球温暖化と動力エネルギー : IPCC第4次報告書の意味するもの(特別講演,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- BP統計2009に拠る世界のエネルギー情勢
- WS1-1 電力・エネルギーの技術動向 : 石炭利用発電技術の現状と将来展望(WS1 700℃級超々臨界圧(A-USC)発電技術)
- B144 各種ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の低NOx燃焼技術(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発IV)
- 8・2・3 燃料(8・2 燃焼および燃料,8.熱工学,機械工学年鑑)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 第2報 乾式ガス精製対応フュエルNOx/サーマルNOx同時低減燃焼技術
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 湿式ガス精製対応型サーマルNOx低減燃焼技術
- H222 石炭ガス化複合発電用ガスタービン燃焼器の開発
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器 : 第3報,Fuel NO_x/Thermal NO_x同時低減燃焼技術(熱工学,内燃機関,動力など)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器 : 第2報,希薄燃焼によるNO_x低減強化型燃焼器の高圧燃焼特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器 : 第1報,窒素噴射による低NO_x燃焼法(熱工学,内燃機関,動力など)
- ガスタービンへの適用性とクリーン高効率発電への期待
- 酸素吹きガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器のフュエル/サーマルNOx同時低減燃焼技術
- P11-07 酸素吹きガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : フュエル/サーマル NOx の同時低減燃焼技術
- 若松PFBCへの無触媒脱硝法適用に関する解析的検討
- 石炭ガス化燃料中のアンモニア分解除去手法に関する基礎研究
- 酸素吹きガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発(第2報)1500℃級ガスタービン燃焼器の設計および高圧燃焼特性
- 発電用ガスタービンへのディメチルエーテル(DME)燃料適用性に関する調査
- 酸素吹きガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発--第1報 フュエルNOxとサーマルNOx同時低減燃焼技術
- 1 石炭ガス化複合発電の開発状況
- A109 新種液体燃料ガス化研究炉の開発
- 石炭ガス化複合発電(IGCC)の実用化に向けて
- B-10 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼特性 : 第1報 中カロリー燃料の燃焼速度と窒素噴射によるNO_x低減効(燃焼器3)
- B-9 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 第2報 燃焼安定性の強化と大気圧燃焼特性(燃焼器3)
- 石炭ガス化低カロリー燃料用1500℃級ガスタービン燃焼器に関する研究 : (第2報, 高圧燃焼特性)
- A-3 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 第1報 燃焼器の試作と大気圧燃焼特性(燃焼・燃焼器)
- 石炭ガス化低カロリー燃料用1500℃級ガスタービン燃焼器に関する研究 : 第1報, 燃焼器の試作と大気圧燃焼特性
- 6 燃料多様化に向けたガスタービン技術
- 石炭ガス化中カロリー燃料のNO_x生成特性
- 石炭ガス化低カロリ-燃料用1500℃級ガスタ-ビン燃焼器の開発
- 石炭ガス化燃料の拡散燃焼の数値解析 : NO_x生成に及ぼす圧力の影響
- A-9 石炭ガス化中カロリー燃料の燃焼特性(石炭ガス化発電技術I)
- 石炭ガス化燃料の拡散燃焼におけるNO_xの生成・分解機構
- 石炭ガス化燃料中のアンモニア除去に関する研究
- 発電用超高温ガスピタ-ン技術に関する調査研究分科会成果報告
- A-9 石炭ガス化用1500℃級ガスタービン燃焼器の開発 : 第2報 1500℃級燃焼器の試作とその性能評価(低NO_x燃焼技術)
- A-9 石炭ガス化用1500℃級ガスタービン燃焼器の開発 : 水流モデル可視化手法による燃焼器構造の検討(燃焼III)
- 石炭ガス用ガスタービン燃焼器のフュエルNO_x生成特性
- (財)電力中央研究所 横須賀研究所
- 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発 : 第4報, 高圧条件における燃焼器の性能評価
- 微粉炭燃焼時のNOx・灰中未燃分排出特性に及ぼす石炭性状の影響
- 欧米及び我が国の蒸気温度700℃級石炭焚き発電システムの開発動向
- 燃焼試験炉による絶縁油の燃焼試験
- B-6 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器の高圧燃焼器特性
- 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発 : 第3報, 二室保炎強化形燃焼器の性能評価 (新エネルギー技術開発のための研究)
- 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発
- B-8 石炭ガス化燃料組成がNO_x排出特性に及ぼす影響
- A-3 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器の低NO_x燃焼法に関する研究 : 第2報 基本型燃焼器によるRich-Lean燃焼法
- A-2 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器の低NO_x燃焼法に関する研究 : 第1報 基本型燃焼器の特性
- エネルギー資源の動向ならびに火力発電技術の今後の動向
- ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の開発
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン低NOx燃焼器の開発(希薄燃焼型窒素直接噴射燃焼器の基本性能)
- B-5 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼特性 : 第2報 希薄燃焼によるNO_x低減強化型燃焼器の高圧燃焼特性(燃焼器II)
- B-4 石炭ガス化中カロリー燃焼器の燃焼特性 : 希薄拡散方式によるモデル燃焼試験結果(燃焼器II)
- B-3 多成分燃料の火炎温度によるNO_x評価法の検討 : 要素試験による石炭ガス化中カロリー燃料組成の評価(燃焼器I)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼技術の開発--基礎燃焼特性と燃料ノズル包囲型窒素直接噴射燃焼器の基本性能
- B-3 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 第3報 高圧燃焼特性(燃焼器)
- 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発 : 第2報, リッチ・リーン燃焼による低NO_x燃焼法
- 石炭ガス化燃料中のCH_4がNO_x生成特性に及ぼす影響 (新エネルギー技術開発のための研究)
- B-1 石炭ガス化燃料の燃焼反応解析 : 第2報 フュエルNO_x生成機構の検討
- 石炭ガス化低カロリ-燃料のNOX生成特性
- B-7 石炭ガス化燃料の燃焼反応解析 : 第1報 サーマルNO_x排出特性
- B-10 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器におけるライナ壁温の予測手法
- A-1 石炭ガス化低カロリー燃料の基礎燃焼特性
- 石炭火力発電の最新動向
- 「GT燃料多様化技術」特集号によせて(GT燃料多様化技術)
- 世界と日本のエネルギー事情(国内外のエネルギー事情,エネルギー)
- 2005年動力エネルギー国際会議に参加して
- なぜ、今でも「石炭」なのか(石炭利用発電の高効率化技術,F11 動力エネルギーシステム部門企画)
- 火力発電の先進技術と材料課題 : 2. ガスタービンの高温化技術
- 火力発電の先進技術と材料課題 : 1. 石炭火力発電
- 火力発電の先進技術と材料課題 : 2. ガスタービンの高温化技術
- 火力発電の先進技術と材料課題 : 1. 石炭火力発電
- 7. 燃焼および熱料関係(1999年第44回ASME国際ガスタービン会議)
- ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の技術開発とその適用によるRDF等廃棄物燃焼発電システムの高効率化
- ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の技術開発と高炉ガス焚きガスタービンの高性能化の可能性
- エネルギー事情 エネルギー資源の動向と火力発電技術の今後
- ガスタービン燃料の多様化
- 低NOx燃焼技術
- B-8 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器の開発(第2報) : 空気制御型燃焼器による低NO_x燃焼技術
- A-1 石炭ガス化用ガスタービン燃焼器の開発 : 空気制御型燃焼器の基本特性
- 水素
- 財団法人 電力中央研究所の燃焼関連研究
- 大型ガスタービンの高温・高効率化,低NO_X化への取り組み
- 石炭利用発電の低NO_x燃焼技術
- 7 ガスタービンと石炭利用技術
- 各種ガス化燃料用ガスタービン燃焼器の開発とその背景
- 2000年度第2回見学会報告
- 開発技術 : V-1. 総論
- A-14 天然ガス用複合型触媒燃焼器の基礎燃焼試験結果
- 第5回ガスタービン教育シンポジウム報告
- 多様なガス化ガス資源とガスタービン燃焼の特徴(新しい燃料製造技術と燃料多様化に対応した利用技術)
- 11 エネルギー資源の動向ならびに火力発電技術の今後の動向(ガスタービンおよび航空エンジンの最新技術動向)
- 火力発電における低炭素化技術
- 2. 10回大会記念行事(2011年国際ガスタービン会議大阪大会,創立40周年記念)
- 多様なガス化燃料に対応した高効率・環境負荷低減型ガスタービン燃焼器の開発
- 2011年国際ガスタービン会議大阪大会
- 発電用ガスタ-ビンの高効率化 (高効率発電技術特集)