マイクロバースト下降流の力学的特性付け
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The air downdraft which is caused by an ensemble of falling condensed particles is analyzed on the basis of a two-dimensional prototype model to characterize the dynamics of microburst downdrafts. It is assumed that the identical particles are initially suspended in otherwise quiescent atmosphere, with a uniform number density in a rectangular region located above the ground surface. The analysis satisfactorily identifies the only dynamic dimensionless parameter which yields the criterion of microburst onset σ=(pmg/n_oH)^<1/2>/D<1, where no is the number density of condensed particle with weight mg and drag coefficient D, p the air density and H the initial height of condensed particle ensemble column. The magnitude of downdraft velocity is scaled by (n_omgH/p)^<1/2>. The underlying physics are interpreted in terms of vortex dynamics. The conventional physical model of microburst, described in terms of a vortex ring colliding a plane surface, is found to be valid only for the later stage of diverging flow on the ground surface because the vorticity sheet produced along the particle ensemble column perimeter can not roll up into a vortex ring during the downdraft stage.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-08-25
著者
-
梅村 章
名古屋大学大学院工学研究科
-
神谷 信彦
愛知学泉大学
-
神谷 信彦
愛知学泉大学コミュニティ政策研究所
-
高森 昭一
名古屋大学大学院工学研究科
-
高森 昭一
名大工
-
RATTANAWARAHA Suphakorn
名古屋大学大学院
-
梅村 章
名古屋大学
関連論文
- 液体噴流微粒化過程の詳細数値解析(大規模数値計算の現状と今後の展開-その2)
- 超音速自由せん断層の二次元組織構造モデル
- 伝播性表面張力波による液糸からの液滴分断機構に関する数値解析
- 液糸からの液滴分裂における伝播性表面張力波の作用の解明に関する数値解析
- 表面張力波による液滴生成機構の解明に関する数値解析
- 液体燃料一次微粒化の詳細数値解析 (第18回微粒化シンポジウム 特集号)
- 液体燃料一次微粒化の詳細数値解析
- パラグライダー・キャノピー・セル(インフレータブル翼)の翼形成に関する実験的研究
- 水力学実験における新たな試み
- 低速噴射水分裂の微小重力実験から得られた知見 : 第2報 : 重力の効果と分断距離の決定機構