加熱回転円板上の非定常熱流動現象の三次元数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Unseady fluid flow and heat transfer on a heated rotating disk are investigated by using a three-dimensional numerical method. It is found that the flow field changes from a forced convection flow to a mixed convection flow as the Grashof number increases. At the high Grashof numbers, vortices appear on the disk and move in the radial and azimuthal directions with stretching in the azimuthal direction. These vortices affect heat transfer on the disk. The growth mechanism of the vortices is discussed in the calculation of the production of turbulent energy. The critical Grashof number where the transition of the flow field occurs and averaged Nusselt numbers on the disk are in good agreement with available experimental data.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-25
著者
-
荻野 文丸
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
稲室 隆二
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
荻野 文丸
京大
-
藤田 一作
京都大学大学院
-
稲室 隆二
京都大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
稲室 隆二
京都大・院工
-
稲室 隆二
京都大学大学院 工学研究科航空宇宙工学専攻
関連論文
- 2407 二相系格子ボルツマン法を用いたせん断流れ場における微粒子分散シミュレーション(OS24.格子ボルツマン・ガス法(2))
- 固体粒子と流体の密度が等しい円管内固液混相流の流動と熱伝達
- 回転円板上淀み点流れの流動特性
- 回転円板上流れの伝熱と流動特性
- 液面に回転円板のある場合の回転円筒内液体の速度分布
- 化学工学における計測 (第9回『流れの計測大阪シンポジウム』(創立20周年記念特別講演会テ-マ「20年の歩みと21世紀への展開」)講演要旨集)
- 多成分系の拡散
- レ-ザ-ドップラ-流速計による固液系噴流層内における流体速度の測定
- 中性子ラジオグラフィを用いた固液系噴流層内の粒子運動の可視化
- 液噴流層における粒子・流体間の物質移動
- 噴流層における最小噴流化速度と最大圧力降下
- 306 不均一性をもつ微小隙間内に進入する二流体界面の数値解析
- 708 せん断流中における液滴の変形・分裂シミュレーション
- 1551 二相系格子ボルツマン法による微小隙間内に進入する二流体界面の数値解析
- 1261 二相系格子ボルツマン法による気液二相流シミュレーション
- 512 格子ボルツマン法による3次元気液二相流解析法の開発(OS21-1 計算熱工学における新しいアプローチ : 新領域および新手法(1))(OS21 計算熱工学における新しいアプローチ : 新領域および新手法)
- B203 格子ボルツマン法によるせん断流中の液滴の変形・分裂シミュレーション(LBMによる流体解析)
- 554 格子ボルツマン法による気液二相流の数値解析
- 550 格子ボルツマン法を用いた多孔質内における化学反応を伴う流れの熱・物質移動解析
- E132 格子ボルツマン法による気液二相流の数値解析
- 加熱回転円板上の非定常熱流動現象の三次元数値解析
- 3次元多孔質内における非定常流れの数値解析
- 気流中粒子の逆向きサンプリングによる分級特性
- 加熱回転円板上流れにおける温度・速度の測定
- 円板状固体粒子を含む円管内固液混相流の流動と熱伝達
- 格子ボルツマン法による多孔質内における非定常流れの数値解析
- 微粒子を含む流れの逆向きサンプリングの数値シミュレ-ション (特集 化工シミュレ-ションの効用)
- 回転円筒と液面で共軸に逆回転する円板とからなる容器内の流動および伝熱の数値解析
- 格子ボルツマン法による非圧縮性流れの解析
- 二相系格子ボルツマン法を用いた微小流路内壁面における水滴輸送解析(流体工学,流体機械)
- 二相系格子ボルツマン法を用いた液滴衝突の数値解析(直径比0.5の場合)
- 混相流を予測する : 二相系格子ボルツマン法による数値解析
- 毛管圧の解析に対するLeverett関数の適用性 : 格子ボルツマン法による検討(流体工学,流体機械)
- 格子ボルツマン法 : 新しい流体シミュレーション法(物性研究者のための計算手法入門)
- 格子ボルツマン法とその複雑流れへの応用
- 流動移動現象
- 管内固液混相流におけるピンチ効果
- マイクロポーラス構造内の気液二相流解析(流体工学,流体機械)
- 特集にあたって
- 二相系格子ボルツマン法によるせん断流れ場における微粒子分散化過程の数値計算(直径比0.5の場合)
- 二相系格子ボルツマン法によるせん断流れ場における微粒子分散化過程の数値計算(直径比0.5の場合)