燃焼ガス・空気同軸噴流におけるNO_2の生成に及ぼすメタンおよびプロパンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the mixing of hot combustion gas containing NO with cold air, NO_2 is formed through the oxidation of NO. In this study, using hot combustion gas-cold air double concentric jets, the effect of methane and propane on this type of NO_2 formation has been experimentally investigated. The methane (below 2530ppm) and propane (below 148ppm) were added to the cold air, and NO and NO_2 concentrations were determined by a chemiluminescent analysis. The equivalence ratio of the combustion gas was varied from 0.76 to 1.20. It was found that the addition of low levels of methane and propane can significantly promote NO_2 formation. Propane was found to promote NO_2 formation much more effectively than methane. The difference of their effectiveness is discussed in view of hydrocarbon reactions in smog formation. From the above results, the level of hydrocarbons in the mixing region of combustion gas with air is one of the important factors controlling the direct emission of NO_2 from combustion systems.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1990-12-25
著者
関連論文
- 臭化メチルおよびヨウ化メチル蒸気の空気、窒素および酸素に対する拡散係数
- プロパンおよびプロピレンの空気、窒素および酸素に対する拡散係数
- ジメチルエーテルおよびジエチルエーテル蒸気の空気、窒素および酸素に対する拡散係数
- フロン系冷媒 : 空気系の相互拡散係数
- Stefan 法によるCFC113蒸気の空気に対する拡散係数の測定(第一報)
- NO_x濃度測定系における水へのNO_2の反応的吸収(熱工学,内燃機関,動力など)
- モデル燃焼器を用いた噴霧燃焼の基礎研究
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第8報,HFC32-空気系,HCFC124-空気系,HFC125-空気系,HFC143a-空気系およびHFC43-10 mee-空気系の測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- 流動反応器を用いたブタンおよびペンタンのNO-NO_2変換促進効果の研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第7報,SF_6-空気系,SF_6-N_2系,SF_6-O_2系,CFC12-N_2系,CFC12-O_2系,HCFC22-N_2系およびHCFC22-O_2系の測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- Taylor法による期待の相互拡散係数の測定 : 第6報 : H_2-空気系、H_2-N_2系およびH_2-O_2系の測定 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- モデル燃焼器を用いた噴霧燃焼の基礎研究(第2報)
- 展望・解説 Taylor法による流体の相互拡散係数の測定
- 2222 流動反応器を用いた NO-NO_2 変換の研究
- 拓殖大学工学部機械システム工学科における流体工学および熱工学関係の研究
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : (第5報, CO_2-空気系, CO_2-N_2系, CO_2-O_2系, CH_4-空気系, CH_4-N_2系, CH_4-O_2系, N_2O-空気系, N_2O-N_2系およびN_2O-O_2系の測定)
- モデル燃焼器を用いた噴霧燃焼の基礎研究(第1報)
- フロン系冷媒CFC12およびHCFC22の窒素,酸素,アルゴンおよびプロパンに対する相互拡散係数
- 地球温暖化ガスの空気とその成分ガスに対する相互拡散係数
- 噴霧火炎のPDV測定
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第4報,CFC12-空気系, HFC134a-空気系,CFC113-空気系,CFC114-空気系およびCFC115-空気系の測定
- A-13 排ガスのNO、NO_2濃度測定(ガスタービンに関する計測及び診断)
- 輻射環境を積極的に制御した高温・高速場用温度ブローブの試作研究
- A-8 輻射環境を積極的に制御した高温・高速場用温度プローブの試作研究
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第3報, HCFC22-空気系の測定
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第2報, CFC11-空気系およびHCFC123-空気系の測定
- Taylor法による気体の相互拡散係数の測定 : 第1報, 測定装置の開発
- 燃焼ガス・空気同軸噴流におけるNO_2の生成に及ぼすメタンおよびプロパンの影響
- FC14、HFC23およびFCl16の空気、窒素および酸素に対する拡散係数
- 日本燃焼シンポジウムの変遷
- オーガナイズドセッション : バイオ燃料・新燃料
- ジクロロメタン、トリクロロメタンおよびテトラクロロメタンの蒸気の空気、窒素および酸素に対する拡散係数