立て軸正面研削機構に関する研究 : 研削砥石の減耗挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
仕上加工領域の条件における鋳鉄の正面研削実験から,リング形砥石の減耗挙動を端的に示す量として定義した砥石半径方向減耗量は,砥石円周単位長さ当たりの研削量の関数として直線で近似させることができ,またその式から研削比におよぼす研削条件の影響を明らかにした,また砥石端面を同軸円筒面で分割して考えた砥石層に,砥石の減耗速度の式を適用した解析から,砥石作用面の減耗プロフィルの形成過程を定性的に説明できた.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1980-08-25
著者
関連論文
- プラスティシンモデル実験による正面研削の研究(第2報) : 被削材流動形態
- プラスティシンモデル実験による正面研削の研究(第1報) : 実験装置の試作および切れ刃すくい面応力分布
- 平行平板形研削動力計に関する一考察(第1報) : 動力計の構造および線形性について
- 単粒モデル実験による正面研削の研究(第4報) : 砥粒の摩耗の研削力への影響
- 統計的解析による正面研削の研究(第1報) : 砥石減耗曲線の進展の様子
- 単粒モデル実験による正面研削の研究(第3報) : S45C及び鋳…鉄での実験結果
- 単粒モデル実験による正面研削の研究 (第2報) : プラスティシンによるモデルテスト
- 単粒モデル実験による正面研削の研究 (第1報) : 実験装置の試作とS45Cでの実験結果
- モンテカルロ法による正面研削機構の研究
- ビトリファイド砥石の機械的性質(第3報) : WAおよびGC砥石の破壊強度および弾性率
- ビトリファイド砥石の機械的性質(第2報) : 砥石の弾性率
- ビトリファイド砥石の機械的性質(第1報) : 砥石の破壊強度
- 立て軸正面研削機構に関する研究 : 研削砥石の減耗挙動
- 単一と粒による研削機構の研究(続報)
- 単一と粒による研削機構の研究
- 単一と粒による研削機構の研究
- 研削作用に関する研究 : 第2報, 研削といしのと粒分布密度およびと粒間隔
- 研削作用に関する研究 : 第2報, 研削といしのと粒分布密度およびと粒間隔
- 研究速報 : 研削作用に関する研究 : 第2報,研削抵抗の実験結果
- 研削作用に関する研究 : 第1報 といしの目立効果について
- 研削作用に関する研究 : 第1報 といしの目立効果について
- 旋削の最適化および適応制御
- 〔566〕超音波穴あけの加工速度に及ぼす加工条件の影響, D. Black, Microtechnic, 1962-10, Vol.16, No.5, p.189〜200, 図18
- 〔102〕平面研削の動的挙動, 第2報, 平面研削試験〔R.A. Thompson, Trans. ASME, Ser. B, 1971-5,Vol. 93,No. 2,p. 492〜497,図7,表3〕
- 〔101〕平面研削の動的挙動, 第1報, 理論的解析〔R.A. Thompson, Trans. ASME, Ser. B, 1971-5,Vol. 93,No. 2,p. 485〜491,図3〕
- 〔46〕研削過程の温度解析〔N.R. des Ruisseaux and R.D. Zerkle, Trans. ASME, Ser. B, 1970-5,Vol. 92,No. 2,p. 428〜434,図6〕
- 〔286〕金属切削理論 : 新しい考案によるせん断角の条件式, J. Vidal, Trans. ASME, Ser.B, 1967-8, Vol.89, No.3, p.543〜548, 図15
- 〔284〕新しい手法によるせん断角の条件式, G.W.Rowe & P.T. Spick, Trans. ASME, Ser.B, 1967-8, Vol.89, No.3, p.530〜538, 図11, 表2
- 〔283〕金属切削の動力学的考察, T.C.Hsu, Trans. ASME, Ser.B, 1967-8, Vol.89, No.3, p.525〜529, 図6
- 〔516〕電解加工-理論および加工変数の相関, J. Hopenfeld & R.R. Cole, Trans. ASME, Ser. B, 1966-11, Vol. 88, No. 4, p. 455〜461, 図12
- 〔512〕熱による工具の摩耗機構, N.H. Cook & P.N. Nayak, Trans. ASME, Ser. B, 1966-2, Vol. 88, No. 1, p. 93〜100,図15
- 〔511〕工具すくい面における垂直応力とせん断応力の解析, T.C. Hsu, Trans. ASME, Ser. B, 1966-2, Vol. 88, No. 1, p. 51〜64, 図24, 表2
- 〔114〕金属切削過程の力学, P. Albrecht, Trans. ASME, Ser. B, 1965-11, Vol. 87, No. 4, p. 429〜62441, 図 20, 表 1
- 〔113〕二次元切削抵抗の新しい解析法, J.D. Cumming, S. Kobayashi, & E. G. Thomsen, Trans. ASME, Ser. B, 1965-11, Vol. 87, No. 4, P. 480〜486, 図 11
- 〔670〕WC系,TiC系およびセラミックのバイトによるC-30ねずみ鋳鉄の仕上げ旋削試験, I. Ham, T. Hoshi, & G.L. Thuering, Trans. ASME, Ser. B, 1965-8, Vol. 87, No. 3, p. 344〜348, 図13,表1
- 〔669〕立軸円テーブル形平面研削盤によるAbrasive Machiningの重要因子, C. Pollock, Trans. ASME, Ser. B, 1965-8, Vo1. 87, No. 3, p. 365〜371, 図15
- 〔668〕平面のAbrasive Machiningに対する解析, M.C. Shaw & D.A. Farmer, Treans. ASME, Ser. B, 1965-8, Vol, 87, No. 3, p. 349〜358, 図9
- 〔124〕切りくずの形成過程における変形, J.K. Russell & R.H. Brown, Trans. ASME, Ser. B, 1965-2, Vol. 87, No. 1, p. 53〜56, 図3
- 〔123〕1963年における金属加工文献の展望, J.L. Wennberg, et al., Trans. ASME, Ser. B, 1965-2, Vol. 87, No. 1, p. 85〜96
- 〔122〕一次形5変数の切削温度方程式および切りくず断面特性値, S.M. Wu & R.N. Meyer, Trans. ASME, Ser. B, 1964-11, Vol. 86, No. 4, p, 395〜400, 図14,表3
- 〔121〕マルコフ連鎖の理論による研摩工具作用面の評価, H.T. McAdams, Trans. ASME, Ser. B, 1964-11,Vol. 86, No. 4, p. 383〜388, 図9
- 〔540〕精密研削についての技術と研究の現況 : 〔G.Pahlitzsch, Microtechnic, 1963-12,Vol.17,No.6,p.229〜250,図43〕
- ※〔337〕研削加工の品位に及ぼす振動の影響 : 〔G.H.Farnworth, Prod.Engr., 1963-9,Vol.42,No.9,p.525〜538,図17〕
- [236]18-Niマルエージング鋼の加工[F.M.Gi ordano, Tool & Manuf.Engr., 1963-7,8,Vol.51,No.1,2,p.67〜69,65〜67,図2,表4]
- 〔83〕研削液のろ過方式 : A.Wilson, Machinery(A), 1963-6,Vol.69,No.10,p.94〜102,図11,表2
- 〔565〕ブラスチング用研摩材としてのガラスビーズ, C.F. Brown, Grinding & Finishing, 1963-2, Vol.9, No.2, p.28〜30, 図3, 表1
- 研究成果の発表について(2. 諸先輩に聞く)(2.1 研究随想)
- 研究の苦労ばなし