多製品・多工程ロットスケジューリングに対する一手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ロット生産方式をとる多製品・多工程生産システムについて、ロット量、投入順序、およびスケジュールを総費用最小化に関して最適化する問題を解析した。この際、各工程・各製品について"遅れ時間"を定義し、平均在庫量を表す基本式を導き、これに基づいて最適化問題を定式化した。そして加工工程における遅れ時間を無視することにより、最適解あるいは近似解を求める実用的な手法を開発した。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1981-10-01
著者
関連論文
- 下肢の筋・骨格系に関する力学解析 : 第2報,片脚起立時股関節の静力学的解析
- 機械構造システムの多層最適設計 : 単純化構造を媒体とした振動特性に関する最適化と具体設計の探索
- ノジュラー鋳鉄の被削性 : 第1報, 切削力と工具逃げ面における凝着現象
- ノジュラ鋳鉄の被削性 : I.切削力と工具逃げ面における凝着現象
- 不連続形切りくず生成機構の解析
- 不連続形切りくず生成機構の解析
- 循環形生産システムの解析
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第3報, 切削油剤の効果
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第3報,切削油剤の効果
- 自動組立システムの解析
- フレキシブル加工セルの工程計画とスケジューリングに関する研究 : 無人生産のための効率的運用法
- 多角化企業の生産計画に関する研究
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第1報 鋼材切削における切削力および切削仕上面あらさの測定
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第1報,鋼材切削における切削力および切削仕上面あらさの測定
- 切削条件の多目標最適化に対する非線形目標計画法の応用
- 生産計画に対する多基準最適化解析 : ファジィ数理計画法の応用
- 各国における生産コストの変化を考慮した海外直接投資に関する研究
- 工程順序が異なる場合の多ジョブのサイクリック・スケジューリング : 工程のネットワークが閉路を含む場合
- 工程順序が異なる場合の多ジョブのサイクリック・スケジューリング : 工程のネットワークが閉路を含まない場合
- 中間在庫容量に制限のあるサイクリック・スケジューリング
- 機械構造システムの多目的最適設計 : 工作機械主軸系の設計におけるパレート最適化
- 中間在庫に制限のあるフロー・ショップ・スケジューリング
- 組立システムにおける作業者の作業状態に関する研究
- ノジュラー鋳鉄の被削性 : 第4報, 工具寿命と切削力の変動
- 線形計画理論による造形システムの開発
- リーマ加工に関する研究 : 切削油剤の影響
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第2報, 切削工具の損傷と寿命
- 超高速切削に関する基礎的研究 : 第2報,切削工具の損傷と寿命
- 機械製品に対する製品設計と工程設計の統合的最適化に関する研究
- 液中放電成形の基礎的研究(第4報) : 衝撃を受ける各種金属板の挙動および板金変形による衝撃仕事の測定
- 液中放電成形に関する基礎的研究(第3報)
- 液中放電成形の基礎的研究(第2報) : 液中放電の投てき形出力測定装置
- 液中放電成形に関する基礎的研究(第1報)
- 作業環境を考慮した産業用ロボットの最適設計 : 第1報,二自由度回転関節形ロボットを対象とする設計法
- 自動診断による機械の保全に関する研究
- 多種少量生産におけるグループマシンローディング
- ファクトリィ・オートメーションとオフィス・オートメーションの領域に関する一考察
- 工作機械構造物の多層最適設計 : 製作費,加工精度および切削能率に関する評価
- セル間の物の流れを考慮したGTセル構成法
- 類似部品グループの分割による機械負荷計画
- グループ・テクノロジィの概念を用いた機械構造システムの最適設計
- 正規直交系を用いた生産のロジスティックスの解析法 : 第2報,搬送車が有限個の場合
- 正規直交系を用いた生産のロジスティックスの解析法
- 多期間の輸送計画における多目的意思決定
- 多期間多目的輸送計画問題のパレート最適化に関する研究
- 生産システムの多目的最適化解析 : 単一機械多製品生産における総生産時間・総生産費用パレート最適化
- 多製品・多工程ロットスケジューリングに対する一手法
- 分割スケジューリング法による2機械FMSの運用法
- 自動計測機能を備えたフレキシブル加工セルに関する研究-2-加工セルの効率的運用法
- リーマ加工に関する研究 : 単一刃型バイトによる中ぐり試験
- 切削におけるかえりの現象について : I. 二次元切削におけるかえり
- ノジュラー鋳鉄の被削性 : 第2報, 逃げ面凝着現象と切削条件との関係