析出物を含む材料の高温変形について : 加工硬化挙動の温度および粒子寸法依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では原子の体積拡散による動的回復が支配的な高温での,第二相粒子を含む材料の加工硬化率等の温度および粒子寸法依存性を,任意性のあるパラメータを含まない力学的モデルに基づき計算した.つぎに,この計算結果をM_<23>C_6形炭化物を含むオーステナイト耐熱鋼の引張試験の結果と比較し,両者がよく一致することを確かめた.また,同鋼の定常クリープ中の内部応力につきこのモデルを応用し,実験結果の解釈を行った.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1983-12-25
著者
関連論文
- コバルト基鍛造合金のクリープ破断特性におよぼす粒界のジグザグ化の影響
- 高温低サイクル疲労における粒界き裂の発生への結晶粒径の影響
- 粒界反応型析出による高温疲労き裂伝ぱ特性の改善
- 634 粒界を強化したオーステナイト耐熱鋼のクリープ破断強度と粒界すべり(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高張力HT80の内部摩擦およびヤング率に及ぼす微細組織の影響
- Co 基超耐熱合金 HS-21 の粒界反応とクリープ破断特性
- 析出物を含む材料の高温変形について : 加工硬化挙動の温度および粒子寸法依存性
- クリープ・疲労重畳条件下のクリープ変形挙動とその損傷評価について
- 構造用鋼の溶接熱影響部における J_ 破壊靭性に関する研究(中小企業を対象とした : 溶接構造物の技術・施工管理の要点)
- 345 調質高張力鋼再現熱影響部組織におけるJ_値に及ぼす島状マルテンサイトの影響
- SUS304鋼のクリ-プ・疲労条件下における変形挙動と寿命評価法
- 338 構造用鋼の溶接熱影響部におけるJIC破壊靭性に関する研究
- ステンレス鋼の疲労過程における内部摩擦の変化
- オーステナイト系 21-4N 綱の変形機構とケリープ破壊に及ぼす微細組織の影響
- 476 クリープと疲労の重畳条件下における微視組織の観察(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 475 多量の析出物を含むオーステナイト耐熱鋼のクリープ中の内部応力(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 456 構造用鋼の予き裂先端の鈍化にともなう塑性域寸法と J_ 値(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 構造用鋼の J_ 破壊靱性値の温度依存性と試験方法の評価
- 多量のM23C6型炭化物を含むオ-ステナイト耐熱鋼の高温クリ-プ中の内部応力
- 402 構造用鋼の破壊靱性の温度依存性と試験方法の評価(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 195 オーステナイト耐熱鋼の粒界反応におよぼす溶体化温度からの冷却速度の影響(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 多量の析出物を含むオーステナイト耐熱鋼の高温クリープ変形におよぼす結晶粒径の影響
- オーステナイト耐熱鋼切り欠き材のクリープ破断強さにおよぼす粒界反応の影響
- オーステナイト耐熱鋼の変形および破壊挙動におよぼす析出形態の影響
- オーステナイト耐熱鋼の変形および破壊挙動におよぼす析出形態の影響
- オーステナイト耐熱鋼のクリープ破断特性におよぼす粒界反応の影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 263 オーステナイト耐熱鋼の切欠材のクリープ破断強度への粒界反応の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- オ-ステナイト耐熱鋼の粒界反応へおよぼす合金元素の影響
- オ-ステナイト耐熱鋼の変形挙動とクリ-プ破断強度におよぼす粒界反応の影響
- 420 オーステナイト耐熱鋼のクリープ破断強度におよぼす粒界反応の影響(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- オ-ステナイト耐熱鋼の粒界反応へおよぼす合金元素の影響
- 21-4N排気弁用鋼の粒界反応におよぼす粒内析出の影響
- オーステナイト耐熱鋼の粒界反応におよぼす溶体化加熱後の冷却法の影響
- 194 オーステナイト系耐熱鋼の粒界反応におよぼす加工の影響(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 450 ステンレス鋼の疲労の際の内部摩擦変化とフラクトグラフィ(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 冷間加工した純鉄試料における粒界のフラクタル次元
- コバルト基超合金L-605のクリ-プ破断特性におよぼす粒界のジグザグ化と冷間加工の影響