超音波顕微鏡によるステンレス鋼の加工誘起変態・逆変態の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Deformation-induced martensite and reversed austenite of metastable austenitic stainless steel sheet were evaluated by a scanning acoustic microscope with frequencies 600 MHz and 800 MHz. The sheet was elongated up to 40% below the room temperature, followed by annealing. First martensite content was measured by a feritscope. Using a complex V(z) curve, leaky Rayleigh wave velocity was measured. The deformed and annealed textures were observed with the frequency 800 MHz and compared with those by the optical microscope. Rayleigh wave velocity is dependent on the elongation and ambient temperature in elongation, and the annealing temperature, which agrees well with the one by the feritscope. Deformed grains are more clearly observed by the scanning acoustic microscope.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-05-25
著者
-
笠野 英秋
拓殖大学工学部
-
笠野 英秋
機械システム工学科
-
遠藤 富男
オリンパス光学工業(株)
-
春日 幸生
玉川大学工学部
-
宮坂 千晶
オリンパス光学工業
-
宮坂 千晶
オリンパス光学工業(株)
-
笠野 英秋
拓殖大 工
関連論文
- C/C複合材料の高温環境下での衝撃貫通特性
- 高強度膜材料の衝撃破壊におよぼす2軸荷重の影響
- 静水圧依存塑性構成式を用いたポリプロピレンのV曲げ挙動に対する有限要素解析
- ニューラルネットを用いた衝撃貫通画像における鋼球位置の推定
- ニューラルネットを用いた衝撃貫通画像における綱球位置の推定
- 超音波顕微鏡による慢性期心筋梗塞組織の検討
- 有限円柱状剛体介在物を含む無限体のねじり
- 有限円柱状剛体介在物を含む無限体の引張り
- 学生による調査・発表を組込んだ自学自習型「機械製作法」授業法の開発
- 12-108 全人教育に根ざした導入教育 : 玉川大学の低学年次導入教育 : 機械システム学科の実施例を中心にして((25)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I)
- 525 アルミニウム合金切削屑の半溶融押出し加工(半溶融・半凝固加工の動向とその展開)
- セラミックス複合材SiC/BMASの超高温環境下における衝撃貫通特性の評価
- プラスチック積層板の衝撃貫通特性の評価
- 超音波顕微鏡による異方性材料の局所領域の弾性係数測定 : 立方晶系単結晶の場合
- 超音波顕微鏡による異方性材料の弾性係数測定
- γ-TiAlの超音波砥粒加工
- 接合・複合 21世紀への展望
- 401 建築部材の残留モーメント測定(OS11 計測・評価)
- 405 PBB法による重ね合せ薄板接合(OS 溶接・接合)
- フィラーメタルにフラックス入りワイヤを用いるDC・TIGアーク溶接の溶込み形態 : 低速DC・TIG溶接法の研究(第3報)
- 集中荷重をうける横等方性無限円柱
- 接合・複合,接合・複合,はじめに,接合・複合,変形接合,接合・複合,拡散接合,超塑性接合,接合・複合,機械的接合,接合・複合,その他の接合接合・複合,強度・機能評価
- 剛体円筒面によって圧縮される横等方性弾性板
- 9-328 特別支援教育が必要とされる学生への対応と教育((23)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-III,口頭発表論文)
- 薄肉角管の突切り切断性(1報) : 正方形管の切断面精度およびその改善
- 10-101 機械工作法講義における1手法 : 学生の調査・発表を組込んだ自学自習型講義((2)専門科目の講義・演習-I)
- 自ら考える設計製図教育の試み
- (57)自ら考える設計製図教育の一試み(セッション17 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)I)
- タイトル無し
- 接合・複合
- 接合・複合
- rTi-Alの超音波砥粒加工
- 接合・複合
- 金属薄板の変形・流動接合
- 超音波顕微鏡によるステンレス鋼の加工誘起変態・逆変態の評価
- 圧電素子を用いたアルミニウム薄板の深絞り加工
- 非対称四点曲げ荷重をうけるはりの二次元弾性解析
- 超音波顕微鏡による金属基複合材料(MMC)の損傷評価に及ぼす影響因子の検討
- 異相界面を横切るき裂の二次元静弾性解析
- 特異積分方程式法による界面分岐き裂の解析
- 円筒面状界面き裂を有する非均質異方性弾性体の軸対称ねじり
- 顕微鏡の100年
- 超音波顕微鏡による波動伝ぱ速度計測に及ぼすレンズ特性の影響
- A-2 複素V(z)曲線による波動伝播速度計測に及ぼすカップラの影響(A.超音波非破壊評価)
- 超音波顕微鏡による局所領域の弾性係数測定
- 1127 超音波顕微鏡(V(Z)曲線法)に関する心筋組織の表面弾性波伝搬速度計測シュミレーションと実測
- 疑似透過法による反射型超音波顕微鏡を用いた心筋組織の音響特性の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 外面を剛体円環で拘束された横等方性円筒の三次元応力
- 円周に沿って線荷重をうける横等方性円筒
- 特異積分方程式法による弾性特異応力場の解析
- 異方性弾性理論における応力関数法
- ハイブリット応力解析法による傾斜縁き裂の応力拡大係数の評価
- CFRP複合材の破壊靭性に及ぼす異方性の影響
- 界面に垂直なき裂先端の応力拡大係数と特異性の次数
- 巨視および微視力学モデルによる複合材料中のき裂干渉効果の比較
- 等方性/異方性半無限板結合界面に垂直なき裂先端の特異応力場
- 円筒面状界面き裂を有する非均質異方性弾性体
- 衝撃ねじりによる軸対称弾性体の角部での応力の特異性
- 円筒面状き製を有する横等方性弾性体
- CFRP積層板の衝撃荷重評価
- 円環と円筒の三次元弾性接触問題
- 3・2 応力と変形 : 3. 材料力学
- 連載講座「FRP構成素材入門」の開講にあたって
- 修正解析モデルによる衝撃貫通特性の評価と予測
- CFRP平板の高速衝撃貫通特性の予測モデル
- 高速衝撃をうけるCFRP積層平板の耐貫通特性
- 品質保証を目的としたボルトの疲労試験方法に関する研究
- 短繊維強化複合材料の破壊過程の超音波顕微鏡解析 (複合材料界面-1-)
- 内圧をうける補強円筒の三次元応力
- 位相検出型超音波顕微鏡による非鉄金属材料の微小領域における弾性定数測定
- PB2 位相検出型超音波顕微鏡によるV(z)測定(ポスターセッション概要講演)
- ロールフォーミングに見るものづくり : 37年間続く息の長い活動とその記録
- C00LED-CCDベースの白色光源を用いたコンフォーカル顕微鏡
- 第9回国際複合材料会議報告
- 接着結合部における応力の特異性
- 集中荷重をうける無限円柱の曲げ応力
- 集中荷重をうける横等方性無限円柱
- 集中荷重をうける無限円柱の三次元応力
- 集中荷重をうける中空球の応力解析
- アルミナ粒子分散マグネシウムの機械的性質に及ぼすアルミナ含有率の影響
- YOKOHAMA TUBE & PIPE 2011 in OSAKA 開催報告
- 平成23年度 日本塑性加工学会の歩み
- 接合・複合
- 薄肉角管の突切り切断用工具の設計 : 薄肉角鋼管の突切り切断に関する研究 (2報)