グラスセラミックスのき裂進展特性評価 : ダブルトーション法による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The lifetime prediction of ceramics has been discussed on the basis of the relationship between the stress intensity facter (K_1) and crack velocity (V). In the present work, the effect of environment on this relationship was studied for two kinds of glass ceramics with different grain sizes. The load relaxation method and controlled load method, which are double torsion (DT) techniques, were used for the determination of the K_1-V characteristics under different environments of air and ionexchanged water. The controlled load method, which is simple and reliable, has been proposed by the authors. We also examined the possibility of failure prediction using acoustic emission (AE). As a result, it was found that at high K_1,V is enhanced by diffusion of corrosive species to crack tips and is also dependent on the amount of water. Crack growth resistance significantly increases with increasing grain size. Also, the AE event rate is quantitatively related to V.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-03-25
著者
-
井垣 久
大阪産業大学工学部
-
猪谷 崇明
宮崎大学大学院(現在日立金属(株)
-
池田 清彦
(現)宮崎大学工学部
-
猪谷 崇明
(現)宮崎大学大学院
-
海津 浩一
(現)宮崎大学工学部
-
井垣 久
(現)大阪産業大学工学部
-
木原 拓良
(現)宮崎大学教育学部
-
木原 拓良
宮崎大学教育学部
関連論文
- 異なる環境下でのグラスセラミックスの混合モード破壊 : 圧裂引張試験法による検討
- 多軸応力下でのグラスセラミックスの疲労特性 : 円板圧裂引張負荷による検討
- 快削性セラミックスのサブクリティカルなき裂成長に及ぽす環境および多軸応力の影響
- グラスセラミックスの破壊強度に及ぼす静水圧効果
- ソーダ石灰ガラスの疲労特性に及ぼす多軸応力の影響
- グラスセラミックスのサブクリティカルなき裂成長に及ぼす環境および多軸応力の影響
- ソーダ石灰ガラスの静疲労特性に及ぼす多軸応力の影響
- ソーダ石灰ガラスの円板圧裂引張りによる静疲労試験
- ソーダ石灰ガラスのサブクリティカルなき裂成長に及ぼす環境および多軸応力の影響 : 定負荷速度試験による検討
- ソーダ石灰ガラスの混合モード破壊条件
- 水環境下におけるソーダ石灰ガラスの等二軸引張強度
- ソーダ石灰ガラスの破壊強度に及ぼす静水圧の影響 : サブクリティカルなき裂成長による検討
- 静水圧下での曲げにおけるフェライト系球状黒鉛鋳鉄の破壊機構
- 静水圧下でのフェライト系球状黒鉛鋳鉄の破壊機構
- 317 アルミナセラミックスの破壊強度に及ぼす試験片寸法の影響(セラミックス・ガラス)
- 318 三軸応力下でのアルミナセラミックスの破壊応力に関する確率論的考察(セラミックス)
- 静水圧下におけるアルミナセラミックスの円筒内圧負荷による破壊
- 静水圧下における片状黒鉛鋳鉄の均一曲げによる破壊
- 316 静水圧下におけるアルミナセラミックスの円筒内圧負荷による破壊
- ガラスセラミックスの繰返し疲労特性に及ぼす結晶粒径の影響 : 水環境下で複数表面き裂を有する場合の検討
- マイカグラスセラミックスおよびアルミナの疲労特性に及ぼす応力繰返し効果の影響
- 水環境下でのアルミナセラミックスの疲労特性
- グラスセラミックスの繰返し疲労特性に及ぼす水環境と複数表面き裂の影響
- 快削性セラミックスのき裂進展特性に及ぼす水環境の影響
- グラスセラミックスの疲労特性に及ぼすき裂の成長と合体の影響 : 等長二き裂の場合(特集 木質材料)
- 複数表面き裂を有するグラスセラミックスの静疲労特性
- 膝関節シミュレーターを用いた人工膝関節置換後の応力解析 : 歪みゲージ法による(4部 人工の手足)
- グラスセラミックスのき裂進展特性評価 : ダブルトーション法による検討
- 衝撃摩擦係数測定法とその応用
- パーソナルコンピュータを用いた境界要素法による冷鍛金型解析システムの開発
- 設計工学会関西支部発展のためのアンケート調査結果について
- 三軸応力のもとにおけるセラミックスの破壊
- 繰り返し片振り荷重を受ける中央き裂板のき裂進行止め最適円の研究
- 単純曲げを受ける中央き裂板のき裂進行止め最適円の研究
- 弾性域での薄板用簡易曲げ試験機の製作
- 引張り荷重を受ける一定幅板の中央き裂通行止めの最適円の研究
- 203 ねじり衝撃試験機によるせん断強度のひずみ速度依存性実験(強度と変形)
- 増分ねじり衝撃による増分波の伝ぱ速度と構成式の検討
- 310 増分ねじり衝撃による増分波の伝ぱ速度
- 縦衝撃を受ける円管の動的挙動
- 縦衝撃を受ける弾性/粘塑性円柱の動的挙動(衝撃小特集)
- 縦衝撃を受ける円柱の動的挙動(応力波伝ぱによる応力集中現象)
- 広ひずみ速度域に適用し得る弾性/粘塑性体構成式の具体形
- 機械系過度現象の電気的考察
- 熱力学に於ける完全ガス状態変化に関するCAIの研究
- 板と梁の振動へ応用した板の有限要素と梁の有限要素との比較〔英文〕
- 区形部材に於ける板の有限要素法と梁の有限要素法の比較〔英文〕
- 長方形板状梁のせん断剛性〔英文〕
- 静水圧下における球状黒鉛鋳鉄の均一曲げによる降伏
- 三軸応力のもとにおける球状黒鉛鋳鉄の降伏条件 : 第2報, 広範囲の静水圧応力下での実験による検討