炭素繊維強化複合材料円管[±45°]_4の引張り-圧縮疲労損傷と非弾性変形に対する応力比の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fatigue tests of graphite/epoxy laminate tubes [ ± 45°]_4 were performed under tension-compression loading. The effects of stress ratio on the inelastic deformation under cyclic tension-compression are discussed. Cyclic stress-strain curves show viscoelastic-plastic behavior with cyclic hardening and softening, and are highly affected by the evolution of internal damage such as matrix cracking, delamination and fiber breakage. Development of matrix cracking and delamination causes an increase of the hysteresis loop width as the result of the decrease in the elastic modulus and the global stiffness. In particular, in the case of stress ratio R ( =σ_min/σ_max) < 0, salient and complex inelastic deformations were observed mainly due to the delamination and the resulting macroscopic buckling of the tubular specimens. The changes of energy dissipation per cycle and Young's modulus are found to reflect the change of the internal damage.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1994-01-25
著者
-
佐野村 幸夫
玉川大学工学部
-
金川 靖
名古屋大学工学部機械工学科
-
石田 孝明
名古屋大学大学院
-
金川 靖
高知大農学部
-
石田 孝明
住友ゴム工業株式会社
-
玉置 一雄
名古屋大学工学部
-
玉置 一雄
名古屋大学工学部機械工学科
-
金川 靖
名古屋大学
関連論文
- 245 静水圧依存性粘塑性構成式の妥当性の検討(塑性構成式・FEM,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 422 ポリプロピレンの静水圧依存性粘塑性構成式(GS3(1) 弾性・非弾性特性,構成式)
- 713 ポリプロピレンの力学的挙動(高分子I,一般セッション)
- 244 ポリエチレンのひずみ制御多軸非弾性変形のシミュレーション(塑性構成式・FEM,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 有理連続体力学に基づく延伸高分子材料の異方弾性構成式の定式化
- 短繊維強化ポリプロピレン押出材の縦弾性係数と強度に及ぼす成形条件の影響
- 10409 短繊維強化複合材料における押出材の剛性と破壊(材料(2))
- 1304 延伸高分子材料の異方塑性構成式(OS-13A,OS-13 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 1303 延伸高分子材料の異方弾性構成式(OS-13A,OS-13 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 静水圧依存塑性構成式を用いたポリプロピレンのV曲げ挙動に対する有限要素解析
- 高分子材料の負荷反転時の非弾性挙動を表す粘塑性構成式
- 延伸高分子材料における異方弾性定数の予測
- 高密度ポリエチレンの粘塑性構成式
- 多軸繰返し負荷を受ける高密度ポリエチレンの粘塑性構成式(OS2-4 高分子・ナノ複合材料システム,OS2 先端材料システム設計とメゾメカニックス)
- CFRP積層材に対する時間依存非弾性変形のモデリング
- 疲労過程におけるクリープ特性の変化を用いたCFRPの疲労寿命予測(高分子系複合材料)
- 超音波顕微鏡画像による繊維強化プラスチック断面の干渉縞と楕円形状に着目した3次元繊維配向の計測
- 120 CFRP 積層材に対する時間依存非弾性変形のモデリング
- CFRP[±45°]_4積層円管の繰返し引張-圧縮応力下における内部損傷の発達と定量的評価
- 損傷を考慮したCFRPの非弾性変形挙動の解析
- 事故事例に学ぶ接合・複合
- 303 静水圧依存性高分子材料の塑性構成式によるV曲げと据込みシミュレーション(圧力効果-その理論と応用,高圧力フォーラム,第53期学術講演会)
- 105 高温で押出したポリカーボネート丸棒の力学的挙動
- 事故事例に学ぶ接合・複合 : その2
- クラスタリング手法に用いた衝撃吸収材料の三次元繊維配向分布解析
- 2軸組合せ負荷におけるCFRPの損傷面に関する検討
- 疲労過程におけるCFRPの内部損傷の検討(複合材料)
- マトリックスき裂と層間はく離を考慮したFRP積層板の損傷モデル
- AE法による炭素繊維強化薄肉円管材の損傷メカニズムの解明
- 層間変形を考慮した積層理論
- 連続体損傷力学によるFRP積層材内部損傷の記述
- 鋼/軽量金属のシェービング接合における接合強度の改善ならびに接合品の硬さ分布
- CFRP積層円管の組合せ応力下の非弾性変形と破壊
- FRTP薄板の局部加熱固相深絞り (90年代材料設計/加工プロセスの新潮流) -- (新しい加工(製品化)プロセス)
- マメ科植物の道管におけるベスチャード壁孔について
- 局所的水蒸気爆砕法によるスギ材の乾燥性改善-実大材における処理回数の影響
- 局所的水蒸気爆砕処理による効果発現の含水率依存性(木質材料)
- 乾燥過程における自由水移動の透過係数による評価
- 局所的水蒸気爆砕による木材の乾燥性向上と材内分布(木質材料)
- 528 木材の高温高周波減圧乾燥
- 短繊維強化ポリプロピレン押出材の縦弾性係数と強度に及ぼす成形条件の影響
- 損傷発展式の応力敏感性と局所的解析法における有限要素依存性
- クリープ破壊に対する局所的解析法の有限要素依存性
- 直接熱処理による木材透過性の改善〔英文〕
- 直接熱処理による丸太内残留応力の低下〔英文〕
- 新発見の樹種の木材組織 : 南米のフタバガキ科の樹木 : Pakaraimaea dipterocarpacea Maguire et Ashton : dipterocarpaceae フタバガキ科
- 木材細胞の落ち込みと内腔に作用する負圧
- 医療用X線CTスキャナによる含水率分布の非破壊測定-2-乾燥過程における含水率分布の変化
- 医療用X線CTスキャナによる含水率分布の非破壊測定-1-推定精度と誤差の要因
- 南米の木材標本
- 早成樹種の木材組織(その5): アカシア・マンギューム : Acacia mangium Willd. : Leguminosae マメ科
- 早成樹種の木材組織(その4): イピルイピル : Leucaena leucocephala (Lank.) de Wit. (L. latisiliqua (L.) Gillis, L. glauca (L.) Benth) ; Leguminosae マメ科
- 早成樹種の木材組織(その3): タイワンセンダン : Melia azedarach L. ; Meliaceae センダン科
- 早成樹種の木材組織(その2): リバーレッドガム : Eucalyptus camaldulensis Dehn. (E. rostrara Schl.) ; Myrtaceae フトモモ科
- 早成樹種の木材組織(その1): ホワイト・アルビジア : Albizia falcataria Fosb. (A. falcata Back, A. moluccana Miq.) ; Lequminosae マメ科
- 高分子濃厚溶液中における細胞の落ち込み〔英文〕
- 木材の収縮経過-3-凍結乾燥法による細胞の落ち込み発生経過の観察
- 木材の収縮経過-2-細胞の落ち込みに基づく収縮応力
- 木材の収縮経過-1-
- 静水圧依存性高分子材料の塑性構成式に対する等方硬化理論の修正と移動硬化理論の適用
- 504 配向パラメーターによる短繊維強化ポリプロピレン押出材の縦弾性係数と強度の予測
- 361 超音波顕微鏡画像によるFRP中の繊維配向計測(OS2-3 異方性)(OS2 超音波と材料評価)
- 木材力学資料-VI
- 木材中の水分拡散係数の含水率依存性(木質材料小特集)
- 11702 コールドスプレー成膜技術の基礎的研究(産業・化学機械と安全)
- 4016 変動応力下でのクリープ損傷発展式の定式化(S25-4 損傷評価,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 変動応力下でのクリープ損傷発展式の定式化
- 変動応力下でのクリープ損傷発展式(GS9 疲労・高温)
- 407 高分子押出材料の力学物性評価(高分子材料・複合材料の力学特性)(材料力学物性の実験的・数値的評価)(オーガナイスドセッション4)
- 424 延伸高分子材料の異方弾性定数の予測(OS3-4 構成式(2))(OS3 機械材料の変形とそのモデリング)
- 227 複合材料の繊維配向に及ぼす押出し加工条件の影響(OS 高分子および高分子複合材料)
- 302 静水圧依存性高分子材料に対する非弾性挙動の定式化
- 927 静水圧依存性高分子材料の非弾性挙動に対する 2 曲面モデルの適用
- 熱可塑性高分子材料の高温固相押出し
- 異方損傷理論とその実験的検討
- ECCM-2006・リスボン
- 静水圧依存性高分子材料の塑性構成式
- 押出しによる短繊維強化複合材料の配向制御と縦弾性係数の予測
- PPS 20・アクロン
- 高分子材料の力学的挙動と構成式
- 変動応力を受ける銅のクリープ損傷法則
- プラスチックの高温固相押出しに及ぼす拘束冷却の効果
- 炭素繊維強化複合材料円管[±45°]_4の引張り-圧縮疲労損傷と非弾性変形に対する応力比の影響
- 衝撃を受けたCFRP積層板の疲労損傷伝ぱ過程の観察
- 南米産木材に関する研究(2): ペルー国チンゴマリア産樹木 : (その2)マメ科以外の樹木の組織について
- 南米産木材に関する研究(1): ペルー国チンゴマリア産樹木 : (その1)マメ科の樹木の組織について
- 6. 高周波加熱乾燥
- CFRP[±45°]_4薄肉円管の繰返し引張-圧縮による疲労損傷過程
- ガラスマット強化複合材料の引張り破壊シミュレ-ション
- 木材乾燥技術の現状と動向
- ダグラスファー材の通水性に関する研究