SQUIDセンサおよび磁性流体による材料劣化の検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A SQUID (superconducting quantum interference device) apparatus for nondestructive inspection, which is a highly sensitive magnetic sensor, is used to measure the thermal aging degradation in a duplex stainless steel and sensitization of stress corrosion cracking in an austenitic stainless steel. The thermal aging degradation and sensitization of stress corrosion cracking were successfully detected from the magnetic characterization measurements. Also a method using a ferrofluid to observed material damage is developed. The method can be used to obtain the change of magnetic domains with thermal aging and sensitization in these steels. Magnetic domains in the duplex stainless steel are subdivided during thermal aging, while magnetic phases precipitate near grain boundaries of the austenitic stainless steel during heat treatment for the sensitization.
- 1993-04-25
著者
-
榎本 邦夫
(株)日立製作所機械研究所
-
榎本 邦夫
日立エンジニアリングコンサルティング(株)
-
榎本 邦夫
日立製作所機械研
-
大高 正廣
(株)日立製作所機械研究所
-
高久 和夫
(株)日立製作所日立工場
-
大高 正廣
(株)日立製作所
関連論文
- ウォータージェットピーニングによる材料表面の残留応力改善効果の検討(X線材料強度)
- 固有ひずみ法による平板多層溶接突合せ継手の部材内部での残留応力の検討
- 厚板を貫通する配管の溶接による残留応力発生機構の検討
- T型継手の固有ひずみによる溶接残留応力推定法の実験的検証 : 溶接残留応力の生成源を用いた残留応力推定法(第4報)
- 119 厚板を貫通するパイプの溶接による残留応力発生機構の検討
- Ni-Ti-Nb系形状記憶合金の疲労強度に及ぼす表面粗さとTi基析出物の影響
- Ni-Ti-Nb形状記憶合金の静的引張りおよび疲労特性に及ぼす環境の影響
- 溶接直後水急冷による残留応力制御溶接方法の最適施工条件の検証(技術OS2-5 RBM・残留応力,技術OS2 電力設備の健全性)
- 723 水急冷による引張残留応力低減溶接方法の施工条件の最適化
- 原子炉機器に対するウォータージェットピーニング技術の開発(技術OS2-5 RBM・残留応力,技術OS2 電力設備の健全性)
- サーマルスリーブ付ノズルの高周波加熱応力改善法の開発(昭和63年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- サーマルスリーブ付ノズルの高周波加熱応力改善法の開発(昭和63年度春季全国大会論文発表講演論文)
- Ni-Ti-Nb系形状記憶合金の機械的特性と破壊靱性に及ぼす負荷速度の影響
- Ni-Ti-Nb系形状記憶合金の機械的特性に及ぼす予ひずみの影響
- 102 WJP 処理による SUS304 鋼の表面改質と高サイクル疲労特性改善
- 618 ウォータージェットピーニング処理による SUS304 の高サイクル疲労特性改善
- 原子力プラントの炉内機器に対するウォータージェットピーニング技術の開発
- 経年模擬ステンレス鋼の機械的特性評価 : 第3報,実用小形SQUIDセンサの開発とステンレス鋼の損傷検出
- 経年模擬ステンレス鋼の機械的特性評価 : 第1報,経年模擬二相ステンレス鋼の疲労特性および靱性評価
- SQUIDセンサによる材料の損傷検出
- 原子力プラントにおけるステンレス配管溶接部の局部高周波加熱による健全性向上効果に関する研究(昭和62年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 原子力プラントにおけるステンレス配管溶接部の局部高周波加熱による健全性向上効果に関する研究(昭和62年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 341 疲労き裂進展に及ぼす高周波加熱応力改善法の効果
- 237 引張変形による機械加工面の残留応力の変化
- A-55 原子力プラントへの形状記憶合金の適用
- 二相ステンレス鋳鋼の時効脆化のアトムプローブによる研究
- ポテンシャル法によるパイプ内面き裂形状の外面からの検出
- 矩形流路内平板状障害物による飽和水液膜破断に関する検討 : 第1報, ドライパッチ特性の基本メカニズムの検討
- 620 反射噴流型ウォータージェットピーニングによる残留応力の低減
- 123 ウォータージェットの斜め噴射による表面残留応力改善効果の検討
- SQUIDセンサおよび磁性流体による材料劣化の検出
- F07-(3) ウォータージェットピーニングによる耐応力腐食割れと疲労強度の改善
- 経年模擬ステンレス鋼の機械的特性評価 : 第2報,アトムプローブによるステンレス鋼の時効組織の検出
- マルチターミナルポテンシャル法による片側貫通き裂のオンラインモニタリングシステム
- 直流ポテンシャル法による表面き裂形状検出システム
- マルチターミナルポテンシャル法による片側貫通き裂の検出に関する有限要素法による検討
- 直流ポテンシャル法によるステンレス鋼パイプ内面疲労き裂形状の検出
- SUS304鋼の耐食性および疲労強度に及ぼすウォータージェットピーニングの影響(X線材料強度)
- オーステナイト系ステンレス鋼SUS304の高温大気中および高温純水中の疲労強度に及ぼす表面処理の影響
- 薄板切欠き試験片の片振り低サイクル疲労過程の塑性域内の応力およびひずみ分布の測定とき裂伝ぱ
- フェライトステンレス鋼の時効脆化のアトムプローブによる検討(1) : Fe-28Cr-5Ni合金
- 223 高周波加熱処理による溶接残留応力の変化について
- 362 配管突合溶接部の弾性拘束効果
- 328 配管突合せ溶接時の温度分布
- 溶接継手の腐食疲れ強さに及ぼす余盛りの影響
- (16) 溶接部の腐食疲労強度におよぼす余盛りの影響(昭和40年春季全国大会講演概要)
- SQUIDによる材料の損傷検出