インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する解析的研究(第 4 報) : 特に偏心による噛合の干渉及び偏心の許容限度に就て
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歯車が偏心状態で運轉する場合には歯と歯との背隙もそれに伴なつて変動する。而して背隙が大きくなると、同時に噛合ふ歯の組数は少くなり従て一つ一つの歯に加はる負荷も大となる。尚、それが甚だしい場合には噛合がはづれて運轉不能に陷る。又背隙が小となればすべて上記と反対の現象を生ずるが極端の場合若し背隙が零となればそれ以上両方の歯車が近づき得ぬためやはり運轉不能となる。本論文はこれらの諸関係に就て觧析を行つたものであるが先づ両方共外側噛合の正規歯車に対し歯形の中心距離と背隙との関係を求め次で同時に噛合ふ歯の組数と歯形の中心距離との関係を考察し、これより、背隙及び同時に噛合ふ歯の組数を基礎とした場合の偏心距離の許容限度を定め、更に一方が内側噛合歯車の場合及び歯竿の場合に就ても同様の考察を行つたものである。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1942-04-30
著者
関連論文
- 車輌用搖枕釣機構の自己振動週期に就て
- さく岩機用新マイクロインジケータ
- 車輌用搖枕釣機構の自己振動週期に就て
- 押込硬さにおける相似則について
- 噴流装置の性能改善に関する研究 : (第2報)噴流の混合過程について
- 噴流装置の性能改善に関する研究 : (第1報)混合不完全な場合の性能比較
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する解析的研究(第 4 報) : 特に偏心による噛合の干渉及び偏心の許容限度に就て
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する觧析的研究(第 3 報) : 特に滑り速度及び滑り率に及す影響に就て
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する觧析的研究(第4報) : 特に偏心による噛合の干渉及び許容限度に就て
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する觧析的研究(第3報) : 特に滑り速度及び滑り率に及す影響に就て
- 大気に対する√の表
- 乱流に関する統計的研究
- 乱流に関する統計的研究
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する觧析的研究(続報)
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する解析的研究
- インボリュート歯車の噛合における偏心の影響に関する觧析的研究
- 新設計の相対運動測定裝置とその應用、特に走行時における車輌の枕ばね、釣合ばね及び引張裝置等の運動状態に就て
- 二三の熱傳導問題の等角寫像法に依る解