流れ源を有する回転円板よりの熱および物質移動
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
角形広がり管内の流動および物質移動
-
水素火炎ジェット点火法による燃焼制御 : キャビティー内における熱流束 : 熱工学,内燃機関,動力など
-
蓄熱式熱交換器の研究
-
蓄熱式熱交換器の研究
-
屈折管内の三次元流動および熱伝達に関する研究 : 第3報,レイノルズ数およびアスペクト比の影響
-
二次元屈折管における流動および熱伝達 : 第1報,実験および解析
-
マイコン制御によるハンドロボットの試作-機械工学科総合実習へのメカトロニクス教育の導入-
-
二次元屈折管における流動および熱伝達 : 第2報,非定常性に対する数値計算による考察
-
プレートフィンチューブ形熱交換器における流動および熱伝達 : 平行平板間に正方形柱を設置した場合の流動の解析
-
屈折管内の三次元流動および熱伝達に関する研究 : 第2報,層流における熱伝達の解析
-
屈折管内の三次元流動および熱伝達に関する研究 : 第1報、層流における流動の解析
-
傾斜平板上自然対流の遷移過程における流動と熱伝達
-
直接接触凝縮熱伝達に関する研究 : 一様な水流中にフロン蒸気を対向して噴出させる場合
-
サブクール液中に離脱した合体蒸気泡の消滅
-
サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第4報, 遷移沸騰的領域の伝熱機構
-
サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第1報, 局所熱伝達特性とそれにおよぼすサブクール度の影響
-
二次元水噴流と一様熱流束平板間の層流熱伝達に関する研究
-
水素火炎ジェット点火法による燃焼制御 : 水素-酸素火炎ジェットの効果
-
水素火炎ジェット点火法による燃焼制御 : (熱流束およびNO_x)
-
波形流路内の流動および熱伝達 : 第3報, 二度折れ曲り流路における折れ曲り角度の影響
-
サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第3報, 気ほう塊の挙動と伝熱面温度の変動
-
サブクールプール沸騰特性曲線の研究 : 第2報, 熱伝達におよぼす伝熱面汚損と気ほう塊の微細化現象
-
231 傾斜平板上自然対流の遷移過程における流動と熱伝達(熱工学-燃焼流・対流)
-
傾斜平板上の自然対流熱伝達に関する実験的研究(遷移過程の流動と熱伝達特性)
-
非平行平板管路内における非定常自然対流熱伝達
-
非平行平板管路内における非定常自然対流熱伝達
-
垂直円管内における自然対流熱伝達
-
二次元対向噴流における流動および伝熱 : 第1報,非定常挙動に関する実験
-
プレートフィン・チュ-ブ形熱交換器における流動および熱伝達 : 平行平板間に正方形柱を設置した場合の熱伝達の解析
-
傾斜した有限幅平板の強制対流熱伝達特性
-
矩形ダクト助走区間の流動と熱伝達(第2報,層流におけるレノルズ数,アスペクト比の影響)
-
傾斜した有限幅平板まわりの流れ
-
回転かき取り形凝縮器の研究 : 第2報、水平円筒外面上の凝縮の解析
-
回転かき取り形凝縮器の研究 : 第1報、垂直円筒外面上の凝縮の解析
-
回転かき取り形凝縮器の研究 : 第3報、垂直および水平円筒外面上の凝縮の実験
-
有限幅平板上の乱流強制対流熱伝達
-
有限平板における流れと側端効果
-
流動層形熱交換器の研究 : 第1報,垂直円筒形の壁面熱伝達特性
-
波形流路内の流動および熱伝達 : 第4報, 多数回折れ曲がる場合の解析
-
内円すいが回転する同軸円すい間の流動機構
-
回転傾斜平板からの物質伝達
-
回転傾斜平板からの物質伝達
-
回転円すいからの対流熱伝達に関する研究
-
角形広がり管内の流動特性
-
角形広がり管内の流動特性
-
静止する空気中で回転する球分よりの物質移動特性について
-
吸い口を有する回転円板よりの熱および物質移動
-
吸い口を有する回転円板よりの熱および物質移動
-
正方形管内の十分に発達した乱流における流体力学特性
-
正方形管内の十分に発達した乱流における流体力学特性〔英文〕
-
吹出しのある平板上の境界層の流体力学特性について
-
回転円板よりの熱および物質移動におよぼす付加流れの効果について
-
流れ源を有する回転円板よりの熱および物質移動
-
静止する円板に対向する回転円板よりの熱および物質移動
-
回転円板による熱および物質移動
-
回転円板による熱および物質移動
-
遮蔽物のある回転円板の熱および物質移動
-
スリットからの吸込みが強制対流熱伝達に及ぼす影響に関する研究
-
角形広がり管内の流動特性
-
傾斜角の小さい平板上の自然対流熱伝達と流動構造
-
乱流域に突起を設置した垂直加熱平板上の自然対流熱伝達
-
突起を有する垂直平板上の乱流自然対流熱伝達(伝熱促進と壁面温度パターン)
-
突起を有する垂直加熱平板に沿う乱流域自然対流の熱流動構造
-
回転円柱を有する矩形流路内の流動と熱伝達
-
垂直な平板に沿う遷移域自然対流の流動と熱伝達 : 可視化を援用した遷移構造の把握
-
垂直な平板に沿う乱流自然対流の伝熱促進に関する実験的研究 : 第2報,ステップ後方はく離の効果
-
垂直な平板に沿う乱流自然対流の伝熱促進に関する実験的研究 : 第1報,吹出し・吸込みの効果
-
垂直な平板に沿う自然対流乱流熱伝達のモデル化に関する一考察
-
速度場・温度場連成二方程式乱流モデルによる乱流共存対流の数値予測
-
突起列を有する垂直平板上の自然対流熱伝達 : 伝熱促進と壁面温度パターンについて
-
対向壁を有する上向き加熱傾斜平板上の自然対流熱伝達
-
垂直矩形管内共存対流の乱流熱伝達 : 対向流
-
(18) 伝熱における数値解析入門(第5セッション コンピュータ援用教育)
-
同軸噴流の乱れ特性
-
うずレイノルズ数の変化を考慮した円形噴流の乱流混合
-
対向噴流の乱れ特性 : 1本の熱線による測定法と乱れの挙動
-
直交流熱交換器の性能
-
非平行平板管内における非定常自然対流熱伝達 : 第2報, プラントル数, グラスホフ数の影響
-
波形流路内の流動および熱伝達 : 第2報, 直角に2度折れ曲がる場合の実験
-
波形流路内の流動および熱伝達 : 第1報,直角に2度折れ曲がる場合の解析
-
最近の熱交換器とその応用例
-
伝熱面に垂直な方向の温度分布を考慮した熱交換器の解析
-
両流体とも混合しない直交流形熱交換器の動特性の解析 : 入口温度変化に対する過渡応答について
-
物性値が変化する直交流形熱交換器の性能 : 第1報, 熱貫流係数が場所あるいは流体温度に依存する場合
-
対向気体噴流火炎に関する研究 : 第3報, 火炎形状とフローパターンの関係および温度特性に関する実験的考察
-
回転円すい体よりの熱および物質移動 : 第3報,静止円筒内に垂直におかれた円すい体の場合
-
回転円すい体よりの熱および物質移動 : 第3報, 静止円筒内に垂直におかれた円すい体の場合
-
回転円すい体よりの熱および物質移動 : 第2報, 頂角の小さい垂直円すい体の場合
-
回転円すい体よりの熱および物質移動 : 第1報,頂角の小さい水平円すい体の場合
-
速度場・温度場連成二方程式乱流モデルによる強制・自然共存対流の乱流熱伝達の数値予測 (エイディング流) : 等熱流束加熱垂直円管内乱流
-
蓄熱式熱交換器の研究(続報)
-
蓄熱式熱交換器の研究(第2報)
-
干渉を伴う垂直配列水平2円筒まわりの自然対流熱伝達
-
マッハ・ツェンダー干渉計による回転円すい体よりの熱伝達
-
回転円すい体よりの熱および物質移動 : 第2報, 頂角の小さい垂直円すい体の場合
-
対向気体噴流火炎に関する研究 : 第4報, 火炎の吹き消え機構に関する考察
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク