2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第3報, 歯の抜取検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When the number of gear teeth becomes greater, the length of the entire error curve from the measuring method of gear accuracy by means of two feelers becomes longer, consequently the important merit of this method that the accuracy of the gear can be found by a glance tends to disappear, furthermore it may happen that the estimation of the gear accuracy is mistaken through the accumlation of superposing error. Expression of the gear accuracy by erron curves of some part of teeth is the suitable mode to grasp the accuracy of the gear and to save labor and time of the measurement. This expression by the extract inspection can be more accurate than the entire error curve, because superposing error is negligible.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1963-12-25
著者
関連論文
- 2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第1報, 原理と実例
- ピッチ誤差の表わし方の種々相
- 歯車個別誤差の統計理論による検討 : 第2報, 応用
- 歯車個別誤差の統計理論による検討 : 第1報, 基礎理論
- 2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第3報, 歯の抜取検査
- 2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第3報, 歯の抜取検査
- 歯車個別誤差の統計理論による検討 : 第2報, 応用
- 歯車個別誤差の統計理論による検討 : 第1報, 基礎理論
- 2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第2報, かみあい試験との関係
- 2歯面同時測定による歯車精度の測定法 : 第2報, かみあい試験との関係