捩り加工せる金属棒における殘畄剪断内力の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
永久捩り変形を受けた炭素鋼、銅、及びマグネシウムの丸棒における殘畄剪断内力の分布を測定した。棒の横断面の外層部に於ては受けた変形を進める方向(負)に働き、内層部に於ては捩れを回復せんとする方向(正)に働いてゐる。而してこの剪断内力は棒の表面層に於て負の最大値を取り、内層部に於て彈性変形と粘性変形との境で正の最大値を取る。種々の炭素鋼における殘畄剪断内力の大きさを測定したが共析鋼は最も大きく、炭素量これより増減するにつれて減少する。又捩り加工度と殘畄剪断内力との関係を求めたが加工度の大となるに従つて内力は大となりその増加度は共析鋼が最大である。銅及びマグネシウムに於ても同様である。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 常温加工金屬の殘留内力並に結晶粒の燒鈍による變化に關する研究
- 金属の剛性率に及ぼす捩り加工の影響に関する研究
- 捩り加工せる金属棒における殘畄剪断内力の測定
- 捩り変形における彈性余効に関する研究
- 炭素鋼の捩り變形における彈性餘效の測定
- 捩り加工せる炭素鋼における内力の測定