テープレコーダーによる自律訓練法
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩淵 庄之助
慶応義塾大学医学部産婦人科
-
阿部 正
慶応義塾大学医学部神経科心身症センター
-
石橋 泰子
慶応義塾大学医学部神経科心身症センター
-
木原 和郎
慶応義塾大学医学部神経科心身症センター
-
石橋 泰子
日本心身障害児協会診療
関連論文
- 不妊症の心身医学的研究
- 42)重症筋無力症の心身医学的研究(感覚・運動系)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- テープレコーダーによる自律訓練法の研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 書痙, チック, 痙性斜頸に対する行動療法 (自律訓練療法, 訓練療法) の研究
- 10) 自律訓練法の研究(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 14) テープレコーダーによる自律訓練法の研究(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 42)心身症の精神療法の研究
- 60)心因性多飲症2例
- 肥り型と痩せ型, その性格と心理的環境
- てんかんの心身医学的研究(2)(てんかんの精神療法)
- 肥満症の心身医学的研究(1) : 生活史的研究
- 11) 自律訓練および催眠療法によるチック症の治験例(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 感情と身体感覚の研究(I)
- 感情と身体感覚の研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- テープレコーダーによる自律訓練法
- 59)神経性無食欲の精神力動
- 11) 喘息の精神療法(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 小児のPSM
- Ursula Kleinpeter著, "Storungen der psycho-somatischen Entwicklung nach Schadelhirntraumen im Kindesalter"頁128,図23,表32,\3,450,Veb Gustav Fischer Verlag Jena, 1971年, 医学書院洋書部取扱い
- 50)心身症における小児科診療上の問題点(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 83)肥満およびやせ児の治療について(治療)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 12) 3年間歩行障害を訴えたヒステリー小児の精神療法(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 4) 小児における心身症状の変遷について(日本精神身体医学会関東地方会抄録)