Ophiopsila squamifera MURAKAMIの分布について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ophiasila squamifera was described by Dr. S. MURAKAMI from Hoza Bay, Kii Peninsula in Japan, in 1963, but no farther record of the species since. The present author found the species in 2 other localities in Japan, namely Sagami Bay (depth of water 16 meter) and Chiziwa Bay (60 meter) in Kyushu. The former specimen had been contained in the collection of H. M. the Emperor HIROHITO and the latter collected by Mr. KIKUCHI, Tomioka Marine Biological Station, Kyushu University. It is assumed that the species distributed sporadically along the Pacific coast of Japan from Sagami Bay southward to Kyushu.
- 日本動物分類学会の論文
- 1966-08-30
著者
関連論文
- 相模灘から採集されたトゲナガクモヒトデ科(棘皮動物門,クモヒトデ綱)(予報)
- 日本海隠岐諸島から採集されたクモヒトデ類
- 下田沖陸棚上のクモヒトデ類(棘皮動物)について(予報)
- 東シナ海産蛇尾瀬
- 28. インドネシア・アンボン島浅海域のクモヒトデ類相-予報(動物分類学会第29回大会記事)
- 10. 日本産O phio psammus属(クモヒトデ類)について(動物分類学会第26回大会記事)
- 22. クモヒトデ類の胃壁内小骨片の系統的意義(動物分類学会第24回大会記事)
- 18. 日本近海産数種のクモヒトデについて(動物分類学会第22回大会記事)
- 21.土佐沖のクモヒトデ相 : 予報(動物分類学会第12回大会講演要旨)
- Ophiopsila squamifera MURAKAMIの分布について
- 15.日本産クモヒトデの一種について(動物分類学会第2会大会講演要旨)
- 21. クモヒトデ類(棘皮動物)の腕骨に見られる縫合線の微細構造(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)