ポリカーボネートの衝撃引張特性に関する研究 : 切欠き先端曲率半径と切欠き長さの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of notch root radius and notch length on the tensile impact characteristics of Polycarbonate were investigated in this paper. The results obtained are as follows : (1) The maximum load per the real cross sectional area of test specimen was proportional to the minus one half power of notch root radius. The relation between the specific absorbed energy and the notch root radius was similar to that between the specific absorbed energy and temperature, and the small notch root radius corresponded to low temperature and the large one to high temperature. (2) The maximum load per cross section area decreased a little and the specific absorbed energy decreased with increase in relative notch length. (3) The dynamic energy release rate could be determined from the slope of straight line showing the relation between the absorbed energy and BWΦ, where B was the thickness, W was the width, and Φ was the geometrical factor. The dynamic stress intensity factor could be also determined. (4) It was observed that most of the absorbed energy was used to initiate the neckings and tear lines on the fractured surface when the notch root radius was large. The absorbed energy changed little even though the relative notch length changed.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1992-05-15
著者
関連論文
- 衝撃負荷を受ける骨・軟骨モデルの動的応力とその評価
- AE法によるクリープ損傷した切欠きをもつクラスA-SMC複合材料の破壊機構と残存強度
- AE法によるCFRPの破壊機構の解明に関する研究 : 負荷角度と水環境の影響
- AE法による短繊維強化AS複合材料の破壊機構の解明に関する研究 : 繊維含有率の影響とFRABSとの比較
- AE法によるFRPCの破壊機構の解明 : ノズル径とスクリュー形状の影響
- AE法による短繊維強化ABS複合材料の破壊機構の解明に関する研究 : 繊維含有率の影響
- AE法による短繊維強化PETの破壊機構に関する研究 : 繊維含有率と負荷方向の影響
- AE法によるクラスA-SMCの破壊機構の解明に関する研究 : 繊維含有率および充てん材量の影響
- AE法による短繊維強化PETの破壊機構に関する研究 : 切欠き長さと繊維含有率の影響
- AE法による平織CFRPの破壊機構の解明 : 衝撃損傷の影響
- 510 牛骨の衝撃特性(オーガナイズドセッション3-I 人間・機器・生物・組織・材料・医療・福祉に関わるバイオエンジニアリング)
- 506 卵殻の構造と機械的性質について(オーガナイズドセッション3-I 人間・機器・生物・組織・材料・医療・福祉に関わるバイオエンジニアリング)
- 鶏の足の骨の機械的特性の研究(OS3-1 医療・福祉・生物関連の総合バイオエンジニアリング)
- 卵の殻の機械的性質について(OS8-2 評価・測定)
- 132 変断面棒に衝撃荷重が作用したときの衝撃応力波の伝ぱ
- AE法とデバイダ法による疲労荷重を受けて損傷した複合材料のフラクタル次元の比較
- 損傷したFRPPのAE振幅分布によるフラクタル次元と破壊様式
- 損傷したFRPAのAE振幅分布によるフラクタル次元と破壊様式の関係
- 疲労損傷したFRPAのAE振幅分布のフラクタル次元と損傷評価
- 206 多孔質材の機械的性質の推定法(G.S. 機械的性質)
- AE法による損傷したFRPAの破壊機構と損傷評価
- 1015 疲労損傷したFRPAのAE振幅分布へのフラクタル解析の適用(続報)(O.S.6-4 複合組織鋼・複合材料の変形と強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- AE法による直接射出成形したFRPAの破壊機構と残存強度
- AE周波数解析によるABS成形板の破壊機構の解明
- AE法による疲労損傷したFRPPの破壊機構と残存強度
- AE法によるFRPPのGF/PP界面接着の評価(複合材料)
- AE法による切欠きをもつFRPPの破壊機構に及ぼすスクリュー回転数と切欠き形状の影響の解明
- AE法によるFRPPの破壊機構の解明 : スクリュー形状とスクリュー回転数の影響
- AE法による疲労荷重を受けた切欠きをもつFRPETの破壊機構と残存強度
- カーボン/アラミドハイブリッドFRP積層板の曲げ特性の材料設計に関する一考察(高分子系複合材料小特集)
- ICCM VI(ロンドン)に出席して : 国際会議だより
- 複合材料の機械的強さ : (2) クリープ強さ,衝撃強さ(複合材料の強さ)
- モデル化した繊維強化複合材料の差分法による強度解析
- 劣化防止用フィルムをつけたポリカーボネートの計装化シャルピ衝撃特性
- AE法による短繊維強化PETの疲労破壊機構に関する研究 : 負荷方向と繊維含有率の影響
- AE法による短繊維強化PETの破壊機構に関する研究 : 負荷方向と繊維含有率の影響
- ポリプロピレンの疲労き裂伝ぱ挙動に及ぼす結晶化度と温度の影響 : 微視的考察
- FRPCの射出成形法とホプキンソン棒法による衝撃引張破壊強度の評価 : スクリュー形状と回転数の影響
- AE法によるFRPCの破壊機構の解明に関する研究 : スクリュー形状とスクリュー回転数の影響
- AE法によるFRPCの破壊機構の解明に関する研究 : スクリュー形状と樹脂供給方法の影響
- AE法による平織CFRPの破壊機構に関する研究 : 繊維と樹脂の界面および経糸と緯糸間のはく離の推定
- AEの周波数解析によるFRPETの破壊機構に関する研究 : センサーの位置と引張速度の影響
- ピッチ系一方向CFRP積層板の曲げ疲労挙動の負荷速度および温度依存性
- ポリカーボネートの衝撃引張特性に関する研究 : 切欠き先端曲率半径と切欠き長さの影響
- ポリカーボネイトの計装化シャルピー衝撃特性に関する研究 : 衝撃速度と温度の影響
- 多孔質体を伝ぱする衝撃応力彼の減衰効果
- ポリカーボネートの計装化シャルピー衝撃特性 : 切欠長さと温度の影響
- 合わせガラスの衝撃貫通エネルギとその評価式
- 合わせガラスの衝撃破壊実験とその考察
- 複合材料の静的破壊問題へのJ積分の応用
- 集中衝撃荷重をうける合わせガラスの破壊機構の解析
- C/Aハイブリッド一方向FRP積層板の曲げ強度のひずみ速度および温度依存性
- GS0103 多孔質材料を通過する衝撃応力波の減衰率向上に関する研究(GS01-01 計測技術・特性評価1,GS01 計測技術・特性評価)
- 複合材料における破壊エネルギの非線形効果 : 非線形エネルギ法による弾塑性破壊じん性