原子炉用黒鉛材料の疲労強度に与える保持時間効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since graphite components in the HTTR (=High Temperature Engineering Test Reactor) are subjected to cyclic stress during reactor start-up, operation or shut-down, the design of the reactor requires the knowledge of cumulative fatigue damage of graphite materials. However, the number of reports on the cumulative fatigue damage of graphites are very limited. In this paper, the results of fatigue test in the mixed fatigue mode of cyclic and static stresses were reported on HTTR components graphite, IG-110, regarding the effects of stress hold time and static fatigue-cyclic fatigue interaction on cumulative fatigue damage of the graphite. The following results were derived. (1) Static fatigue of IG-110 graphite was observed at the stress level of more than 0.95 times as large as the mean tensile strength. (2) Fatigue life under cyclic stress was longer than that of mixed fatigue mode of cyclic and static stresses at the stress level of more than 0.85 times as large as the mean tensile strength. (3) Fatigue life of mixed fatigue mode decreased with increasing stress hold time. (4) Damage factor of static stress in the mixed fatigue mode was very small, and cumulative fatigue damage in this was smaller than 1.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1991-10-15
著者
-
衛藤 基邦
日本原子力研究所東海研究所
-
石山 新太郎
日本原子力研究所
-
奥 達雄
茨城大学工学部
-
石山 新太郎
日本原子力研究所大洗研究所
-
衛藤 基邦
原研
-
衛藤 基邦
日本原子力研究所
-
奥 達雄
茨城大 工
関連論文
- 赤外線放射計による表面欠陥の検出について(第3報) - 検出限界と影響因子 -
- 核融合実験炉アーマタイルのIn-situろう接補修技術に関する基礎的研究
- 598 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温での中性子照射による脆化挙動(照射脆化・液体脆化・レール・潤滑, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 411 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼きもどし脆化に及ぼす付加応力の効果(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- C106 高温発電システムにおける 400MWt 級高温ガス炉の設計研究
- 2317 HTGR-GT 直接サイクル概念設計 : プラントの全体設計
- 炭素繊維の組織と引張特性に及ぼす中性子照射の影響
- 炭素繊維の機械的特性の評価
- 原子炉用黒鉛の破壊靱性に及ぼす切り欠き鋭さ及び試験片寸法の影響
- 3539 超臨界CO_2サイクルの発電プラントへの応用と開発の現状 : 先進的原子炉への応用(S49-6 超臨界CO_2サイクル(2),S49 原子炉システムおよびその要素技術)
- 微小押込み試験法によるセラミックス腐食表層の力学特性評価
- アルミナ分散強化銅の高性能コンパクト熱交換器用プレートフィン加工性シミュレーション解析と加工試験
- 612 難加工性アルミナ分散銅の細密フィン折り加工試験とその解析(塑性加工シミュレーション)(OS.3 弾塑性材料のシミュレーションと実験)
- IV. 核燃料サイクルと材料
- 2319 HTGR-GT 直接サイクル概念設計 : ガスタービン設計
- 高強度黒鉛の破壊じん性と破壊抵抗の評価
- 赤外線を用いた材料欠陥の検出限界について - 熱流方向の影響 -
- Fe-Mn-Cr系低放射化高強度非磁性鋼の開発,(I) 最適組成選定のためのスクリーニング試験と基本的特性評価
- 炭化ケイ素系複合材料の力学的特性の評価
- 炭素材料のヤング率と熱伝導率に及ぼす圧縮予応力の影響
- 微小硬さ試験による炭素材料の力学特性評価
- アルミニウム合金の熱時効・照射による硬化の非破壊的検出
- 炭素系材料の強度と靭性に及ぼす酸化消耗の影響
- 黒鉛材料とモリブデンのろう接継手の性能評価
- 577 直流電位差法による原子炉圧力容器用厚肉鋼板及び溶接継手の破壊靱性の評価(破壊靱性・脆性破壊・水素脆化 : ラインパイプ・厚板, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 284 A533B 超厚鋼の中性子照射脆化(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 沸騰濃硫酸腐食によるぜい性材料の耐食性評価
- 117 核融合炉真空容器用溶接継手の疲労特性
- 中性子ラジオグラフィによる核融合実験炉用ダイバータターゲットプレートモデルの非破壊検査
- 600MWt級高温ガス炉ガスタービンシステム内高温ヘリウムガス冷却材中のFP化合物生成とエアロゾル-凝縮メカニズムによるFPプレートアウト現象に関する解析試験
- 赤外放射計による射度係数の測定とその応用
- FPプレートアウト防止用緻密均質セラミック薄膜のイオンプレーティング法による高強度Ni基超合金への生成
- 核融合炉用炭素系材料の銅との接合強度に関する研究
- 603 SiC/SiC複合材料の熱的特性(オーガナイズドセッション : 超成形・超塑性と材料)
- 3-9 原子炉用黒鉛のヤング率に及ぼす圧縮応力の影響
- コンパクト熱交換器用超細密オフセットフィン多段ろう接構造体の機械的強度特性
- コンパクト熱交換器用超細密オフセットフィン多段ろう接構造体の機械的強度特性
- 高温発電システムにおける冷却材ヘリウム中の微粒子除去フィルタの開発
- 高温ガス炉直接発電システム用高強度3D-C/Cコンポジット製タービンディスク模擬試験体の回転強度試験 (II)
- 高温ガス炉高温発電システム用コンパクト熱交換器の性能に及ぼす流量アンバランスの影響
- 高温ガス炉直接発電システム用高強度3-D C/Cコンポジット製タービンディスク模擬試験体の回転強度試験(I)
- K-2114 600MWt級高温ガス炉発電プラントの建設コスト評価(G08-2 動力エネルギー(2))(G08 動力エネルギーシステム部門一般講演)
- 高温ガス炉ガスタービンシステム用コンパクト再生熱交換器の開発,(II)超細密オフセットフィンの伝熱流動特性試験
- 技術報告(343)高温ガス炉ガスタービンシステム用コンパクト再生熱交換器の開発(1)超細密オフセットフィンの試作
- 高温ガス炉ガスタービンシステムの技術課題とその解決法
- 2301 プレートフィン型熱交換器の熱伝達率測定
- 高温ガス炉ガスタービン用コンパクト 熱交換器の概念検討
- 炭素複合材料の熱伝導率に及ぼす諸因子の影響 (特集「カ-ボンアロイ」)
- 炭素材料の力学特性のかたさ試験による評価法の検討
- 核融合炉ダイバータターゲットプレート接合部の機械的特性に与える照射効果
- 赤外線放射温度計による核融合炉ダイバータ構造物接合不良部の可視化診断に関する研究 (可視化診断に与える加熱法の影響)
- 601 カーボンアロイの熱的・力学的特性(オーガナイズドセッション : 超成形・超塑性と材料)
- 炭素系材料の高温力学性に関する研究
- 炭素系複合材料の界面構造と特性に及ぼすイオン照射の影響 (放射線とイオンビームによる物質構造の研究と改質・合成)
- 炭素系材料の高温力学特性の評価
- 炭素繊維の組織と引張特性に及ぼす中性子照射の影響
- 331 繰り返し荷重下における炭素系材料のき裂伝播特性ついて
- 325 炭素系材料の高温力学特性
- 307 炭素材料の力学特性のかたさ試験による評価
- 赤外線放射計による核融合炉ダイバータ用銅-炭素繊維複合材料接合不良部の検出に関する研究
- カーボンアロイの熱伝導特性と界面
- 熱化学水素製造プロセスにおけるHIx循環試験技術に関する研究 : HIx循環系高温耐食性圧力センサの開発
- 新しい固体電解質を用いた先進的核熱変換プロセスと高温ガス炉による電力水素併産システム, (I) : 電気・化学・熱複合エネルギー変換プロセス
- 長寿命・高精度の高温耐食隔膜式発信器の開発
- 新しい核熱エネルギー変換技術を求めて : カルノーサイクルからの脱却
- Ti-6Al-4V接合材料の強度に与える中性子照射効果
- 高温ガス炉用黒鉛材料の応力勾配下における破壊靱性
- 高温ガス炉用C/Cコンポジット製高性能制御棒の強度試験
- 炭素複合材料の機械的性質に及ぼす照射効果
- 高温ガス炉用黒鉛の衝撃引張り強度特性
- 高温ガス炉用黒鉛材料の破壊じん性特性
- 高温ガス炉用黒鉛材料中のき裂進展長さ計測法に関する研究
- 高温ガス炉用黒鉛の高応力--低応力型低サイクル疲労
- 原子炉用黒鉛材料の破壊靭性特性に与える酸化の影響
- 原子炉用黒鉛材料の疲労強度に与える保持時間効果
- 原子炉用黒鉛材料の破壊靭性特性に関する研究
- 高温ガス炉用黒鉛の疲労強度に与える応力の累積効果
- 高温ガス炉用微粒等方性黒鉛の疲労強度に及ぼす空気酸化の影響
- 微粒等方性黒鉛の亀裂進展速度に及ぼす酸化の影響
- C/C複合材と銅との接合材の耐熱衝撃性
- HTTR炉床部構造物の耐震強度,(VI)応力集中を有する黒鉛構造物の衝撃強度特性
- 微小変形特性を利用した炭素材料の残留ひずみ計測法の開発
- 核融合炉用高熱伝導セラミックス製ダイバータプレートモデル試験体に関する基礎的研究
- HIPおよびRHIPにより固化処理したCr粒子添加強化型NiAl金属間化合物の特性
- コンパクト熱交換器用超細密オフセットフィン多段ろう接構造体の機械的強度特性
- 高温固体電解質を用いた先進的核熱変換プロセスと高温ガス炉による電力水素併産システムに関する研究(II) : 高温作動型固体電解質のナノ薄膜合成
- 等方性黒鉛の力学特性に及ぼす圧縮予応力の影響
- 赤外線サーモグラフィによる材料表面きずの非破壊検出に関する研究
- 赤外線放射温度計測技術による構造物の接合不良部の検出限界
- 核融合炉用炭素材料の接合強度の評価
- 炭素系複合材料の熱伝導性と力学特性
- 炭素材料の機械的性質のかたさ試験による評価
- 炭素材料の力学特性に及ぼす圧縮予応力の影響
- 原子炉用黒鉛の静的ヤング率と動的ヤング率との相関性
- 機械的特性測定法 : ヤング率・クリープ特性
- 熱過渡負荷を受けた構造物の微小硬さ計によるミクロき裂の検出
- 熱過渡負荷を受けた構造物の超音波法による損傷評価
- 高出力テラレーザー光ビームを用いた量子ビーム融合化による新医療技術開発
- 界面化学的分散制御高せん断解砕による放射能汚染土壌洗浄(福島県における汚染土壌洗浄処理フィールド試験(第1報))
- 高温加熱処理による高濃縮汚染残土の高減容化に関する研究(福島県における汚染土壌洗浄処理フィールド試験(第4報))