鉄筋コンクリート断面の破壊時コンクリート圧縮縁ひずみに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The flexural failure of reinforced concrete section is generally caused by crushing of concrete at the compression zone. For the calculation of ultimate flexural capacity or corresponding deformation of a beam, the compressive fiber strain of concrete at failure should be assumed. In practice, the empirical values, for instance, ε_<cu>=0.25〜0.35%, are being used in the calculation. However, these values are not always clearly defined from the theoretical viewpoint. In this study, based on the stress-strain curve of concrete having the strain softening region, the theoretical estimation was made on the compressive fiber strain of concrete at the ultimate flexural capacity as well as that at the failure or the crushing of concrete in compression zone of the reinforced concrete rectangular beam section. The results obtained are as follows : (1) The extreme compressive fiber strain to be used for ultimate flexural strength calculation is defined as the value at which the compressive stress brock coefficient, k_2/k_1k_3, obtained from the stress-strain curve of concrete becomes minimum, where k_1k_3 and k_2 denote the ratio of the average stress of stress-strain curve up to an arbitrary strain to the compressive strength and the ratio of the location of center of gravity of the corresponding area to the arbitrary strain, respectively. (2) It is reasonable to assume that the compression failure of concrete in compression zone takes place primarily when the distance of neutral axis from compressive fiber becomes minimum. The corresponding compressive fiber strain can be defined from the stress-strain curve of concrete as the strain at the maximum value of stress brock coefficient, k_1k_3. (3) Practically, the compressive strain at the failure of concrete described in (2) can be used for the calculation of ultimate flexural strength or deformation of beams. (4) The increase of negative slope of the strain softening region in concrete stress-strain curve reduces the value of compressive fiber strains, especially that for the failure of concrete. On the contrary, the increase of strain at the peak stress (that is, at the compressive strength) in stress-strain curve results in much increase of the ultimate compressive fiber strains.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1975-05-15
著者
関連論文
- 異種強度軸筋の混使用によるRC柱断面曲げ性能の改善
- プレストレストコンクリート梁柱ト型骨組の履歴復元力特性と接合部せん断性状に関する実験研究
- ボンドなしPC部材の製作とその曲げ性質
- 無水セッコウ系混和材を用いた高強度コンクリートの長期安定性と微細構造
- 高強度および超高強度コンクリート
- 鉄筋コンクリート断面の破壊時コンクリート圧縮縁ひずみに関する研究
- Prestressed Concrete Beams, C.B. Wilby 著, A5判変形, 97ペ-ジ, 2880円, 1969年, Elsevier Publishing Company 発行
- PCくいの有効プレストレス力測定方法について
- PCくい断面の力学的諸性質について
- ポストテンションPCケーブルのグラウチングの現場経験に関する報告, Committee on Grouting of Post-tensioned Tendons, J. of the PCI, vol.7, No.4, pp.13〜17, Aug. 1962 : 土木建築材料
- PCぐいの継手部変形性能について
- 京都市におけるアパートの現場打コンクリートの強度
- 米国におけるPC用Wire Strand
- 鋼-コンクリート複合構造部材の部材クリープ係数について
- プレストレストコンクリート不静定架構のたわみ角法によるクリープ応力解析
- 高荷重履歴を受ける軽量PCはりの変形と耐力
- [117] 低引張鉄筋比PRC梁の曲げひびわれ幅に関する研究(プレストレストコンクリート)
- [119] 水中でのコンクリート系部材の低サイクル疲労(軸力・曲げ)
- [141] 波形タイ筋による角形フープ筋の横拘束効果の改善(軸力・曲げI)
- [177] せん断力を受ける鉄筋コンクリート壁の力学的性質に関する実験研究(壁I)
- [114] プレストレスト鉄筋コンクリートはりのせん断抵抗挙動に関する実験研究(プレストレストコンクリート)
- [75] 接合部を含むPC部材の復元力特性に関する研究(コンクリート構造物の靱性向上・靱性評価I)
- [111] 鉄筋コンクリート柱におけるせん断補強筋の補強効果に関する研究(柱)
- [91] 横拘束コンクリートによるアンボンドプレストレストコンクリート梁の靱性改善(部材の靱性向上・靱性評価II)
- [59] 鉄筋コンクリート柱のせん断ひびわれ荷重推定の一方法(せん断・ねじり)
- 2092 プレストレストコンクリート造外部梁・柱接合部の設計法に関する研究(柱および柱はり接合部)
- [110] 高強度フープ筋を用いた横拘束コンクリートによる鉄筋コンクリート柱の曲げじん性改善に関する研究(柱)
- 2080 高強度PCくいの曲げ靱性設計(PC,PRC)
- [80] 横補強による高強度コンクリートのじん性改善に関する研究(コンクリート構造物の靱性向上・靱性評価II)
- 2190 PC,PPC及びRC骨組の地震応答性状(耐震)
- 2083 曲げとせん断を受けるPCパイルの耐力評価に関する研究(PC,PRC)
- 2094 RC造内部柱一梁接合部の変形特性に関する実験的研究(接合部)
- [207] 水平力を受ける1層1スパン架構中のRC柱のせん断抵抗挙動に関する研究(せん断II・スラブ)
- 2082 高一様伸び鋼棒と横拘束併用による高強度PCくいの曲げ靱性改善(PC,PRC)
- 2048 高強度コンクリートの鉄筋コンクリート靱性柱への適用に関する研究(靱性)
- 2051 ひびわれ面における骨材のかみ合い作用とそのモデル化(せん断)
- [96] 高変位繰返しを受ける第3種プレストレストコンクリート梁の力学的性質(曲げ・せん断・疲労II)
- [113] 高強度コンクリートを用いたIII種プレストレストコンクリート部材に関する研究(プレストレストコンクリート)