水熱条件下におけるNaOH,LiOH水溶液を用いたフッ素金雲母のF/OH交換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Exchange of fluorine for hydroxide ions in synthetic fluor-phlogopite (KMg_3AlSi_3O_<10>F_2) was studied in hydrothermal solutions of various concentrations of NaOH and LiOH. The pressure applied was fixed at 100 MPa, temperatures were 300℃, 450℃ and 600℃, and the experimental duration was 7 days. The dependence of the alkali species on the exchange efficiency was studied in comparison with that of KOH, as reported previously. The conversion rate at 600℃ in the different alkaline solutions was higher in the order of NaOH > KOH >LiOH. In the case of NaOH, conversion of 90% or more was attained, and the crystallinity of the mica produced was higher than that in other alkaline solutions. Occasionally, euhedral crystals of about 0.5 mm were obtained. Several secondary phases were found in some conditions: (1) sodium phlogopite-like phase in NaOH solution at low temperature (< 500℃) and low concentration (5M/dm^3<), (2) 1 : 1 phases, probably halloysite (< 500℃) and serpentine ( >500℃), in concentrated NaOH solution (=10M), (3) Mg(OH)_2 (< 500℃) and an unidentified phase (>500℃) in LiOH solution. The solubility of fluorine in the OH-rich phlogopite decreased with increasing temperature over 500℃ in NaOH and LiOH solutions. This substitution behavior is in contrast with that found in KOH solutions, and is explained by the coexistence of the secondary phases described above.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1991-09-01
著者
関連論文
- A15 粘土/ポリマーナノコンポジット : 押出機混練法による製造とその特徴 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A15 粘土/ポリマーナノコンポジット : 押出機混練法による製造とその特徴
- 27p-PSB-17 テニオライトに包接されたローダミン6Gの配向 : 赤外分光法
- P28 含水珪酸塩溶融体からの球状非晶質体の合成
- 含水珪酸塩溶融体からの球状非晶資体の合成
- スメクタイトと生命の起源 (粘土鉱物)
- 提案「地球表層物質の研究」
- Li-, Na-, K-モンモリロナイトの膨潤現象の再検討(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 18 Li-, Na-, K- モンモリロナイトの膨潤現象の再検討
- 高圧下におけるスメクタイトと共存するアラニンの重合
- アルミノ珪酸塩巨大分子としての粘土鉱物
- 37 アルミノ珪酸塩巨大分子としての粘土鉱物
- スメクタイトと共存するアラニンの高圧下における重合
- 25 スメクタイトと共存するアラニンの高圧下における重合
- P15 地球環境親和素材としてのスメクタイトの利用
- P15.地球環境親和素材としてのスメクタイトの利用(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 27 超高圧下での単結晶スメクタイトの合成
- 10 高圧下における有機物 : スメクタイトの相変化
- 27.超高圧下での単結晶スメクタイトの合成(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 10.高圧化における有機物/スメクタイトの相変化(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 複合化粘土多孔体の圧縮強度(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 34 複合化粘土多孔体の圧縮強度
- 粘土・天然有機物複合多孔体--発泡ポリスチレン代替の試み (Sustainable Developmentを支える技術)
- B22 三次元周期構造を有するスメクタイト
- P42 三八面体スメクタイトの安定相/準安定相の結晶形態とその水和挙動 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P13 高結晶性三八面体型スメクタイトの水熱合成 : 組成依存性 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A7 生命誕生シナリオにおける粘土巨大分子の役割 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P42 三八面体スメクタイトの安定相/準安定相の結晶形態とその水和挙動
- P13 高結晶性三八面体型スメクタイトの水熱合成 : 組成依存性
- A7 生命誕生シナリオにおける粘土巨大分子の役割
- 粘土/天然有機物複合多孔体 : 発泡ポリスチレン代替の試み (環境と粘土)
- 利用法開発途上の走査型X線分析顕微鏡
- S3 粘土・天然有機物複合多孔体 : 発泡ポリスチレン代替の試み
- ODTOP/無機塩2次元膜の合成
- Na-モンモリロナイトの水熱再処理による安定性の検討
- 三八面体スメクタイトの安定相/準安定相の水和挙動
- 珪酸塩巨大分子としての粘土鉱物
- P22 ODTOP/無機塩2次元膜の合成
- P12 Na-モンモリロナイトの水熱再処理による安定性の検討
- P5 三八面体スメクタイトの安定相/準安定相の水和挙動
- A21 アルミノ珪酸塩巨大分子としての粘土鉱物(II)
- シアニン色素のフッソテニオライトへの包接
- P18 シアニン色素のテニオライトへの包接
- 膨潤性テニオライトの水中剥離 : ラウエ関数解析
- P20 膨潤性テニオライトの水中剥離 : ラウエ関数解析
- 23p-P-3 二三のペロブスカイト型化合物の転移温度の圧力変化
- スメクタイト結晶の生成 : Na_2 O-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系での組成依存
- P17 アゾベンゼン・親油性雲母複合体の光応答
- B18.P34. 気相を介したアゾベンゼンの親油性雲母への包接 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 2a-K-2 NaCl型・高圧相転移のエネルギーバリア
- 31p-N-15 粘土鉱物層間に配列した色素分子の光物性
- P17. イオン性アゾベンゼン誘導体を包接した合成雲母の合成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P17 イオン性アゾベンゼン誘導体を包接した合成雲母の合成
- 粘土多孔体の熱伝導率(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 12 粘土多孔体の熱伝導率
- シロキサン重合反応におけるイオン交換テニオライトの触媒機能
- 粘土自生膜の生成, アルミノ珪酸塩マクロモレキュルの一実証実験
- P31 シロキサン重合反応におけるイオン交換テニオライトの触媒機能
- P24 粘土自生膜の生成 : アルミノ珪酸塩マクロモレキュルの一実証実験
- ポリキシロサン重合反応におけるイオン交換モンモリロナイトの触媒機能
- P19 スメクタイトの結晶の生成 : Na_2-MgO-Al_2O_3-SiO_2系での組成依存
- B20 ポリシロキサン重合反応におけるイオン交換モンモリロナイトの触媒機能
- P35 Mg-Al系層状複水酸化物中のアゾベンゼン誘導体の配向性 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P35 Mg-Al系層状複水酸化物中のアゾベンゼン誘導体の配向性
- 膨潤性合成雲母からの"Naセピオライト"繊維の生成
- P16 膨潤性合成雲母からの"Naセピオライト"繊維の生成
- Naフッ素テニオライトとNaフッ素四ケイ素雲母の水熱処理による"Naセビオライト"繊維の生成
- 水熱条件下におけるNaOH,LiOH水溶液を用いたフッ素金雲母のF/OH交換
- Tiを含む粘土鉱物の合成(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 49 Tiを含む粘土鉱物の合成
- モンモリロナイト : バイデライト系スメクタイトの合成(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- フッ素金雲母のアルカリ熱水処理による反応(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 15 スメクタイト結晶の膨潤挙動
- 15.スメクタイト結晶の膨潤挙動(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 44 モンモリロナイト層間水のP/T依存性
- 粘土多孔体の加熱による耐水化
- B6 粘土多孔体の加熱による耐水化
- パネル型フリーザーを用いた粘土多孔体の製作
- P20 パネル型フリーザーを用いた粘土多孔体の製作
- モンモリロナイト・天然有機高分子複合体の製作
- P26 モンモリロナイト・天然有機高分子複合体の製作
- パネル型凍結装置による粘土・有機複合多孔体の製作
- ヒノキチオール包接粘土の溶出挙動とその溶出制御
- 18 ヒノキチオール包接粘土の溶出挙動とその溶出制御
- 34 第4級アンモニウム塩を用いたモンモリロナイトへのシリコーンオイルの包接
- 15 青森ひば精製油を担持したモンモリロナイトの抗菌性塗料への応用
- 15.青森ひば精製油を担持したモンモリロナイトの抗菌性塗料への応用(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- ローダミン6Gのフッソテニオライトへの包接
- P10 ローダミン6Gのフッソテニオライトへの包接
- 粘土コアセルベート, 生命鉱物起源説の一考察
- 売れない絵描き
- 酸及びアルカリ条件下におけるフミン酸/モンモリロナイト複合体の構造変化
- 高圧合成スメクタイト結晶の水和 : 交換性陽イオン依存
- P39 酸及びアルカリ条件下におけるフミン酸/モンモリロナイト複合体の構造変化
- B19 高圧合成スメクタイト結晶の水和 : 交換性陽イオン依存
- 単結晶スメクタイトの超高圧・高温水熱合成
- P16 単結晶スメクタイトの対称性
- P16.単結晶スメクタイトの対称性(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- スメイクタイトの研究(粘土科学のフロンティア)
- 急冷型水熱合成装置のデザイン及びキャリブレイション