高温におけるフロートガラスの熱伝導率のニードルプローブ法による測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thermal conductivity of several soda-lime-silicate glasses, which are called float glasses, has been measured by a needle probe method in the temperature ranges from room temperature to 1173 K. Kinds of the samples were the ordinary clear float glass (CFL), bronze (BFL), gray (GFL), blue (HFL) and green (MFL) glasses. Experimental results showed that the thermal conductivity of the glasses increased gradully with rise of temperature in the ranges from room temperature to 1173 K. Thermal conductivity values of the glasses measured do not depend on the kinds of samples, and it is considered that the measured values are real thermal conductivity. The values of conductivity of the glasses measured were about 1.0 W/(m・K) at 303 K, 1.3 W/(m・K) at 773 K, 1.4 W/(m・K) at 973 K and 1.7 W/(m・K) at 1173 K.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2000-04-01
著者
-
荒谷 眞一
セントラル硝子(株)硝子研究所
-
増田 英俊
複合材料の熱物性値評価研究会
-
幾世橋 広
東北大学大学院・工
-
増田 英俊
東北学院大
-
増田 英俊
東北学院大学工学部
-
幾世橋 廣
東北大学大学院工学研究科地球工学専攻
-
早川 直也
セントラル硝子(株)硝子研究所
-
幾世橋 廣
東北大学大学院・工
関連論文
- 衝撃波管を用いた爆風負荷によるフロートガラスの応力発生
- 「複合材料の熱物性値評価研究会」最終報告
- 高圧水環境下における高速水噴流により生ずるキャビテ-ション気泡雲の写真観察
- 1F02 合わせガラスにおける応力発生
- 細線加熱比較法を用いた瞬間簡易測定法による低熱伝導性シート状材料の熱伝導率測定 : 数種の記録紙の測定結果
- ウォータージェットの地熱エネルギー開発と国際技術協力について
- ウォータージェット利用技術と最近の開発動向
- 高流速泥水噴流による高温地層の掘削効果に及ぼす影響因子の無次元量解析と清水による実験
- 地熱エネルギ資源としての高温岩体の利用技術(代替エネルギ利用技術小特集号)
- 模擬岩石の熱破砕に及ぼす岩石温度の影響--高速水噴流による高温岩体の破砕に関する研究
- 坑道壁面から通気への熱伝達率の実測と予測-1-実測方法と実測結果
- 坑道壁面から通気への熱伝達率予測計算式の提案
- 102 非定常熱量法による板ガラスの全半球放射率測定(熱工学)
- II ふく射物性
- 環境問題と熱物性
- 9・1 電熱および熱力学 : 9.熱工学
- 高温におけるフロートガラスの熱伝導率のニードルプローブ法による測定
- 1F03 高温のフロートガラスにおける熱伝導率のニードルプローブ法による測定
- グラスファイバー乾燥時におけるケーキ変形に関する実験的考察
- 熱強化ガラス内のクラック進展に及ぼす局部残留応力の影響
- 熱強化ガラス中のクラック伝ぱ現象
- 大学における作井教育
- 岩盤熱物性値のボアホール計測術の開発 -基礎実験 (3) と原型1号プローブの試作-
- 原位置岩盤の熱伝導率と温度伝導率の同時測定法の開発-測定原理および予備実験-
- 岩盤熱物性値のボアホール計測技術の開発-円孔壁面を用いる方法-
- 熱現象を伴う噴流利用 極低温流動液体中における水滴の凍結--アイスアブレシブジェットに関する基礎的研究
- 極低温下における岩石の熱物性値同時測定法の開発と課題
- 岩盤熱物性値のボアホール計測技術の開発-測定原理と基礎実験-
- 極低温下における岩石の熱物性値測定システムの開発
- 極低温気流中における水滴の凍結--アイスアブレシブジェットに関する基礎的研究
- 低温における岩石の熱的性質に関する研究の概観と課題
- 二次流体の衝突による強制滴状化高圧水噴流の加工性試験
- グリーンタフ地域の変質岩の熱伝導率 -多孔質岩石の熱伝導率に関する研究-
- 生ごみの湿式酸化に関する基礎的研究
- -アイス・アブレシブジェットに関する基礎的研究-
- 変質岩及び圧縮固化ベントナイトの有効熱伝導率への三相系相乗平均モデルに基づいた相関式の適用
- 三相系相乗平均モデルに基づいた相関式の導出と多孔質岩石の有効熱伝導率の解析-多孔質岩石の熱伝導率に関する研究(第2報)-
- 他の流体を混入したウォータージェットによる切削実験
- 水・空気を含む岩石の熱伝導率に関する実験研究-多孔質岩石の熱伝導率に関する研究(第1報)-
- 熱強化ガラスにおけるクラックの伝ぱ速度
- Caustics法による熱強化ガラスの動的破壊過程の研究
- 熱強化ガラスにおける2次クラックの生成
- 細線加熱比較法の孔壁面への適用による岩石の熱伝導率の測定
- 衝撃波負荷によるガラス板の爆風強度試験 : 合わせガラスにおける応力発生
- 衝撃波負荷によるガラス板の爆風強度試験 : フロートガラス板における応力発生
- 衝撃波負荷によるガラス板の爆風強度試験 : 衝撃波特性と応力測定方法の検討
- 鉱油及び溶融無機塩の熱伝達率と温度及び動年生係数に関する実験的研究
- 熱強化ガラス製作用ノズルからの衝撃波発生と自由噴流に関する研究
- 1091 国際標準のショットバッグ衝撃子に関する寸法許容値とメンテナンス特性(ガラス,材料施工)
- 1172 国際規格化に向けたショットバッグ衝撃子の性能に関する実験研究
- 2.0mm厚風冷強化ガラスに関する実験
- ガラスの切断およびクラック成長に対する各種媒体の影響
- 熱強化ガラスの破壊時における衝撃波の影響
- 地熱エネルギ-開発に要求される高機能材料 (高性能材料)
- 高温における鉛製錬水砕スラグおよびそのセメント複合材料の熱伝導性の評価
- ウォータージェット技術の進展と将来展望
- 高温岩体およびマグマの掘削へのウォータージェット技術の応用
- 炭酸ガス混入ウォータージェットによる切削実験
- LNGの冷熱利用に関する研究 : 気化ガス中における氷粒の成長時間
- 熱物富山感想文 : 15JSTP(富山)に参加して シンポ参加中の衣・食・住とシンポ雑感
- 細線加熱比較法による岩石の熱伝導率の高精度測定法
- 掘屑による原位置岩石の有効熱伝導率の推算-2-掘屑・水充填層の伝熱解析および伏目地熱井における事例研究
- 掘屑による原位置岩石の有効熱伝導率の推算-1-高温・高圧下における掘屑・水充填層有効熱伝導率の連続迅速測定法の開発
- 高温・高圧下における掘さく泥水の熱伝導率の簡易測定法
- 鬼首地熱地帯における調査井コアの熱伝導率の温度依存性ならびに原位置伝導熱流量
- 高速水噴流による高温岩体地熱井の掘削に関する基礎的研究
- 反力試験法によるガラス強度測定
- SiO-AlO-CaO-MgO-NaO-KO系ガラスの易強化性