140 超高張力鋼の溶接性に関する研究(超強力鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
塑性域におけるき裂つき部材の破壊条件
-
219 ☆塑性域におけるき裂つき部材の破壊条件
-
218 ☆塑性域におけるき裂つき部材のひずみエネルギー
-
260 高炭素鋼線の伸線加工にともなう絞り値の変化(破壊・ラインパイプ・高張力鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
242 水中遅れ破壊における切欠底部の破面様相(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
231 共析鋼の恒温変態特性におよぼす合金元素の影響(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
270 耐遅れ破壊新 13T ボルト(靱性・破壊, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
258 炭素鋼およびセミ快削鋼の被削性におよぼす冷間加工の影響(鋼線・被削性, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
253 高炭素鋼線の異方性について(鋼線・被削性, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
常温用 TRIP 鋼の機械的諸性質
-
チタン合金の電子ビーム溶接について
-
(79) チタン合金(KS-150B)の電子ビーム溶接に関する研究
-
277 18%Ni マルエージング鋼製ロケットチャンバの内圧破壊試験後の破面状況(高張力鋼・マルエージング鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
-
214 マルエージング鋼の結晶粒度について(相変態・マルエージング鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
-
202 260kg/mm^2 級マルエージング鋼の諸性質について(工具鋼・超高力鋼・鋳鉄, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
-
(47) チタンとステンレスのろう付に関する研究(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
-
148 遅れ破壊試験法と 2, 3 の結果 : 高張力鋼の遅れ破壊性について I(高張力鋼・合金鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
-
75 溶接熱影響部の脆化に関する研究
-
(33) 溶接熱影響部の脆化に関する研究
-
243 厚板鋼板の狭開先GMA溶接に関する研究
-
非調質高張力鋼の熱影響部の脆化について
-
114 高張力鋼のボンド脆化に関する研究
-
338 アルミニウム合金厚板のハイパルス溶接(第1報) : TIG溶接部の溶込みにおよぼす諸因子の影響
-
344 大電流MIG法によるAl合金厚板の溶接
-
309 超高張力鋼の溶接性に関する研究
-
141 TRIP 鋼に関する研究(超強力鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
-
140 超高張力鋼の溶接性に関する研究(超強力鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
-
139 低炭素 Ni-Cr 系超高張力鋼の開発研究(超強力鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
-
423 18%Ni 型マルエージング鋼溶接継手の諸性質におよぼす均質化条件および冷間加工の影響(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
248 低温時効した 18%Ni マルエージング鋼の遅れ破壊性に関する 2, 3 の検討(超強力鋼・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
272 18%Ni マルエージング鋼の破壊靱性におよぼす熱処理および冷間加工の影響(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
(67) チタン合金の溶接性について(昭和40年春季全国大会講演概要)
-
(67) チタン合金の溶接に関する研究(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク