第II種超電体V-Ti合金のIntrinsic Flux Jump 〔I〕 : 磁性(超伝導)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1966-03-31
著者
関連論文
- 加圧超流動ヘリウムにおける熱音響効果と熱移送-2
- 飽和超流動ヘリウムにおける熱音響効果と熱移送-2
- 加圧超流動ヘリウムの熱音響効果と熱移送
- 飽和超流動ヘリウムにおける熱音響効果と熱移送
- 超流動ヘリウムにおける熱音響効果の測定
- 超流動中の平行流路における温度変化
- 超流動中の平行流路における温度分布
- 加圧超流動ヘリウムにおける平行流路の伝熱特性
- 加圧超流動ヘリウムによる超電導コイルの準安定化
- 加圧超流動ヘリウムチャンネルにおけるサブクールHeIのふるまい : 非定常熱伝達特性
- 加圧超流動ヘリウムにおけるサブクールHeIのふるまい : 定常熱伝達特性
- 1a-T-6 電界放出型電子顕微鏡による超伝導磁束格子の動的観察2
- 1a-T-5 電界放出型電子顕微鏡による超伝導磁束格子の動的観察1
- 気相成長法によるHfCホイスカ-の育成
- 4a-NM-10 アトムプローブによる表面・界面の超微細分析
- NbTi複合多芯線の近接効果による結合損失
- NbTi複合多芯線の近接効果によるヒステリシス損失
- NbTi複合多芯線の近接効果の磁化特性
- 内部拡散型Nb_3Sn複合多芯線の磁化特性
- NbTi複合多芯線の磁化と近接効果VII
- NbTi複合多芯線の磁化と近接効果VI
- NbTi複合多芯線のヒステリシス損失と近接効果V
- 内部拡散型Nb_3Sn複合多芯線の臨界電流密度
- NbTi複合多芯線のヒステリシス損失と近接効果IV
- NbTi複合多芯線の磁化と近接効果V
- NbTi複合多芯線の磁化と近接効果IV
- In-situ 法MgB_2/CuNi線材の組織と臨界電流密度(2)
- MgB_2バルクのJ_Cの過剰なMg依存性
- MgB_2バルクの臨界電流密度のMg/B依存性
- In-situ 法MgB_2/CuNi線材の組織と臨界電流密度
- In-situ 法MgB_2/Cu線材の組織と臨界電流密度
- MgB_2バルクの結晶粒と臨界電流密度
- 28a-YE-9 350kVホログラフィー電鏡による高温超伝導体磁束格子の動的観察
- 7a-Q-6 金属表面のジェリー模型におけるSchottky効果
- 7a-M-8 金属表面における吸着の電子論的模型
- Nb_3Sn複合多芯超伝導線の臨界電流密度とヒステリシス損失
- Nb_3Sn複合多芯線の臨界電流密度
- Nb_3Sn複合多芯線の臨界電流密度
- Nb_3Sn複合多芯線の臨界電流密度
- Nb_3Sn線材の磁化特性
- Nb_3Sn線材の磁化特性
- Nb_3Sn複合多芯線の磁化特性
- 内部拡散型極細多芯 Nb_3Sn 線材の臨界電流密度
- Nb_3Sn交流コイルの開発-コイルの試作と通電試験-
- 3p-L-3 振動磁界中の超伝導線の有効抵抗
- He II二次元流路における熱伝達特性 : He I相の影響
- 6a-H-2 超電導Pd化合物
- 5a-D-12 希薄Au-Cr合金の磁性
- 超伝導電子波素子
- 超電導トランジスタ (超電導と応用技術)
- 超伝導トランジスタ (物質設計の誘惑--固体物理の新しい世界)
- 超伝導体と半導体とを結合した超伝導トランジスタ
- 超伝導トランジスタ
- Nb_3Sn複合多芯線の臨界電流密度III
- MgB_2超伝導線材の繊維組織と臨界電流密度
- Ex-situ 法MgB_2/Cu線材の細線化における超伝導特性変化
- In-situ 法MgB_2線材の組織と臨界電流密度
- MgB_2/Cu線材の輸送臨界電流密度(2)
- MgB_2バルクにおける結晶成長と臨界電流密度(2)
- 良導体から成るHe II二次元流路における過熱相の安定性
- He II二次元流路における熱伝達特性 : λ点圧力以下の混合状態
- He II二次元流路における熱伝達特性と流路内の圧力変化
- HeII二次元流路における熱伝達特性の圧力依存性(2)
- He II二次元流路に過熱He I相と過熱He II相が共存する熱伝達特性
- NbTi/Cu複合多芯線の近接効果
- PbSn/Cu複合多芯線の超伝導特性
- NbTi複合多芯線における近接効果の線径依存性
- NbTi/Cu複合多芯線における近接効果のフィラメント間隔依存性
- NbTi複合多芯線における近接効果の線径依存
- NbTi複合多芯線における近接効果の電流依存
- 超電導電磁石を用いた磁気軸受の研究
- 超電導電磁石を用いた磁気軸受の研究
- Type II・VanadiumのPeak effect とAnti-hysteresis : 低温
- 超流動ヘリウムにおける最大核沸騰熱束値の圧力依存性
- 超流動ヘリウム流路内における温度分布
- 加圧超流動ヘリウムを用いた平行流路の熱伝達特性に関する研究
- 15a-S-4 硬超伝導体の低磁場不安定性
- 5a-B2-6 He II中での熱パルスの振舞い
- 磁気誘電効果
- 3a-T-10 磁気誘電体の光学的性質
- 超電導磁気遮蔽を利用した交流発電機 : 低温
- 高温超電導体薄膜のSQUIDへの応用 (超電導と応用技術)
- VのPeak Effect : 磁性(超伝導)
- 6a-H-7 Pb-In合金の硬超電導特性 I
- 6a-H-1 Nb-(25%)Zrの電流特性
- 第II種超電体V-Ti合金のIntrinsic Flux Jump 〔I〕 : 磁性(超伝導)
- Nb-Zr(25%)wireのFlux Jump : 磁性(超伝導)
- 超電導のエレクトロニクスへの応用 (超電導=実用化への道)
- 超伝導セラミックスによる電磁波検出器 (超伝導セラミックスを展望する)
- 酸化物高温超電導体の素子応用 (超電導材料--酸化物超電導体を中心として)
- 新超電導体のエレクトロニクス分野への応用 (新超電導体の出現とその応用の可能性)
- ジョセフソン集積回路用極低温プロ-バ- (超伝導素子特性の測定法(技術ノ-ト))
- 六ほう化ランタン単結晶を用いた高輝度・長寿命の電子線源
- 20K付近の高臨界温度の超伝導体について
- 1a-P-10 Nb_3Alを母材とした多元系超伝導化合物の臨界温度
- 2a-GC-1 焼結Nb_3Sn円板対の超伝導磁気遮蔽による浮揚現象
- 11a-F-1 強磁場中における極低温用歪ゲージ
- 3a-F-1 超電導磁気遮蔽の現象論的モデル
- 超電導Nb-Zr-Ti三元合金線のI_c-H特性に関する一実験(I) : 磁性(超伝導)
- 磁気誘電効果