14a-D-11 曲げ回転法(Kimballの装置)による粘弾性の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1961-10-09
著者
関連論文
- 油脂の粘着性
- プロセスチーズの粘弾性と乳化法,セッティングの効果
- Cheeseの粘弾性と水分効果
- チーズの粘弾性 : 分散形のレオロジー, その他
- 粘稠物質のロール面上の縞模様III(高分子)
- 可塑性物質の非線形粘弾性現象 : 分散系のレオロジー,その他
- 6p-A-5 可塑性物質の非線型粘弾性
- 14a-D-11 曲げ回転法(Kimballの装置)による粘弾性の研究
- バターのチクソトロピーと結晶化度 : レオロジー一般
- 粘稠物質のロール面での縞模様 (II) : 高分子
- 粘稠物質のロール面での異常流動 : 高分子
- 練圧によるバターの粘度の変化 : レオロジー一般
- ミルクおよびミルクゲルのレオロジー : 分散系のレオロジー : レオロジー特集号
- 平行板プラストメーターによる可塑性脂肪の粘弾性 : 分散型のレオロジー
- 平行板プラストメーターによる粘弾性の研究 : 高分子
- 13p-D-13 ポリ塩化ビニル・アクリロニトリル・グラフト共重合体の粘彈性
- 6p-A-1 粉乳の吸湿による誘電率の変化
- グラフト供重合物のInduced Conductivity : 高分子
- 13p-D-8 電子線照射下のポリエチレン電氣伝導度の過渡変化
- 2p-F-1 接着層の粘弾性の温度変化
- 166 ロツセル鹽の高周波電媒常數I(第2囘(昭和22年度)年會)