11p-D-6 Selective Heating of Ions by two Accelerating Gaps
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1959-10-09
著者
関連論文
- 15H-2 Plasma Linac II
- 6p-H-5 完全収束場に於けるプラズマの形成
- 10a-K-6 強収斂シンクロトロンVIII
- 10a-K-5 強収斂シンクロトロンVIII
- 強收斂シンクロトロンVI : I. 原子核実験
- パフからのガスの流れ : 核融合
- 6p-H-2 廻転プラズマ"火の車"III,IV
- 12a-D-9 廻転プラズマ"火の車"II
- 12a-D-7 プラズマベータートロン
- 9a-C-5 プラズマベータトロンに於ける分光測定
- プラズマベータトロンにおける電子流 : 核融合
- マイクロ波によるプラズマ加速(Plasma Linac) : 原子核実験(低エネルギー)
- 12a-D-8 PLASMA LINAC III
- 17B5
- 7p-K-10 化学加速器II
- 8p-A-11 高抵抗壁による縦方向不安定性
- 10a-A-10 電場を併用した等時性サイクロトロン III
- 電場を併用したサイクロトロンの試み : 原子核実験(低)
- 電場による収束性を併用した加速器の試み[II] : 核実験(高エネルギー)
- 加速器に関する試み : ビームプラズマ : 原子核実験(低エネルギー)
- 電子ビームによる収束と加速 : 原子核実験(低エネルギー)
- 9a-O-7 プラズマベータトロンにおける電子流の形成(幻)
- 9a-C-3 強収斂シンクロトロンXIV
- 7a-C-3 完全収束貭量分析器 IV
- 完全収束質量分析器 (III) : 原子核実験
- 4a-N-7 東大強収斂シンクロトロン XIII
- 11p-D-6 Selective Heating of Ions by two Accelerating Gaps
- プラズマベータトロン III : 核融合
- プラズマ ベータートロン (II) : XXX. 核融合
- 東大シンクロトロン. その2 : 原子核実験
- 渦巻型二收斂円質量分析器について : I. 原子核実験
- プラズマベータトロン中の電子流 : 核融合
- 4p-E-2 光メーザーの核融合への応用
- 14-G-10 プラズマ・ベータートロン (III)
- 15H-1 プラズマベータートロン
- FFAG型加速器
- 15H-3 非同期加速方法
- 協同現象を利用したプラズマの加熱について
- 光メーザーの核融合への応用
- 半径方向に振動する無限に長い円柱状の誘導ピンチ・プラズマの不安定性