29a-XF-2 線虫全神経回路網シミュレーション(CCE計画)I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
川村 清
慶大理工
-
守田 智
静岡大工
-
岡 浩太郎
慶大理工
-
岡 浩太郎
慶大理工・生命
-
生塩 研一
近畿大医
-
長名 優子
慶大理工
-
船橋 靖広
慶大理工
-
生塩 研一
慶大理工
-
長名 優子
東京工科大工
関連論文
- 23aYD-5 C.elegansはサイクロイド運動をしながら誘因物質の在り処を探る(生物物理,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 30p-YP-11 近藤格子模型の近藤効果II
- 12a-S-2 近藤格子模型の近藤効果
- 1p-M-8 T行列とS行列の統計的性質
- 28a-M-10 不純物間相互作用の近藤効果への影響
- 気道分岐部を模擬した対称分岐管内振動流における流れとガス輸送の数値解析
- フルオレセイン骨格に基づくマグネシウム蛍光プローブの開発と細胞イメージング
- 24aXE-7 空間上のスケールフリーネットワークの次数相関(24aXE 生物・生態系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- マグネシウム蛍光プローブによるミトコンドリアの機能解析
- 力学的エネルギーと保存則 (特集 エネルギーとは何か--様々な物理量と物理学的思考の原点)
- メゾスコピック系の物理あれこれ--発端への回帰と将来への展望 (特集 ナノスケールの物理世界へ--電子・原子・分子の輝き)
- 343 放射線治療における腫瘍血管および酸素分圧分布の影響
- はしがき ( マイクロクラスター)
- 31a-YA-9 量子細線におけるサブバンド・ミキシングの効果
- 量子細線における帯電効果を伴う共鳴トンネル現象
- 28a-M-6 コヒーレント・トンネリング法による微小二重障壁構造における帯電効果
- 28a-M-5 結合共振系を透過する電子波
- 12p-DF-9 非対称な量子ドットへのFriedel Sum Ruleの応用II
- 29a-T-3 非対称な量子ドットへのFriedel Sum Ruleの応用
- 25pTH-5 仮想的生物集団の家系図のネットワーク構造の解析(25pTH ネットワーク一般2・生物・生態系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pWB-5 C.elegansの新しい神経回路データベース(神経回路・情報統計力学)(領域11)
- 24pWD-13 線虫の神経回路網における興奮性/抑制性結合に関する解析III
- 23aZD-8 線虫の機械刺激に関するニューラルネットワークモデル : シナプスの興奮性/抑制性に関する検討
- 23aZD-3 線虫全神経回路網シミュレーション(CCEP計画)III : C. elegansの神経回路と生得的反応
- 22pZA3 線虫の神経回路網における興奮性/抑制性結合に関する解析II
- 22pZA-2 線虫の神経回路網における興奮性/抑制性結合に関する解析 I
- 26pU-15 線虫のタッチ反応に関わる神経回路網、特に結合の興奮性・抑制性についての解析
- 1PA118 線虫のタッチ反応に関与する神経細胞間の興奮性および抑制性結合
- 22pZA-6 C. elegans 神経回路のクラスター構造と機能
- 土壌線虫C. elegans神経回路網の構造と機能
- 22pXA-10 線虫C. elegansロコモーション回路におけるシナプス結合の極性
- 23aZD-7 線虫C. elegans神経回路網の構造解析
- 23aZD-6 線虫C. elegansの神経回路網のグラフ理論的な解析
- 1a-M-10 強い磁場をかけたメゾスコピック系での量子伝導III
- 27a-P-11 強い磁場をかけたメゾスコピック系での量子伝導II
- 27a-P-6 強束縛電子のコヒーレント電子集束
- 27a-P-5 境界散乱によるコリメーション効果
- 27p-B-9 BEMによる磁場中電子伝導の解析
- 27p-B-8 強い磁場をかけたメゾスコピック形での量子伝導
- 18pTC-6 線虫C. elegansの走化性行動の運動学的解析(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 26pYW-9 C. elegans 化学走性の運動学的解析と神経回路(生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aTH-6 時間的に変化するトンネル障壁の透過と電荷移動
- 20pZA-2 光合成反応中心におけるキノン間の電子移動についての理論的考察
- 29pWA-9 ランダム・ウオーカーによるランダム・ネットワークの構造解析
- 29pYD-13 土壌線虫C.elegansの神経回路網と同等なトポロジーを持つ抵抗器ネットワーク
- 23pZC-3 物理教育に関するもう一つの提言
- 22pXA-9 C.elegansのニューロングラフの構造特性
- 24pSA-3 原子サイズのポイントコンタクトにおける輸送特性 III
- 23pL-1 原子サイズのポイントコンタクトにおける輸送特性II
- 23aZD-9 C. elegansの自律神経現象と神経回路
- 23aZD-5 C. elegans神経回路網上の情報流と構造解析
- 26aN-8 McCulloch-Pittsモデルによる線虫の神経回路網の構造解析
- 1PA117 蛍光色素FM1-43と高速共焦点レーザ顕微鏡による線虫神経回路の可視化
- 23aZD-4 クラスター分析によるC. elegans神経回路網の構造解析
- 26aN-7 線虫のタッチ反応に関するニューラルネットワークモデル
- 26aN-6 線虫の神経回路網におけるシナプス結合性の解析
- 26aN-5 線虫全神経回路網シミュレーション(CCEP計画)II : C.elegans 神経系の物理学的解析とその生物学的解釈
- 25aPS-47 線虫の神経系におけるグラフの構造
- 29a-XF-2 線虫全神経回路網シミュレーション(CCE計画)I
- 結合量子ドットを用いた低散逸抵抗器の原理II
- 27p-X-3 結合量子ドットを用いた低散逸抵抗器の原理 II
- 31p-N-1 結合量子ドットを用いた低散逸抵抗器の原理
- 31p-N-1 結合量子ドットを用いた低散逸抵抗器の原理
- 3a-YE-3 量子ドットにおける近藤効果による非線形伝導
- 29p-YF-8 強い相関のある量子ドットにおける非平衡ノイズ
- 12p-DF-10 共鳴トンネル現象におけるクーロン相互作用の効果 III
- 29a-T-4 共鳴トンネル現象におけるクーロン相互作用の効果II
- 26p-P-5 共鳴トンネル現象におけるクーロン相互作用の効果
- 31a-ZB-1 原子サイズのポイントコンタクトにおける輸送特性
- 31a-ZB-1 原子サイズのポイントコンタクトにおける輸送特性
- 116 せん断応力刺激による単一内皮細胞の NO 産生
- 31a-N-9 量子ドットにおけるHall効果と磁場による電子の集束
- 31a-N-9 量子ドットにおけるHall効果と磁場による電子の集束
- 28p-ZB-10 量子ドット・セルオートマトンにおけるキンクソリトン
- 28p-ZB-10 量子ドット・セルオートマトンにおけるキンクソリトン
- 30p-XD-7 Collective motions in globally coupled tent maps with stochastic updating rule
- 25aQK-11 複雑ネットワークのクラスタ係数に見られるスケーリング則(ネットワーク一般,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 30aTB-5 複雑ネットワークのクラスタリング係数の値について(30aTB ネットワーク一般I,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- D. J. Driebe, Fully Chaotic Maps and Broken Time Symmetry, Kluwer Academic, Dordrecht and Boston, 1999, x+164p., \12,470, (Nonlinear Phenomena and Complex Systems), [大学院向、専門書]
- 27p-YG-12 近藤温度以下における量子ドット分子の電気伝導(II)
- 5a-N-6 量子ドット分子の近藤温度以下における伝導特性
- 量子井戸の電流-電圧特性における履歴現象(II)
- 31p-N-5 量子井戸の電流-電圧特性における履歴現象
- 31p-N-5 量子井戸の電流-電圧特性における履歴現象
- 29a-T-9 金属微粒子の光吸収における環境効果
- 1p-Q-6 複数レベルのある量子ドットの位相緩和と非平衡伝導特性
- 5a-N-7 複数レベルのある量子ドットの伝導特性 II
- 30p-Q-3 複数レベルのある量子ドットの伝導特性
- 28p-K-1 粒界におけるアンダーソン局在
- 30p-ZS-2 イオンの運動を考慮した金属微粒子の光吸収理論
- 29p-PSB-14 球殻微粒子の非線形感受率
- 31a-WB-9 球殻微粒子の光吸収スペクトル
- 12a-DJ-11 導体球殻中の光吸収
- ランダムな2次元微小接合配列における電荷KTB転移のシミュレーション II
- 28a-M-13 ランダムな2次元微小接合配列における電荷KTB転移のシミュレーション
- 戸田盛和, ミクロへさらにミクロへ-量子の世界-, 岩波書店, 東京, 1998, xii+228p., 本体2,200円 (物理読本2) [学部・大学院向・一般書]
- 樽茶清悟氏に第2回久保亮五記念賞
- 25aKG-1 確率的メタ個体群動態モデルの理論解析II(確率過程・確率モデル,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 31a-YA-9 量子細線におけるサブバンド・ミキシングの効果(31aYA 半導体,低温合同(量子細線,メゾスコピック,バリスティック伝導),低温)
- 1p-YB-1 量子ドットを通過する非線形電流とクーロン相関(1pYB 低温シンポジウム 単一電子トンネル現象と多体効果,低温)