31p-N-1 ポリイミドフィルムより調整した高品位黒鉛フィルムの構造と電子物性I
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第36回炭素材料学会年会報告
-
28pWN-4 グラファイトのエッジ状態のSTM・STS観察(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
-
31pZF-1 格子歪を持つ多層グラファイトの量子干渉効果の STM 観察
-
第33回炭素材料学会年会報告
-
拡散法による炭素およびグラファイトへのホウ素ドープ
-
低分子量有機化合物を原料としたCVD 法による炭素薄膜の合成と電気的性質
-
Boronドープによりグラファイトのc_0が0.6708nmよりも小さくなり,逆にa_0が0.24612nmよりも大きくなる理由
-
12a-E-4 グラファイトの表面インピーダンスの量子振動
-
2a-E-9 Cu-Fe合金の低温における輸送現象
-
5a-H-11 低磁場における磁気輸送現象
-
3a-R-11 銅-鉄 合金の熱電能
-
5p-LU-4 Cu-Fe合金におけるHall係数の磁場及び温度依存性
-
2a-TA-2 グラファイトの低温における熱電能異常
-
29a-E-13 多結晶、黒鉛のフォノンドラグ熱電能
-
熱分解黒鉛の電流磁気効果(ノ-ト)
-
微電圧測定(実験技術講座-6-)
-
3p-N-14 黒鉛のC軸方向の電気伝導について
-
3p-N-13 黒鉛のフォノンドラグ熱電能
-
3p-N-12 黒鉛のネルンスト効果
-
1p-TC-6 黒鉛の熱電効果
-
15p-A-16 中性子照射黒鉛の電子的性質
-
15p-A-15 黒鉛のHell係数と磁気抵抗の磁場依存性
-
14a-L-5 黒鉛の硝酸塩化合物の電子的性質
-
12p-K-1 キッシュ黒鉛の電子的性質II
-
4a-G-3 黒鉛硝酸塩残留化合物の電気磁気効果
-
4a-G-2 キッシュ黒鉛の電子的性質
-
Tl-Sn系の状態図 : 金属
-
Impurity ScatteringのHall係数への寄与 : 金属
-
γ相の電子構造 : 金属
-
炭素材料のラマン一次スペクトルバンド振動数の較正法とGバンドラマン振動数の対d_プロット
-
ラマン一次スペクトルと固定触媒法によって製したベンゼン系気相成長炭素繊維の黒鉛化
-
メソフェーズピッチ系炭素繊維P100のX線100回折線測定と繊維軸に沿っての結晶子寸法評価
-
X線ディフラクトメーターにおける炭素材料の吸収因子
-
黒鉛化のパラメーターとしてのラマン一次スペクトルGバンドの半値幅-熱分解炭素を用いた検討
-
多層カーボンナノチューブへのホウ素ドープ
-
25aYF-10 Donor and acceptor intercalated nano-graphites : Structural and electronic characteristics
-
鉄とともに高温処理したグラファイトの電流磁気効果
-
26a-YK-8 Feドープ・グラォイルの電子物性
-
7a-E-6 ホウ素化天然黒鉛焼結体の電子物性(II)
-
6p-E-7 微量鉄不純物添加によるキッシュ・グラファイトの電子物性変化
-
31p-R-8 ホウ素化天然黒鉛焼結体の電子物性
-
残留抵抗率比の小さなキッシュ黒鉛の熱電能
-
芳香族ポリイミドフィルムより調整した高品位黒鉛フィルムの微細組織と結晶性II : 高温における熱処理時間延長の効果
-
29a-X-9 MoCl_5-GICの電流磁気効果
-
29a-G-1 高配向黒鉛の電子チャネリングコントラストと低温磁気抵抗
-
15a-K-11 高配向黒鉛の磁気抵抗 : 鉄不純物効果
-
31p-N-1 ポリイミドフィルムより調整した高品位黒鉛フィルムの構造と電子物性I
-
炭素材料の磁化
-
炭素材料の電気抵抗率とホール係数の直流増幅測定
-
芳香族ポリイミドフィルムより調製した高品位黒鉛フィルムの微細組織と結晶性
-
炭素/窒素/酸素を主成分とする新しい材料C3N3.6O1.1H4.2の合成と物性
-
共同研究今は昔
-
29a-ZF-6 ポロンをドープしたグラファイトの輸送現象の理論 : 3次元弱局在
-
黒鉛化のための高温処理技術
-
気相成長炭素繊維の生成と黒鉛化性
-
3p-WB-1 グラファイトのポイントコンタクトスペクトルII
-
一次固溶体のordinary transport properties IV : In-Pb系 : 金属
-
6a-C-10 高度に結晶化したキッシュ黒鉛の電気抵抗
-
23pRA-8 ファンデルワールス多価イオンクラスターの安定性(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21pRF-4 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギー・ロス・スペクトルの形VI(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21pYA-7 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギーロススペクトルの形V(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
27aYA-8 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギーロススペクトルの形IV(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
30aXN-13 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギーロス・スペクトルの形III(原子・分子)(素粒子論,宇宙線,領域1,領域11合同)
-
20pTE-14 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギーロス・スペクトルの形 II
-
24pZB-5 金属クラスターの分裂と蒸発
-
22aC-1 イオン・分子衝突における回転・振動励起とエネルギーロス・スペクトルの形
-
28p-F-9 分子衝突における振動回転励起のハードシェルモデルII
-
12p-DB-9 分子衝突における振動回転励起のハードシェルモデル
-
Ni Ziのβ相(I) : 金属
-
キッシュ黒鉛および高配向性熱分解黒鉛の走査電子顕微鏡による破断面観察
-
炭素繊維の走査電子顕微鏡観察における最適加速電圧
-
低温処理炭素のFT-IR
-
γ-AlMgの電子構造 : 金属
-
ポリ塩化ヴィニル炭化物の黒鉛化物のHall効果 : 半導体(午前:化合物,午後:p-n接合)
-
1p-PS-13 グラッシーカーボンの熱電能
-
炭素繊維/CVD炭素複合材の電気抵抗、磁気抵抗及び微構造
-
3a-A-9 黒鉛における横磁気抵抗の磁場依存
-
3p-NGH-10 高配向黒鉛の結晶性と磁気抵抗 V
-
31p-K-2 高配向黒鉛の結晶性と磁気抵抗 IV
-
29a-E-12 高配向黒鉛の結晶性と磁気抵抗
-
2p-B-1 高配向黒鉛の結晶性と磁気抵抗
-
黒鉛化,選択的配向のパラメ-タ-としての易黒鉛化性コ-クスの磁気抵抗
-
29p-D-1 非晶質炭素の磁気抵抗
-
磁気抵抗測定法
-
6a-C-12 非晶質炭素の電気伝導率と熱電能
-
4a-S4-4 炭素質非晶質半導体の熱電能
-
高配向黒鉛における残留抵抗率比ρRT/ρ4.2Kと横磁気抵抗との相関
-
30a-QA-13 グラッシーカーボンの熱電能と電気伝導
-
30a-QA-12 ポリ塩化ビニル炭の電気伝導
-
2p-F-11 グラッシーカーボンの熱電能
-
1a-B-11 高配向黒鉛の結晶性と磁気抵抗(III)
-
鉄とともに高温処理したグラファイトの電流磁気効果
-
軸配向黒鉛の配向関数と磁気抵抗
-
ポリイミドからの黒鉛フィルム
-
熱電能--黒鉛からガラス状炭素まで (炭素材料工学の新しい展開)
-
グラッシ-カ-ボンの熱電能
-
高配向性グラファイトの微細組織と電子物性からの結晶完全性の評価
-
炭素材料の結晶性ならびに配向関数と磁気抵抗との関係
-
炭素材料の結晶性ならびに配向関数と磁気抵抗との関係
-
異方性・配向性の評価
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク