山口大産婦人科における子宮頚癌治療の遠隔成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
子宮頚癌の治療効果は5年後の成績によって判定されるので5年後生存率, リンパ節転移の有無と生存率および術後照射と予後との関係を調査し次の結果を得た.1)昭和30〜39年の10カ年間に558名の患者を治療した.うち手術療法392名, 放射線療法166名であった.2)558例の5年生存率は62.5%であり, 手術, 放射線別のそれはそれぞれ77.6%, 27.1%であった.3)放射線療法のうち低電圧X線による5年生存率は23.0%。高電圧X線のそれは41.1%であった.4)骨盤内リンパ節転移の有無による5年生存率はそれぞれ87.8%, 54.8%であった.5)転移陽性群で術後照射の有無による5年生存率は62.9%, 33.3%であり, 転移陰性群のそれはそれぞれ85.2%, 89.5%であつた.陰性群では術後照射の有無と予後との関係はあまり認められなかった.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1971-09-01
著者
-
加藤 紘
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
鳥越 正
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
加藤 紘
山口大学医学部
-
藤生 太郎
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
森脇 一浩
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
有住 裕
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
鳥越 正
山口大学医学部産婦人科
関連論文
- 産婦人科領域におけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 思春期における続発無月経の病態と治療に関する小委員会 (平成10年度専門委員会報告)
- 生殖・内分泌委員会報告 : 思春期における続発無月経の病態と治療に関する小委員会(平成9年度〜10年度検討結果報告) : 18歳以下の続発無月経に関するアンケート調査 : 第1度無月経と第2度無月経の比較を中心として
- GnRH-agonistによるダウンレギュレーション後の血中FSH値からみた卵巣反応性の予測
- 290 閉経後に発症した卵黄嚢腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 討論 (子宮体癌の発生と発育)
- 生殖・内分泌委員会報告
- 1)生殖・内分泌委員会(2.専門委員会報告 : 活動の軌跡)
- 多剤耐性緑膿菌に対する抗菌薬併用効果の検討
- 1-38.子宮頸癌細胞株SiHaにおける転移関連転写調節因子E1AFの標的遺伝子の同定(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 子宮頸癌細胞における転移関連遺伝子E1AFの機能(第1群 子宮頸部悪性腫瘍1)
- 妊娠22週で胸腔羊水腔シャントを造設した胎児胸水の1例
- 163 妊娠ラットの血中メラトニン値は胎盤因子にコントロールされる
- 109 Nitric Oxideは卵成熟を抑制する
- 11.母体血中メラトニンにおよぼす胎仔・胎盤の影響(第95回 山口大学医学会学術講演会)
- 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の診断基準ならびに予防法・治療指針の設定に関する小委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 身体の仕組みと心の仕組み : 心が身体に背く時
- NO.3 子宮頸部扁平上皮癌におけるSCC抗原(SCCA)のmatrix metalloproteinase(MMP)発現及び分泌に及ぼす影響(一般演題)(第103回山口大学医学会学術講演会)
- 3-18.子宮平滑筋肉腫と子宮平滑筋腫におけるcDNA microarrayを用いた遺伝子発現profilingに関する検討(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 当院における円錐切除術の現状
- Transient Abnormal Myelopoiesis と出生前診断した21 trisomy の1例
- 【特別講演】山口大学医学会学術講演会第100回記念講演I : 「大学改革の中で医学部と附属病院に期待するもの」
- 生殖医療の進歩がもたらすもの
- 子宮内膜癌患者における matrix metalloproteinase (MMP-3)および estrogen receptor (ER-α)の遺伝子多型(SNPs)
- 婦人科悪性腫瘍に対する化学療法・最近の進歩(悪性腫瘍治療の最近の動向)
- Sonohysterography が有用であった不妊症例
- P-238 新しいSCC抗原のcDNAの単離および構造解析
- 12 扁平上皮癌関連蛋白SCC抗原cDNAのクローニング
- 扁平上皮癌関連抗原(SCC抗原) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 未承認薬物療法に関する問題検討小委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 周産期委員会報告 : 未承認薬物療法に関する問題検討小委員会報告
- 「学会のあり方検討委員会」報告 : 我が国の産婦人科医療に関する検討
- 細胞診における酵素抗体法(直接法)の基礎的検討 : SCC抗原を中心として
- 22. FCMによる卵巣癌 heterogeneityの検索(婦人科5:卵巣2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- IUGR並びに羊水過少における胎児腎動脈血行動態に関する超音波学的検討
- 208 胎児排尿現象とその異常に関する超音波学的検討
- 168 胎児発達に伴う腎血行動態の推移と羊水過少ならびにIUGRにおける胎児腎動脈血流速度波形の解析
- 136 黄体期子宮内膜発育不全症における内膜プロゲステロンレセプター測定の意義
- 78 妊婦ラット血中α-Fetoprotein濃度に及ぼす母体下垂体副腎系の影響
- 27 妊娠ラットの黄体機能に及ぼす母体下垂体副腎系の作用機序
- 344. 無排卵症患者における血中LHの生活性測定の意義 : 第59群 不妊・避妊 II
- 279.妊娠ラットでのエストロゲンのIuteolytic作用とその機構における子宮の役割 : 第56群 内分泌の基礎 II(279〜283)
- 65.妊娠中期ラットにおける視床下部LH-RH含有量の変動と血中エストローゲンの影響 : 第18群内分泌・中枢I
- 107.妊娠ラットにおける胎児胎盤(Conceptus)の黄体機能に及ぼす影響 : 第21群 妊娠・分娩・産褥 生理 その3
- 35.子宮頚部扁平上皮癌関連抗原(TA-4):その免疫学的ならびに生化学的特徴 : 第8群 子宮頚癌 基礎
- 生殖・内分泌委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 生殖・内分泌委員会(平成11年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会(平成8年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会(平成7年度専門委員会報告)
- 癌性髄膜炎を呈した子宮頸部明細胞腺癌の一症例
- 教育問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 273 扁平上皮の良性病変におけるSCC抗原発現とTNFの影響
- 21 扁平上皮癌細胞の悪性度とTNF感受性
- 300 扁平上皮癌細胞におけるTA-4発現のheterogeneityについて
- P-127 preovulatory follicleのステロイド産生に及ぼすメラトニンの影響
- Prostaglandin F_によるマクロファージの活性酸素産生刺激作用の黄体退縮における意義
- 産婦人科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- P-283 プロスタグランディンF_ (PGF_)によるマクロファージの活性酸素産生促進作用
- 150 ラット卵巣におけるMacrophage (Mφ)の局在とInterleukin-1 (IL-1)の発現に関する検討
- 149 性周期に伴うMacrophageの機能的変化に関する検討
- 286. 頚管分泌液中TA-4のheterogeneityと子宮頚癌診断への応用 : 第50群 悪性腫瘍 V
- 87. TA-4抗体を利用したFlow cytometryによる子宮頚部扁平上皮癌のスクリーニング : 第15群 悪性腫瘍 III (84〜89)
- 94.扁平上皮癌関連抗原TA-4のRIAによる子宮頚癌再発の早期発見 : 第16群 免疫 I (91〜97)
- ★P-385 ラット妊娠黄体におけるVEGFおよびその受容体の発現について
- 原発性胎児胸水に対する胎児治療例の検討
- 教育・用語委員会報告 : 生涯教育-研修テーマに関するアンケート調査報告
- 教育・用語委員会 (平成3年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会 (平成2年度専門委員会報告)
- P-41 緑膿菌シデロフォア生合成の正の制御遺伝子の同定
- 電気泳動法を利用した扁平上皮癌組織中SCC抗原-1蛋白の熱安定性の解析
- 29 SCC抗原は放射線照射によるアポトーシスを抑制する
- 腹膜炎を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)の1症例
- 2)子宮頸部初期癌に対する光線力学的療法(1.レクチャーシリーズ : クリニカルupdate)
- 267.妊娠ラット卵巣における3β-HSD及び20α-HSD活性に関する研究 : 第53群 ***の病態生理 I(264〜268)
- 39.妊娠15日目ラットの卵巣Progesterone産生能と,それに及ぼすLH,Estradiol,Testosterone及び胎盤性物質の影響 : 第8群 妊娠・分娩・産褥V(37〜41)
- HSGに炭酸ガス注入を併用した子宮二重造影法
- 288. HSGに炭酸ガス注入を併用した子宮二重造影法 : 第60群 不妊・避妊II
- 214. ラットのプロラクチン分泌に対するドパミン拮抗剤ドンペリドンの影響とその作用部位 : 第45群 内分泌・中枢・レセプターIII
- 87 体重減少性無月経に対するアゴニストとしてのブセレリンの使用経験
- 50 ラット妊娠黄体の電子顕微鏡的観察 : Conceptusならびに下垂体の影響
- ラIII-2.モノクローナル抗体を用いたTA-4の免疫組織化学的検討(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 362 モノクローナル抗体を用いたTA-4亜分画の免疫組織化学的検討
- 産婦人科領域におけるritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- P-220 妊婦血中メラトニン濃度の臨床的意義
- P-115 ヒト子宮内膜間質細胞のsuperoxide dismutase(SOD)発現に及ぼすTNFαの影響
- SCC抗原と癌の生物学
- 注目される腫瘍マ-カ--2-TA-4(SCC抗原)
- 人工血液透析中の局所進行子宮頸癌患者におけるCarboplatin骨盤内亜選択的動注化学療法時の血清プラチナ濃度の推移
- 6.初期卵巣がんの内視鏡下手術の是非をめぐって : 内視鏡下手術の実際から (II.クリニカルカンファランス)
- 68 産婦人科におけるパーソナルコンピュータによる電子カルテシステム
- 97. 妊娠家兎胎仔の循環系に及ぼすセロトニンの影響 : 第17群 胎児・新生児 II (96〜101)
- 88.産婦人科領域における汎用マイクロコンピューターの応用 : 知能端末としての利用 : 第14群 胎児・新生児・ME II (84〜88)
- 36.子宮頚部扁平上皮癌関連抗原(TA-4)のラジオイムノアツセイ:治療法の有効性判定への応用 : 第8群 子宮頚癌 基礎
- P-175 胎児水腎症の予後因子の検討
- 49 ヒト羊水中α-アミラーゼの電気泳動滴定法による解析
- P-171 FSH/LH併用による過排卵刺激の効果の検討
- P-84 黄体機能に及ぼす活性酸素種の影響 : 卵巣虚血再灌流モデルを用いて
- 350 肥満細胞からのヒスタミン遊離に対する卵巣内局所因子の検討