P-184 帝王切開術後遅発合併症としての子宮創部異常瘢痕肉芽の臨床的検討 : その画像診断と治療と予防について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2002-02-01
著者
-
林 直樹
ミューズレディスクリニック
-
村山 敬彦
埼玉医大総合医療センター総合周産期母子医療センター母体胎児部門
-
林 直樹
埼玉医大総合医療センター
-
松村 英祥
埼玉医大総合周産期母子医療センター母体胎児部門
-
竹田 省
埼玉医大総合周産期母子医療センター母体胎児部門
-
石原 理
埼玉医大総合医療センター
-
竹田 省
埼玉医大総合医療センター
-
小林 浩一
埼玉医大総合周産期母子医療センター
-
小林 浩一
社会保険中央総合病院
-
小林 浩一
埼玉医大総合医療センター
-
村山 敬彦
埼玉医大総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
林 正敏
埼玉医大総合医療センター
-
松村 英祥
埼玉医大総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
馬場 憲一
埼玉医大総合医療センター
-
林 正敏
埼玉医大総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
松村 英祥
埼玉医大総合医療センター
-
村山 敬彦
埼玉医大総合医療センター
関連論文
- K1-11 ヒト卵巣組織のガラス化凍結保存とマウスへの異種移植-臨床応用に向けて(高得点演題3 生殖,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 当科[埼玉医科大学総合医療センター産婦人科]における選択的1胚移植(eSET)と2胚移植(DET)の成績および医療コストの比較検討
- P3-167 妊娠に合併した子宮頸部新生物の取り扱いと問題点に関する検討(Group119 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-323 当科における術前胚凍結保存を併用したLaparoscopic myomectomy(LM)の実際(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-152 産褥出血に対するtranscatheter arterial embolization(TAE)の適応と有用性に関する臨床的検討(Group52 妊娠分娩産褥7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-150 腹部大動脈occlusion balloonの使用により救命し得た致死的産褥出血2症例の検討(Group51 妊娠分娩産褥6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- VBACを含めた子宮破裂へのリスクマネージメント
- 陳旧性心筋梗塞合併妊娠の1例
- 単胚移植に関するガイドラインと海外の動向
- K2-26 ヒト卵巣組織のガラス化凍結保存とマウスへの異種移植(高得点生殖医学1,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-476 当センターにて経験したシェーグレン症候群合併妊娠症例の検討(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-465 既往帝切前置癒着胎盤および既往帝切前置胎盤症例の検討(Group57 胎盤5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 凝血塊内に血流を認めた帝王切開創部妊娠流産症例
- P2-389 妊娠高血圧症候群の至適降圧レベルについての検討(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-219 PID(骨盤内炎症性疾患)に対する腹腔鏡下手術の適応に関する検討(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-416 当科におけるGnRHアンタゴニスト製剤を用いたART(生殖補助医療)の検討(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 診療 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)合併不妊症の腹腔鏡下卵巣多孔術(LOD)の有無における妊娠予後の検討
- 腹腔鏡下手術を施行した性分化異常症の4例
- 18-16.子宮頚癌に対する動注Neoadjuvant chemotherapyの治療成績(第85群 子宮頸部悪性腫瘍10)(一般演題)
- 13-38.予防措置を講じたにもかかわらず発症した血栓性肺塞栓症9例の例の臨床的検討(第65群 妊娠・分娩・産褥期17)(一般講演)
- 10-25.卵管水腫合併ART症例における腹腔鏡下卵管切除術の意義(第46群 不妊・不育7)(一般演題)
- 妊娠中期から末期 胎盤の位置や羊水量は正常か? (特集 妊婦健診で胎児の異常を見逃さないために 超音波画像を正しく読もう!)
- Protein C 欠損症による深部静脈血栓症、肺塞栓を合併した卵巣癌の一例
- 当科における子宮鏡手術の現況と問題点(第113群 その他の良性・悪性腫瘍2)
- 341 Controlled ovarian hyperstimulationによる多胎妊娠およびOHSSの予防策について
- P3-192 子宮肉腫の術前診断に関する検討(Group123 子宮体部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-72 常位胎盤早期剥離症例における帝王切開周術期管理の検討(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 前置癒着胎盤における cesarean hysterectomy 術中出血量低減に関する手術手技の検討
- 進行卵巣癌に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用周期的大量化学療法の治療成績(第108群 卵巣腫瘍16)
- P-290 子宮頸部腫瘍に対する, 炭酸ガスレーザー治療成績と問題点
- P-277 子宮頸部腺癌, 腺扁平上皮癌および特殊組織型症例に対する動注Neoadjuvant chemotherapyの治療効果
- 前置癒着胎盤 (特集 胎児付属物(羊水・臍帯・胎盤)の異常)
- 慢性腎不全合併妊婦における人工透析施行時の羊水量の変化三次元超音波を用いた解析
- 原因不明の着床障害症例に含まれるシェーグレン症候群の治療意義について
- PCOS症例に対するゴナドトロピン製剤初期投与量についての検討
- 前置胎盤 (特集 帝王切開--母体と新生児に与えるインパクト) -- (異常分娩における帝王切開)
- 当科における腹腔鏡手術の現況
- 1 子宮頚癌に対するCarboplatin、EtoposideによるNeoadjuvant動注化学療法の治療成績
- P3-433 高血圧合併妊娠の取り扱いにおける問題点(Group150 妊娠高血圧4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-96 産科大量出血に対する輸血療法(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-144 当センター産科領域における輸血療法の実際(Group50 妊娠分娩産褥5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-12 前回帝切前置胎盤症例における超音波術前診断の検討(高得点周産期学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-360 感染性流早産と慢性子宮内感染症に関する検討(Group 161 早産II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 治療 産科出血に対する経カテーテル動脈塞栓術
- P1-292 癒着胎盤を疑う胎盤遺残症例の管理に関する臨床的検討(Group33 胎盤4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における過去四年間の子宮外妊娠における腹腔鏡手術の現況
- P-208 妊娠中毒症血清, 免疫細胞が絨毛細胞に及ぼす影響について
- 272 重症妊娠中毒症における血中および尿中イソプロスタンの動態について
- P2-411 早産症例に対するステロイド投与を安全に行うための条件に関する検討(Group158 早産4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 分娩後血腫 (特集 周産期救急疾患への対応--妊産婦・新生児死亡を防ぐために) -- (妊産婦救急疾患)
- 母体死亡の更なる減少を目指して 前置癒着胎盤への対応 (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(産科編)) -- (治療の進歩)
- 慢性子宮内感染と流早産 (特集 切迫早産の診断と治療--最近の知見)
- Balloon Occlusion法の実際(1)前置癒着胎盤・産褥出血症例 (特集 産婦人科領域における新たな止血法・輸血法)
- 高齢妊婦と産科出血のリスク (特集 高齢妊娠を考える)
- (4)当センターで経験した前置癒着胎盤症例における術中出血量低減に関する手術手技の臨床的検討 : 従来法の有用性に関する検討と総腸骨動脈Balloon Occlusionを併用したCesarean Hysterectomyの有用性に関する検討(シンポジウム1「産科出血と胎盤異常」,第61回日本産婦人科学会・学術講演会)
- (4) 当センターで経験した前置癒着胎盤症例における術中出血量低減に関する手術手技の臨床的検討 : 従来法の有用性に関する検討と総腸骨動脈Balloon Occlusionを併用したCesarean Hysterectomyの有用性に関する検討(産科出血と胎盤異常,シンポジウム1,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当センター[埼玉医科大学総合医療センター]における産科出血とIVR (特集 産婦人科における治療範囲の広がりと他科との連携--産婦人科の魅力と今後の展望) -- (子宮動脈塞栓術(UAE))
- 前置癒着胎盤の管理 (特集 産科救急疾患とその対応--こんな時,どうする?)
- P1-291 前置癒着胎盤症例におけるcesarean hysterectomy (CH)術中出血量低減に関する手術手技の検討 : 従来法と総腸骨動脈balloon occlusion法(Group33 胎盤4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-439 産褥期に重篤な合併症を発症した子宮筋腫合併妊娠のリスク因子に関する検討(Group162 合併症妊娠4,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 妊娠後期より導入したアロマテラピーの分娩時のリラクセーション効果
- 腹腔鏡下卵管角切除術を施行し得た間質部妊娠の1例
- Controlled Ovarian HyperstimulationにおけるGnRH agonist徐放製剤の有用性について
- 不妊治療後に発症した子宮外妊娠に関連する因子の検討
- Early 2nd trimesterにおける感染性流早産と慢性子宮内感染 (特集 妊婦感染症を考える)
- 動脈血流遮断術 (特集 産科大量出血に備える) -- (産科大量出血時の対処)
- 埼玉医科大学総合周産期母子医療センターにおける取り扱い--前置癒着胎盤症例における周術期出血量低減に関する手術手技の変遷 (特集 前置癒着胎盤--臨床経験に学ぶ) -- (各施設における臨床経験と前置癒着胎盤の取り扱い)
- 前置胎盤,前置癒着胎盤 (特集 妊婦と胎児の画像診断Up-to-date) -- (妊娠中期の異常と画像診断)
- P2-413 感染性流早産と慢性子宮内感染に関する検討(Group158 早産4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-352 頸管縫縮術における単線維吸収糸の有用性に関する検討(Group 160 早産I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-592 双胎の膜性分類による妊娠結果の比較検討について(Group74 多胎妊娠1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-573 妊娠高血圧症候群に肺水腫が併発した症例の検討(Group71 妊娠高血圧症候群5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 前置癒着胎盤における cesarean hysterectomy 術中出血量低減に関する手術手技の検討
- 産科救急 前置胎盤と常位胎盤早期剥離--3rd trimester bleeding (特集 産婦人科救急) -- (病態と疾患)
- 前置胎盤 (「周産期の出血」徹底攻略)
- 体外受精および顕微授精症例における胚移植数と多胎妊娠に関する検討
- 反復流産カップルにおけるスクリーニング検査と治療成績の検討
- 産科領域における静脈血栓塞栓症(1) : 妊娠中の管理を中心に
- P-184 帝王切開術後遅発合併症としての子宮創部異常瘢痕肉芽の臨床的検討 : その画像診断と治療と予防について
- P-257 閉経後高脂血症女性における血中過酸化脂質とHRTの効果
- 子宮内感染症と流早産 (特集 感染症の古くて新しい展開) -- (感染症が誘因(の一つ)と考えられる疾患群)
- 325 子宮内膜間質細胞の脱落膜化によるtissue factor産生に及ぼすaminopeptidase阻害剤(Bestatin)の効果について
- 深部静脈血栓症の画像診断 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 各種病態で必要な検査)
- AT III欠損症合併妊娠におけるダナパロイド(JAN)投与の有用性についての検討(第140群 妊娠・分娩・産褥23)
- 血栓・塞栓症 (特集 周産期の手術--私はこうしている:トラブル脱出法) -- (周産期の外科的手術)
- 89 脱落膜化過程のPRL発現調節におけるCD13抗原の意義に関する検討
- P-293 体外受精患者における卵胞液ならびに血清中の成長ホルモン結合蛋白(GHBP)に関する検討
- 子癇症例の経過分析と頭痛を伴う妊娠中毒症症例の TXB2 と 6-ketoPGF1 αの濃度(ポスター)
- P1-17-18 妊娠糖尿病の診断基準の変更がもたらす,耐糖能異常合併妊娠の病像の変化に関する検討(Group34 合併症妊娠5,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-12-7 Early 2nd trimesterにおける感染性流早産発症の機序に関する臨床的検討(Group18 妊娠・分娩・産褥の生理・病理1 早産,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15-10 子宮頸管無力症に対する単繊維合成吸収糸を用いたMcDonald頸管縫縮術の有用性に関する検討(Group99 早産・出血(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-11-18 円錐切除術既往妊婦の妊娠経過に関する検討(Group88 子宮頸部腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-28-8 卵巣腫瘍/嚢胞に対する腹腔鏡下手術が妊孕能に及ぼす影響に関する検討(Group62 卵巣機能・不妊症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- いますぐ知りたい最新情報はこれだ! 産科危機的出血への対応up-to-date(第5回)産科出血とinterventional radiology(IVR)
- 帝切のタイミングとIUFDの取り扱い (今月の臨床 常位胎盤早期剥離 : ワンランク上の診断と治療) -- (治療におけるポイントと課題)
- 癒着胎盤 (特集 分娩3期,4期の取り扱い)
- 癒着胎盤の手術 : 私の工夫 前置癒着胎盤に対する総腸骨動脈balloon occlusionの実際 (今月の臨床 前置胎盤と癒着胎盤 : ワンランク上の診断と治療)
- 症例報告 直腸動脈の経カテーテル動脈塞栓術が奏効した経腟分娩後後腹膜血腫の1例 (平成23年度前期学術集会一般演題)
- P1-26-4 卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下手術が妊孕能に及ぽす影響に関する検討(Group26 生殖医学(手術),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-20-7 自然周期におけるLH surge時の卵胞径に関する検討(Group 72 生殖補助医療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)