30a-Z-2 外部ヘリカル磁場の磁気島に対する影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1992-03-12
著者
-
津田 孝
原研・那珂
-
栗田 源一
原研・炉心プラズマ
-
安積 正史
原研・炉心プラズマ
-
竹田 辰興
日本原子力研究所炉心プラズマ研究部
-
安積 正史
日本原子力研究開発機構
-
栗田 源一
原子力機構那珂
-
津田 孝
原研・炉心プラズマ
-
竹田 辰興
原研・炉心プラズマ
関連論文
- 2a KG-11 円形断面トーラス・プラズマの臨界ベータ値の計算
- 1p-TH-2 核融合実験炉燃焼プラズマ運転領域と炉心性能
- 1p-TH-1 核融合実験炉設計のための物理データベース評価
- 核融合炉開発とMHD数値解析
- 29a-WA-6 定常炉心試験装置におけるMHD安定性
- 27aUD-4 JT-60Uにおけるプラズマ回転による抵抗性壁モードの安定化効果(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXF-6 JT-60Uにおける抵抗性壁によるMHDモードの安定化効果(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2p-R-7 トカマクのMHD不安定性解析-スペクトル解析
- 2p-R-6 トカマクのMHD不安定性解析-位置不安定
- 2p-R-5 トカマクのMHD不安定性解析-高nモード
- 2p-R-4 トカマクのMHD不安定性解析-低nモード
- 8a-R-1 キンク・モードに対するライナの効果
- 30pXH-7 トカマク国内重点化装置における高ベータプラズマの輸送解析と運転領域の評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 2a-RB-13 トカマクのMHD平衡と安定性VI : 安定性解析のための平衡計算
- 2a-RB-12 トカマクのMHD平衡と安定性(V)トカマクの随界ベータ値解析
- 2a-RB-11 トカマクのMHD平衡と安定性IV : トカマクのキンクモードの非線形計算
- 2a-RB-9 トカマクのMHD平衡と安定性(II)
- 14a-DG-8 トカマクのMHD計算(4) : ドリフト・テアリング・モードの非線形発展
- 14a-DG-5 トカマクのMHD計算(1) : 平衡と安定性の総合的解析
- 27p-A-12 トカマクにおけるm=1抵抗性MHDモードのトロイダル効果
- 30a-SB-10 トカマク・プラズマの閉じ込め 4 : MHD不安定性の非線形発展
- 2a KG-6 Positional Instability の非線形コードの開発
- 5p-E6-4 一般化オーム則にもとづいたトカマク平衡計算
- 30a-M-10 ERATOコードによる扁平回転楕円体形スフェロマックの安定性解析
- 1p-L-12 表面ティアリングモードによる 磁気泡形成
- 1p-L-11 表面ティアリングモードの線形解析
- 2a-RB-8 トカマクのMHD平衡と安定性I : α粒子による非等方圧力効果
- 27pA05P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : 運転領域(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 非線形MHD型プラズマシミュレーションの並列化 (並列処理)
- 非線形MHD型プラズマシミュレーションの並列化
- 並列マシンCenjuにおける非線形MHD型プラズマシミュレーション
- 核融合計算への応用 (数式処理)
- トカマク研究におけるMHD計算コード (応用科学における偏微分方程式の応用解析)
- 3p-G-6 トカマク・プラズマの臨界ベータ値(II)
- 3p-G-5 トカマク・プラズマの臨界ベータ値(I)
- 1a KG-12 トカマク・プラズマの2次元輸送現象解析コード
- 数式処理言語の核融合計算への応用 (数値計算のアルゴリズムとコンピューター)
- MHDスペクトル解析への有限要素法の応用
- 流体モデルによる核融合プラズマの数値解析
- 3次元のMHDコ-ド「AEOLUS」の開発 (計算機シミュレ-ション(研究会報告))
- 8p-F-10 大型帯行列の一般固有値問題の数値解法
- 6a-E-12 有限要素法によるMHD安定性の解析
- 26aA13P 限界ベータに対するフェライト鋼壁の影響(トカマク)
- 3a-NW-10 MHD安定性計算(II)low-n internal mode
- 31p-F-2 トロイダル・プラズマにおける抵抗不安定性(II)
- 26aA10P 電流ホールプラズマの高ベータ特性(トカマク)
- 28pA10 電流ホールプラズマのMHD安定性(トカマクII)
- 14a-DG-7 トカマクのMHD計算(3) : 非等方圧力プラズマの安定性
- 14a-DG-6 トカマクのMHD計算(2) : 内部キンク・モードの安定性
- 27aUD-9 回転プラズマにおける外部駆動された磁気島の長時間成長(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYG-3 ダブル・テアリング・モードの速度シアによる安定化
- 30p-Q-4 局在加熱によるテアリング・モード安定化
- 14a-L-11 ECHによるテアリング・モード安定化のシミュレーション
- 30a-Z-2 外部ヘリカル磁場の磁気島に対する影響
- 31p-F-4 バルーニング不安定性によるベーター値制限
- Observation of Resistive Wall Modes in JT-60U
- 27aB02 JT-60Uにおける抵抗性壁モードのMHD特性(トカマク)
- 核融合研究と計算機シミュレーション
- 核融合プラズマの数値計算(数理計算技術の基礎理論)
- MHD平衡データベース・GAEA(MHD数値計算とその周辺)
- 2p-RB-4 バルーニング不安定性の非線形モデル方程式(II)
- 14a-DG-4 バルーニング不安定性の非線形モデル方程式
- 24aA48P 双対渦運動による電流ホールの形成・維持(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 5p-E6-9 トカマクに於る低n抵抗性バルーニングモードの解析
- 30a-SB-8 トカマクプラズマの閉じ込め 6 : 高モード数静電波による電子の運動
- 30a-SB-7 トカマクプラズマの閉じ込め 2 : n=1内部キンクモードのMHD安定性
- 30a-SB-6 トカマクプラズマの閉じ込め 3 : n>1モードのMHD安定性
- 30a-SB-5 トカマクプラズマの閉じ込め 1 : MHD平衡と写像法の数値計算
- 3a-NW-13 MHD安定性計算(V)抵抗不安定性シミュレーション
- 3a-NW-12 MHD安定性計算(IV)非等方圧力プラズマでのバルーニング・モード解析
- 3a-NW-9 MHD安定性計算(I)高精度逆平衡解法
- 31p-F-1 トロイダル・プラズマにおける抵抗不安定性(I)
- 16p-F-3 トカマク型配位の平衡・安定性の数値計算
- 4a-GF-2 E^^⇀×B^^⇀ドリフトによるプラズマの密度変化
- 16p-F-5 原研トーラス2号機(JFT-2)のジュール加熱-2
- 26aA18P 回転磁気島と抵抗壁の相互作用(トカマク)
- 27aA26P テアリング・モードに対する強磁性体壁の効果(トカマク)
- 18pRB-2 強磁性体壁のキンク不安定性に対する効果 (1)
- 22pXG-11 円柱状トカマクにおける抵抗性壁モードの解析
- 28a-YA-10 鋸歯振動周期比例則 II
- 14a-L-12 鋸歯振動周期比例則について
- 1p-TH-8 SnakeとSawtooth振動
- 30a-SB-9 トカマクプラズマの閉じ込め 5 : 運動論的不安定性
- 1a-W-4 Kinetic Theory of Low-Frequency Instabilities in Toroidal Plasmas
- 3a-NW-6 Kinetic Theory of High-n Ballooning Instabilities
- 3a-NW-5 バルーニング不安定性による異常輸送
- 3a-NW-4 アルファ粒子の低周波不安定性への効果
- 01aA20P JT-60SAにおける誤差磁場補正コイルの設計検討(トカマクII、新概念)
- 30aA25P トカマク国内重点化装置の設計条件と全体調整(トカマクI)
- 29aB02 トカマク国内重点化装置における高ベータ定常運転シナリオ(トカマクI)
- 30aA24P トカマク国内重点化装置(NCT)におけるRWMの解析と制御(トカマクI)
- 01aA07P JT-60U高ベータプラズマのRWM安定性研究(トカマクII、新概念)
- 01aA03P JT-60Uにおけるプラズマ回転による抵抗性壁モード安定化実験(トカマクII、新概念)