147. Estriol による非特異性腟炎の治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1961-03-28
著者
-
山本 浩
川崎病院心療産婦人科
-
河野 良子
川崎市立
-
高畠 弘
東京歯大市川
-
細川 直俊
市立川崎病院
-
細川 直俊
川崎病院
-
林 茂
川崎病院
-
河野 良子
川崎病院
-
高畠 弘
川崎病院
-
早川 信義
川崎病院
関連論文
- 99. 断層シンチグラフィーの婦人科領域における応用 : 子宮筋腫 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 127. テレビ透視下子宮卵管造影による卵管通過指数の試み (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 121. 卵管疎通検査及び治療へのBalloon Catheterの応用 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 49)更年期障害に対するPlaceboの役割(精神生理)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 着床の研究
- 5. 外陰〓痒症の心身医学的考察(第18回日本心身医学会関東地方会)
- 2.一散発性無排卵症の心身医学的考察(第16回日本心身医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
- 25.勤労女性の心身医学的背景 : 症状を中心として(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- C-6)不妊症の心身医学的研究 : 不妊夫婦の治療方向について(第17回日本心身医学会総会)
- 13.女子思春期と親子関係(第1報) : 死別と生別と(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)
- 12.この症例は治癒したと考えるべきか否か : 子宮全剔術後の心身症(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)
- 75. 我々の考案した糞瘻の非観血的簡易新閉鎖法
- 14.重症妊娠悪阻の心身医学的背景(第20回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- BII-7 不妊症の心身医学的研究, 夫側の態度に対する分析(婦人科(1))(第18回日本心身医学会総会)
- 精神・心理 (妊婦管理(病患の病態と治療)) -- (妊娠が母体に及ぼす影響)
- 7.性交不能夫婦における心的背景(《第9回日本精神身体医学会関東地方会》演題抄録・質疑応答)
- II-43 勤労婦人の疾患の心身医学的考察(職場の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- 133. ***の著明減退を伴う, 一不定愁訴婦人の心身医学的治療 : 自律訓練法を中心として
- 6.病院遍歴を重ねた不定愁訴婦人の精神力動的考察(第5回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録・質疑応答)
- 55)勤労婦人の疾患にみられた心的背景(産婦人科)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 46.テレビ透視下における子宮卵管造影法(第8群電顕・検査法)
- 新生児黄疸のblue-light療法(新生児黄疸と交換輸血)
- 85. 婦人科手術患者の心身医学的研究 (第3報) ( 第II群 婦人科領域)
- 56)自律神経失調及び更年期障害患者の社会心理的傾向(第11回日本精神身体医学会総会)
- 109)婦人科手術患者の心身医学的考察(その2)(臨床各科(外科系))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 108)不妊症の心身医学的研究(第3報)(臨床各科(外科系))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 148. 婦人科手術患者の心身医学的考察(その1)
- 31)婦人科手術患者の心身医学的考察(その1)(外科・産婦人科)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 28)不妊症の心身医学的研究(第2報)(外科・産婦人科)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 192. 超広汎性子宮癌根治手術々式における静脈性鬱血に起因する出血に対する一解決法
- 102. EDPS(Electoronic Data Processing System) の臨床的応用
- 23. 淋巴節廓清に焦点をおいた超広汎性子宮癌根治術式
- 講69. 超広汎性子宮癌根治手術術式について : 骨盤底血管叢(所謂基靭帯)摘出術
- 講65. 夫婦間に於ける血液型不適合の実態
- 66. クロモコルポスコピー : 色素を用いた腟鏡診加工法
- 不妊性の研究
- 103. 頚部交感神経節浸潤による排卵誘発の試み
- 4. 婦人科領域に於ける腹腔鏡の応用
- 25. 月經周期と妊娠・分娩・産褥とに於ける血中エストロゼン及びプロゼステロンに就いて
- 18. エストロゼン微量測定新法及び其の臨床應用 (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 249. 婦人***に原発した悪性黒色腫の1例 (III 完全症例報告)
- 122. 子宮癌に於けるPelvic necrosisに対する骨盤内臓器全摘出術 (II 一般演題 第3群 悪性腫瘍)
- 6. 静脈圧の簡単な測定法 : ショックに於ける輸液を適切に行なうために
- 51)自律神経失調および更年期障害患者の社会心理的傾向(第11回日本精神身体医学会総会)
- 119. 子宮頚癌患者に於けるラジオアイソトープレノグラム所見の検討 ( 第III群 悪性腫瘍)
- B-66) 子宮全剔術後の心身症について-本症例は治癒したと考えるべきか否か(産婦人科領域における心身症)
- 32.子宮奇形による不育症に対する手術療法 : Jones & Jones手術後妊娠した症例を中心として(第578回千葉医学会例会・昭和52年度産科婦人科分科会)
- 57. 化学療法剤の妊娠家兎胎仔, 子宮壁, 羊膜, 羊水移行に関する研究 : Dibekacin (DKB), Ampicillin (ABPC) について
- 視床下部内LH-RFの局在に関する組織化学的研究
- 81. hCG β-subunitのRadioimmunoassayによる着床期より産褥期にいたる血中hCGの動態
- (誌上発表) 妊娠および産褥に関する群 37. 妊娠により黄疸の発現した Dubin-Johoson 症候群の1例 ( 妊娠に関する群)
- 147. Estriolによる非特異性膣炎の治験例
- 147. Estriol による非特異性腟炎の治験例
- 291. S-3800 B及びCによる経口避妊の成績
- 137. 哺乳器具の新消毒法ミルトン方式について
- 63.妊娠及び産褥期における妊娠貧血の推移
- 当科〔東京歯科大学市川病院産婦人科〕における1968年から1974年の間の分離菌種の年次的変動と化学療法剤感受性の変遷
- 52. LH-RFの視床下部内局在検索に関する新らしい2, 3の試み (第5群 内分泌 (50〜71))
- 155. 産婦人科領域における PCB (ポリ塩化ビフエニール) 汚染について : 第1報 : 母乳中及び胎盤中の残留 PCB について
- (その1) 妊婦の管理 2. 我々の行なっている妊婦尿糖陽性者の管理 ( 妊娠に関する群)
- 19. 妊娠性貧血に対するVitamin B_の治療効果 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 24.連続子宮造影法によるIUDの局在位置の証明(第3群不妊・避妊)
- 97. Aminobenzyl Penicillin の産褥時感染に対する使用効果 ( 第II群 婦人科領域)
- 240. 歯牙・歯齦の妊娠性変化に関する研究 (II 一般演題 第8群 感染症. 放射線. 心身症. 検査法. その他)
- 42. Phlebivenの産科領域における使用経験
- 69. 炭酸ガスの新生児呼吸に及ぼす影響
- 69. 炭酸ガスの新生児呼吸に及ぼす影響
- 38. 手術不能子宮頚癌に対する抗癌剤動脈注入法の効果
- 不妊とビタミン
- 63. 妊娠貧血の推移 第I報 妊婦の血液値の変動について