29a-YD-5 渦と衝撃波の衝突による音波
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1994-03-16
著者
-
桜井 明
東京電機大学
-
菅野 敬祐
静岡医療科学専
-
菅野 敬祐
日本工学院専
-
桜井 明
東電機大
-
神部 勉
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
神部 勉
東大・理
-
神部 勉
Okayama Univ. Okayama
-
Kambe Takashi
Department Of Physics Faculty Of Sciense Okayama University
関連論文
- 21aEJ-2 Navier-Stokes式の極座標解(21aEJ 圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aEJ-1 変温壁からの音波(21aEJ 圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aWG-8 Mach反射に対する境界層の影響II
- 27p-J-15 2次元非粘性流のsu(N)-analogueの統計力学的考察
- su(N)対称性を用いた2次元流の有限自由度モデルの性質(流れの不安定性と乱流の渦構造)
- 25a-L-11 su(N)形式にもとづく2次元流モデルの解析
- 2a-J-6 微分同相写像群としての2次元非粘性流の解析
- 28a-G-7 渦と衝撃波の衝突による音波III
- 4a-A-6 渦と衝撃波の衝突による音波II
- 13a-ZA-11 渦輪と衝撃波の相互作用の可視化と画像処理
- Acoustic signals associated with vortexline reconnection in oblique collision of two vortex rings
- 28a-G-6 渦輪の斜め衝突と放射音
- 非定常水素噴流に関する着火遅れ時間の測定
- 26aL-5 Bluff Bodyの圧力抵抗減への渦の影響
- バーガース渦の一様等方的ランダム分布が与える速度増分の確率分布関数とスケーロング則
- 柱状物体の抗力と渦放出について
- 29p-P-8 乱流場の渦構造の観測
- 追悼Lighthill先生
- 26a-W-2 バーガース渦の一様等方分布が与える統計法則
- Navier-Stokes方程式の解 : 渦構造と統計法則
- ストレイン渦のランダムな分布が与える統計法則 (渦度場のダイナミックスと乱流の数理)
- Random Strained-Vortices の統計法則(流れの非線形性と乱流の統計性質)
- 6a-YB-11 Random Strained-Vortexの与える統計法則
- 5p-YB-7 自由な剛体の運動の微分幾何学的解析
- 29a-WD-8 渦糸のトポロジーと微分幾何的な安定性
- 衝撃波のインパルスによる渦輪の生成過程
- Strained Vortex と 乱流の統計法則(計算流体力学に関わる数理的諸問題)
- 測地線方程式としてのKdV方程式とその解の幾何学
- 微分幾何に基づく渦線方程式の安定性解析
- 渦と衝撃波の相互作用
- バーガース渦による乱流モデル
- 渦・衝撃波の相互作用による散乱音波
- 衝撃波と渦の相互作用による散乱波(波の非線形現象の数理とその応用)
- Probability Density Function of Longitudinal Velocity Increment in Homogeneous Turbulence
- Conditional Averages and Probability Density Functions in the Passive Scalar Field
- 反射衝撃波による非定常水素噴流の着火に関する実験
- 反射衝撃波と非定常噴流の干渉に関する研究 : 第1報、反射衝撃波の挙動
- 点波源による水面波の特性 (流体力学における混合境界値問題)
- 29a-V-3 2次元粘性流の漸近解と3次元渦形成の解
- 25aTF-2 気体分子論による熱音響の計算(25aTF 圧縮性流体・電磁流体・熱流体・複雑流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 「日本流体力学会創立30周年記念シンポジウム」報告
- 2p-TA-7 円孔、円板を過ぎる渦輪による発生音
- 今井功先生を偲んで(追悼)
- IUTAMについて
- 英文誌Fluid Dynamics Researchについて
- 流れと音の物理
- FDRの現況について
- 25年目の英国
- 31a-WD-2 乱流シェルモデルの精度
- 爆風方程式の解の存在(ナビエ・ストークスの方程式の解)
- 衝撃波の水中への伝播の問題に対する発展方程式の応用(ナビエ・ストークスの方程式の解)
- ニ次元圧縮流のImaiの方程式 (流体力学における非定常問題)
- 3p-ZD-6 内部流れの流線の三次元的構造
- Submillimeter Wave ESR Measurements of CsMnBr_3
- 25aTF-9 変温壁からの音波2(25aTF 圧縮性流体・電磁流体・熱流体・複雑流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aVB-13 定常Mach反射に対する粘性の影響-2(20aVB 流体一般(波動・複雑流体・シミュレーション手法等),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aVB-7 振動する平行板間および円筒管内の音波(20aVB 流体一般(波動・複雑流体・シミュレーション手法等),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aWF-9 定常Mach反射に対する粘性の影響(圧縮性流体・複雑流体,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 22aTW-11 振動する平行板間の音波(流体一般・数値計算アルゴリズム(波動・圧縮性流体等),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 19aWD-3 円筒容器内の音響流の気体分子論による計算(波動,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pXG-11 ボルツマン方程式による等方性流での減衰の計算(27pXG 乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aV-12 粘性気体のRadial flowの問題-III
- 29a-P-8 粘性気体のRadial flowの問題-II
- 25a-W-6 粘性気体のRadial flowの問題
- クロ-ズアップ:ウェ-ブレット解析で何がわかるか?
- 25a-W-4 離散的Boltzmann方程式によるTaylor-Green型の流れの計算IV
- 30p-WD-4 2次元ボアズイユ流の安定, カオス問題II
- 30p-WD-2 離散的Boltzmann方程式によるTaylor-Green型の流れの計算II
- 離散的Boltzmann方程式によるTaylor-Green型の流れの計算
- 2次元ポアズイユ流の安定・カオス問題
- 29a-YD-5 渦と衝撃波の衝突による音波
- 29a-RA-2 Boltzmann方程式の有限要素解II
- 29a-P-7 Mach反射に対する境界層の影響
- 28pQC-7 三衝撃波干渉の構造-2(渦運動・波動・その他,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aTK-6 Mach反射の三重点付近の流れの解析(28aTK 波動,輸送・拡散,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aTW-6 Blasius解の精度(流体一般・数値計算アルゴリズム(波動・圧縮性流体等),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 19pWD-13 クエット系乱流の周期運動IV(乱流,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pXG-13 クエット系乱流の周期運動II(24pXG 乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pXG-14 クエット系乱流の周期運動III(24pXG 乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 困難流に対する分子気体論の応用
- 13aTD-12 弱い Mach 反射の流れの場の解析-3(渦・波動・安定性, 領域 11)
- 29aXA-7 弱い Mach 反射場の解析
- 弱いマッハ反射の理論に対する一注意
- 30aZD-5 分子流モデルによる乱流計算
- 「研究速報」:「衝撃波の反射の遷移現象における非定常性」(小林 晋,足立 孝)についての感想
- 24aZE-2 圧縮性乱流の計算-2
- 分子気体論による圧縮性乱流の計算 (2) (組織的渦構造 : その乱流力学における役割 )
- 25aV-6 圧縮性乱流の計算
- 分子気体論による圧縮性乱流の計算 (渦度場のダイナミックスと乱流の数理)
- 31p-YW-12 離散的Boltzmann方程式によるTaylor-Green型の流れの計算III
- 31p-YW-11 圧縮乱流における渦 : 衝撃波の発生と推移
- 27a-E-10 2次元分子流における EDDY SHOCKLET
- G214 弱いマッハ反射に対する解析解(G-21 波動・音・衝撃波(1),一般講演)
- E333 等方性乱流の減衰の計算(E-33 乱流渦構造(3),一般講演)
- 25aTC-9 壁の温度の時間変化による衝撃波に発生(25aTC 複雑流体・圧縮性・希薄流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aGS-2 壁の温度の時間変化による衝撃波に発生-2(24aGS 希薄気体・地球流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pAE-5 ボルツマン式による波動の発生、伝播(25pAE 圧縮性流体・複雑流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19pAA-12 ボルツマン式による波動の発生、伝播II(19pAA 非圧縮性流体,電磁流体,圧縮性流体・希薄気体,地球・宇宙流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aXB-10 新13モーメント法による衝撃波構造の解析(25aXB 乱流・渦・音,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))
- 31p-G-8 2次元分子流におけるEDDY SHOCKLET-2(31pG 応用数学・力学・流体物理,応用数学・力学・流体物理)