28p-WE-1 合成膜融合ペプチドによるリポソームの縮小と融合の直接観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-03-17
著者
関連論文
- 3S06 MTOC画分による脂質二重層膜の開放端の形成
- 2P215 インフルエンザヘムアグルチニン由来ペプチドによるジャイアントリポソームの縮小と膜融合の直接観察(生体膜・人工膜 B) ダイナミクス)
- 両親媒性ペプチドによって誘起される膜融合 : その機能に関する作業仮説の検証
- 1V05 ファシンによって束化されたアクチン線維は脂質膜を突き破る
- 3S22 MDCK細胞におけるAVPで誘起されるAQP2のエキソサイトーシス
- 蛍光色素ベンジリデンマロノニトリルの立体配座解析 : 有機化学・天然物化学
- 回転性螢光色素の配座解析 : 物理化学・分析化学
- 蛋白質およびポリペプチドの立体構造
- 2P161リポソームの周期的揺動の理論的解析
- メリチンおよびその誘導体による溶血反応の速度論的解析
- 1PD031 メリチンにより引き起こされた膜小胞の融合過程の直接観察
- 界面活性によるリポソームの溶解
- メインシンポジウム「今, なぜ生物物理!?」
- 28p-WE-1 合成膜融合ペプチドによるリポソームの縮小と融合の直接観察
- バクテリオロドプシンの合成ペプチドからの再構成機構 : 生体高分子・脂質