23 進行子宮頸癌に対するCDDP-Mitomycin C-Pepleomycinによる術前動注化学療法の有用性に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1995-02-20
著者
-
桑江 千鶴子
都立府中病院婦人科
-
北田 博大
都立府中病院産婦人科
-
大塚 晴久
都立府中病院産婦人科
-
北田 博大
都立府中病院
-
北田 博大
東京医科歯科大学医学部産科婦人科学教室
-
光山 聡
都立府中病院婦人科
-
光山 聡
東京都立府中病院
-
桑江 千鶴子
東京都立府中病院
-
松尾 みどり
都立府中病院
-
谷口 義実
都立府中病院
-
梅木 英紀
都立府中病院
-
多田 雅人
都立府中病院
-
松尾 みどり
東京都立府中病院 産婦人科
-
大塚 晴久
都立府中病院
-
谷口 義実
東京医歯大
-
多田 雅人
東京医科歯科大学医学部附属病院 周産女性診療科
-
梅木 英紀
東京医歯大
関連論文
- P1-141 Diffusion Tensor Imaging(DTI)による子宮体癌筋層浸潤評価の試み(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-442 臍帯血からの血管内皮前駆細胞採取法の確立および転写技術を応用した毛細血管の作成(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 66.子宮腔内細胞診にて診断された大腸癌再発転移性子宮癌の1例(消化器3, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 25.子宮頸部にAIS,カルチノイド及び一部に扁平上皮のdysplasiaを伴った一症例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 神経成分の腹膜への播種を伴った卵巣未熟奇形腫の1例
- 66.子宮体部腺癌及び子宮頸部扁平上皮癌を合併した1例(婦人科4:子宮頸部腺癌(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 259. 神経膠成分腹膜播種を伴った卵巣未熟奇型腫の1例(婦人科8:卵巣1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 40.妊娠に合併した子宮頸部腺癌の一例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 120.胸水中に腫瘍細胞が出現した子宮原発平滑筋肉腫の一症例(総合13 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- PP195 卵巣腫瘍と術前診断されたIGF-2産生巨大後腹膜腫瘍の1切除例
- P2-8 動注化学療法後子宮頸部円錐切除術によって子宮温存が可能であった子宮頸癌Ib1期の2例(Group34 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18 子宮頸部扁平上皮癌IIIb期およびIVa期に対するCDDP-MMC-PEP(PMP)三剤併用術前動注化学療法の治療効果についての検討(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 429 生児を得た先天性胆道閉鎖症の1例
- 23 進行子宮頸癌に対するCDDP-Mitomycin C-Pepleomycinによる術前動注化学療法の有用性に関する検討
- 腹腔鏡で子宮内膜症と診断された症例に関する検討(内膜症・腺筋症IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不妊症で腹腔鏡を施行した症例の予後に関する検討(不妊・不育IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 365 閉経卵巣におけるendothelin-1(ET-1)の局在
- 分子生物学的レベルよりみた性ステロイドホルモンの作用機序 : 子宮筋収縮弛緩機構を中心として
- 医療裁判で真実が明らかになるのか--対立を超えて・信頼に基づいた医療を再構築するために
- 39 婦人科癌に対するCDDP・LUF懸濁液のリンパ管内注入法の試み
- P3-65 当院で経験したSertoli-Leydig cell tumorの3例(Group85 卵巣腫瘍11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 12 神経性食思不振症を伴い腹壁手術創に2回再発をきたした卵巣癌の1例(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- 13-100 当院における精神疾患合併妊娠(産婦人科2 (周産期),一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 13-100 当院における精神疾患合併妊娠(一般演題,産婦人科2(周産期),第38回日本女性心身医学会学術集会(第1回日本心身医学5学会合同集会))
- 産科で働く女性医師への支援 (特集 産科医療の崩壊を止める) -- (産科医不足への対応)
- P1-136 子宮筋層内に発育し腺筋症が発生母地であると類推される子宮癌肉腫の一例(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-30 子宮頚癌細胞の局所浸潤能へのHGFの関与
- 134 進行子宮頚癌におけるNeoadjuvant chemotherapyとしての動注療法の有用性に関する検討
- P-140 ヒト子宮平滑筋細胞におけるProstaglandin E_2のautocrine feedbackによる産生促進作用に関する検討
- 296 ヒト子宮平滑筋におけるPDGFのVEGF産生促進作用に関する検討
- 267 ヒト子宮平滑筋及び子宮筋腫におけるVEGF受容体に関する検討
- 133.子宮膣部ビランに対するC0_2レーザー療法(特にその治癒過程の組織学的検討) : 第36群婦人科手術I
- 当院〔東京都立府中病院〕開設以来10年間の排卵障害患者の臨床統計第1期(1970〜1975)と第2期(1976〜1980)の比較
- LH-RH testによるクロミフェンの有効性に関する検討
- P-117 異所性子宮腺増殖能と細胞外基質テネイシン発現の関連性についての免疫組織学的研究
- P1-30 咽頭癌治療13年後の頸部リンパ節再発と同時に発見された特異な進展を示した子宮頸部上皮内癌の一例(Group4 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-107 腹壁腹腔鏡手術創に2回に亘り再発をきたした卵巣癌の1例(Group115 卵巣腫瘍13,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における子宮鏡下手術の現状
- リゼクトスコープにより切除し得た無茎性粘膜下筋腫の一例 : 経直腸超音波断層下モニターによる子宮鏡下手術の試み
- P2-36-6 待機的治療を行った子宮頭癌1b1期合併妊娠の検討(Group92 合併症妊娠4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-5-4 非浸潤型腹膜インプラントを伴う漿液性境界悪性腫瘍の再発に対しリポソーム化ドキソルビシンが著効した一例(Group61 卵巣腫瘍・治療1,一般演題)
- Choriocarcinoma metastatic to the tonsil - Report of a case.