女性***分泌液の精子の運動, 生存時間, 速度, O_2 up takeに及ぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
精子は女性々器を上昇するに際して受精能を獲得し, 受精が成立すると言われている. Hammer&Williams (1963) 等によれば, 家兎精子を家兎子宮内で培養した場合, 或いは雄鶏精子を雌鶏卵管内で培養した場合, それぞれ射精直後の精子に比較して約2〜4倍の酸素消費量の上昇がみられ, 射精直後の精子に比べ妊娠率が高まると報告している. しかしヒト女性々器分泌液による精子の酸素消費量の変動についての報告はすくない. 私は各種女性々器分泌液による精子の酸素消費量の変化を中心として, 精子の運動率, 生存時間, 速度の変化を観察し, 受精現象に対する女性々器分泌液の影響についての一面を検討し, 次の結果を得た. 1) 精子の酸素消費量は従来Warburg検圧計により測定されていたが, 本実験ではガスクロマトグラフィーによる非気相下で, 一定溶存酸素中の精子の酸素消費量をみたもので検圧法の値より1/3〜1/5低かつた. 2) 各種分泌液一定量の溶存酸素量は, 卵管液を最高に血清, 卵胞液, 子宮分泌液, 腹水, 精液の順に少なかつた. 3) 各種女性分泌液添加後における精子の運動率, 速度, 生存時間への影響は血清において最も強く, 次いで卵胞液, 腹水と続き, 卵管液, 子宮液ではそれらより劣る傾向を示した. 4) 各種女性分泌液添加後の精子の酸素消費量と運動率との間には一定の関係を見出すことは出来なかつたが, 各種分泌液添加後の酸素消費は血清と卵胞液において最も高い値を示した. 5) 以上の結果から精子の受精能, 受精現象について勿論結論的な事は言えないが, Kurzrok (1953) 等が言う様に, 卵胞液が排卵と同時に卵管に取込まれ, 卵管液と相まつて受精現象に何か影響を持つかの様な印象を受けた.
- 1972-06-01
著者
関連論文
- 96 精子無力症症例に対する精子囲卵腔注入法
- 474 受精初期胚での凍結保存法および染色体への影響の検討
- 129 凍結受精卵による妊娠4例について
- 119 2細胞期胚に対するassisted hatchingが胚発育に及ぼす影響
- 83 体外受精時のpolyploidyの成因
- 75 キモトリプシン使用による受精促進法
- 131 ヒト受精卵凍結保存による妊娠例および凍結保存法の検討
- 山形大学産科婦人科にて体外受精胚移植または配偶子卵管内移植により分娩しえた10症例について
- 79 体外受精における着床率向上に関与する因子
- 102 ヒト体外受精卵の凍結方法の検討と凍結保存後の染色体分析
- 99 凍結-融解ヒト精子のacrosin proteolytic activityに関する研究
- 139 体外受精における卵胞発育刺激法とホルモン変動
- 59. 血清分画が初期胚に及ぼす影響
- 137. ヒト培養顆粒膜細胞のsteroidogenesis, aromatase能に対するPRLの影響
- 13. 受精卵の凍結保護剤に関する検討
- 47 胚発育に及ぼす微量元素の影響
- 413 受精卵の発育調節に関与する血清成分に関する研究
- 286. ヒト卵成熟度と性腺刺激ホルモン抑制物質の分泌動態 : 第47群 内分泌 XI (280〜286)
- 140 卵胞発育刺激時の子宮内膜の厚さと体外受精・胚移植の予後
- 4 体外受精・胚移植の通常の媒精法にて受精しえない重症精子減少症・無力症症例に対する顕微受精による妊孕性
- 山形県内で過去14年間に出生した先天異常児
- 女性***分泌液の精子の運動, 生存時間, 速度, O_2 up takeに及ぼす影響について
- 80 植氷温度のマウス受精卵におよぼす影響
- 18. 体内受精卵および体外受精によるPMSの卵子染色体への影響の検討 : 第3群 不妊・避妊
- 384. 妊卵の凍結保存による染色体に及ぼす影響 : 第64群 不妊・避妊 II (383〜388)