Airless abdomen を呈したGross C型食道閉鎖症2例の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two cases of gasless Gross type C esophageal atresia were presented. Both were diagnosed of esophageal atresia without tracheoesophageal fistula (TEF) since no gas could be found in the gastrointestinal tract. Case 1. A 3 day old male neonate developed excessive salivation and cyanotic spell shortly after birth. Roentgen studies showed coil-up sign and airless abdomen. On the basis of this study, the preoperative diagnosis was esophageal atresia without tracheoesophageal fistula. Gastrostomy was performed at the age of four days. The stomach was relatively small. Two days after operation, feeding via gastrostomy was started. The patient did very well. Any complication such as pneumonia was not noted. At twenty-eighth day of age, a metal prove was inserted into the distal esophagus through gastrostomy for the purpose of measuring the gap between the upper and lower esophagi. The prove was found in the trachea. Immediately the ligation of TEF and esophage-esophagostomy was performed by extrapleural approach. The location of TEF was slightly cephalad of bifurcation. Stenosis or plugging in the TEF was not found. Postoperative course was uneventful. Case 2. A female neonate was born after pregnancy complicated by hydramnios. Routine nasogastric tubing had found esophageal atresia. Roentgen studies five hours after birth revealed airless abdomen. On the next day, gastrostomy was performed. The stomach was relatively small. When gastrostomy feeding was initiated, she became cyanotic and vomited saliva with coughing. On the eighth day of birth, TEF ligation was performed. Postoperative course was complicated with respiratory distress. She died of pneumonia with mediastinitis on the twelveth postoperative day. In our survey of Japanese cases, the incidence of such type TEF cases was only 5.6% (6 of 108 Cases). For the accurate diagnosis of this condition, the lower esophageal pouch should be examined by air or contrast media through gastrostomy before gastrostomy feeding is initiated.
- 日本小児外科学会の論文
- 1982-06-20
著者
-
中村 紘一郎
金沢医科大学小児外科
-
梶本 照穂
金沢医科大学小児外科
-
南部 澄
金沢医科大学小児外科
-
和田 知久
金沢医科大学 小児外科
-
古田 靖彦
県立広島病院小児外科
-
大浜 和憲
金沢医科大学 小児外科
-
古田 靖彦
県立広島病院母子総合医療センター小児外科・放射線科
-
古田 靖彦
県立広島病院母子総合医療センター小児外科
-
南部 澄
金沢医科大学 小児外科
関連論文
- P-42 肺芽腫に対する動注化学・塞栓療法の経験
- 200 肛門括約筋群の体積定量化の試み
- 126 括約節群の分布状態からみた直腸肛門奇形術後排便機能の評価
- 腹腔交通を有する非対称性二重体(上腹体)の手術治験と問題点
- 呼吸困難をきたした乳児舌根部嚢腫の1治験例
- D89 全結腸無神経節症5例の検討
- A5 自然治癒の見られる頚部腫瘍 : 良性乳児耳下腺血管内皮腫の経験
- C23 再発, 切除不能小児肝がん症例に対する治療法の検討
- 13. 当教室における NICU 長期入院患者の QOL の検討(長期に入院する小児外科症例の QOL, 第 8 回 小児外科 QOL 研究会)
- 7. Benign Infantile Hemangioendothelioma of the Parotid Gland の 3 例(第 27 回 日本小児外科学会北陸地方会)
- 30. 直腸肛門奇形の stoma から測定した直腸末端部の内圧 : 最近の 3 例から(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- 2.消化管閉塞症状により発症したメッケル憩室症例の検討(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 膀胱尿管逆流現象(VUR)における定量的分腎機能検査法の評価
- 3A29 小児そけいヘルニアにおけるシルクサインによる対側鞘状突起検索の評価
- B27 膀胱尿管逆流症(VUR)における^TcDMSA腎機能検査
- P-II-3 水腎および水尿管症の治療経験
- 16.教室開設以来の悪性腫瘍の臨床統計(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- 12.膀胱尿管逆流症の治療経験(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- 新生児,乳児の肛門位置の数値的客観化
- 221 肛門の位置の客観的評価-第II報-
- 200 小児外科手術を受けて18歳以上に達した患児の社会適応とQuality of life
- 55 鎖肛症例に合併した泌尿生殖器系異常の治療
- 205 鎖肛にみられる泌尿生殖器系異常及び脊椎異常の合併
- 134 実験的停留睾丸における生殖細胞のDNA合成について-第II報-
- B-49 MR-defecographyrによる排便メカニズムの研究(ヒルシュスプルング病・肛門)
- C-35 MR-defecographyによる骨盤底筋群の動態からみた直腸肛門奇形症例の評価(直腸肛門奇形(1))
- 直腸肛門奇形症例における術前・術後のMRI検査の意義
- P-II-1 肛門括約筋群の形態からみた鎖肛術後排便障害の分析と治療
- 4. 小児の肝外傷の経験(第16回日本小児外科学会北陸地方会)
- 30.思春期を迎えた直腸肛門奇形術後患児の性発育と QOL(第7回小児外科QOL研究会)
- D-53 小児腹部外傷の手術適応を決定する指標についての検討(腹部外傷(2))
- S-V-4 思春期に達した直腸肛門奇形患児のQOL(鎖肛の長期予後〜術後12年以上経過例の問題点と対策)
- 5.当科における腸回転異常症の検討(第26回日本小児外科学会北陸地方会)
- 3.新生児横隔膜ヘルニアに対する待機手術5例の経験(第26回日本小児外科学会北陸地方会)
- 1.当科における頸部腫瘤性病変の臨床的検討(第26回日本小児外科学会北陸地方会)
- 11.20年間における膀胱腸裂症6例の経験と術式に対する考え方(第二部 膀胱腸裂および類縁疾患の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- C103 思春期を迎えた直腸肛門奇形患児の性についての検討
- A32 尿路管理から見た膀胱腸裂症に対する尿路再建術式の検討
- D62 直腸肛門奇形術後患児のための"すみれの会"とその活動について
- D50 小児の急性虫垂炎における虫垂結石および糞塊に関する形態学的検討
- D6 小児腹部外傷の画像検査法選択の指標としての血液、尿所見の意義
- 小児そけいヘルニアの対側手術と対側発症
- 7.内視鏡的観察による性分化異常症の子宮頚部の形態について(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 6.思春期以後に再手術を行った直腸肛門奇形5例の検討(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 13.クラリーノ症候群2例の経験(第20回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9.顕微鏡手術を行なった先天性胆道閉鎖症7例の検討(第15回日本小児外科学会北陸地方会)
- 14. 2 才女児の酩酊症の手術治験例(第 7 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 1.巨大な胃拡張で発症した胃軸捻転症の治療経験(第21回日本小児外科学会北陸地方会)
- 8.マススクリーニングが開始されて以降の神経芽細胞腫の経験(第23回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9.死亡原因からみた小児外科医療の推移(第22回日本小児外科学会北陸地方会)
- A64 術後遠隔成績からみた先天性胆道拡張症および胆道拡張を伴わない膵管胆道合流異常症の治療方針の適否
- 示96 Currarino triad 3例の経験
- 154 思春期に達した鎖肛患児のQOL評価-第2報-
- 13. 先天性胆管拡張症の乳児期手術の 2 例(第 7 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 小児陰嚢・精系水腫の成因に関する研究
- III-B-C 全結腸無神経節症に対するMartin手術
- 10. 新生児肝血管内皮腫の手術治験例(第 6 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 新生児脾破裂の一治験例 : 全世界の治験 40 例の集計と分析
- 14. Wiedemann-Beckwith 症候群の同胞例(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- Wiedemann-Beckwith 症候群の同胞例
- II-C-183 Martin 手術3例の経験
- P-46 肛門位置の数値的客観化 : 肛門奇形と便秘の治療のための基礎資料
- 72 実験的停留睾丸における生殖細胞のDNA合成について-第1報-
- 16. 開院以来13年間の新生児外科症例の検討(第16回日本小児外科学会北陸地方会)
- 先天性 H 型肛門尿道瘻の2例 : 症例報告と発生学的考察
- 80 鎖肛を伴わない先天性肛門尿道瘻2例の治療経験
- 7.呼吸困難をきたした舌根部嚢腫の1例 (第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- 26.内肛門括約筋機能不全に対する腸管平滑筋反転重積法の意義に関する実験的研究(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 5 内肛門括約筋機能不全に対する腸管平滑筋反転重積法の意義に関する実験的研究
- 乳児の肛囲膿瘍・痔瘻の治療方針
- 2.異所性口腔粘膜を伴った胸壁 skin tag の1例(第12回日本小児外科学会北陸地方会)
- 15.小児水腎症10例の治療経験(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- Airless abdomen を呈したGross C型食道閉鎖症2例の経験
- V-6)悪性固形腫瘍に対する抗癌剤動注療法(V.肝芽腫, 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- 13.鎖肛に伴う先天異常(第8回日本小児外科大学会北陸地方会)
- II-A-15 先天性食道閉鎖症に対する有茎結腸利用食道再建術の遠隔成積
- II-A-5 Airless abdomen を呈した : Gross C 型先天性食道閉鎖症 2 例の経験
- 17.水腎症の治療(第11回日本小児外科学会北陸地方会)
- 8.非典型的な経過をたどった乳児肥厚性幽門狭窄症の検討(第22回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9.乳児肥厚性幼門狭窄症40例の手術経験(第8回日本小児外科大学会北陸地方会)
- 5. 前胸壁皮下にみられた bronchogenic cyst の 1 例(第 7 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 3E58 思春期以後に再手術を行った直腸肛門奇形6例の検討
- 7.性分化異常症に対する内視鏡的子宮頚管観察の意義(第21回日本小児内視鏡研究会)
- 11.いわゆる amniotic band syndrome の1例(第23回日本小児外科学会北陸地方会)
- 9.切除不能肝芽腫2例に対する interventional radiology(第23回日本小児外科学会北陸地方会)
- 15.膀胱尿管逆流現象に対するテフロンペースト注入療法の検討(第21回日本小児外科学会北陸地方会)
- 20.ヒルシュスプルング病類似疾患におけるシサプライドの有効性について : 上部消化管内圧測定による蠕動運動の評価から(第20回日本小児消化管機能研究会)
- V-12 膀胱憩室を伴ったV. U. R. に対するCohen術式の変法
- 316 超電導MRI検査の小児外科疾患への応用
- 173 Metrizamide(Amipaque^〔○!R〕)の小児外科領域への応用 : 診断・造影能についての検討
- 168 小児外科における出生前診断の経験と問題点
- 6.食道裂孔ヘルニア手術における術中内圧測定の意義(主題I Hiatal Hernia (2), 第12回小児消化管内圧研究会記録)
- 14.上行性胆管炎を伴わず胆汁流出が減少した2症例(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 160 門脈圧亢進症に対する内視鏡的硬化療法の効果とCongestive Gastroenteropathy
- 144 鎖肛術後排便機能不良例に対する再手術
- 141 排便機能障害例に対する Biofeedback 排便訓練法の適応とその限界
- 95 思春期に達した鎖肛の患児自らが評価するQOL
- 示-11 新生児の線維腫症2例の経験
- 小児の頸部異所性胸腺
- 12. 内ヘルニアの1治験例(第17回日本小児外科学会北陸地方会)