11. 小児大網粘液嚢腫の 1 例(第 12 回九州小児外科学会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
池田 恵一
九州大学第2外科
-
野見山 保
国立福岡中央病院 外科
-
野見山 保
国立福岡中央病院小児外科
-
皆川 博美
国立福岡中央病院小児外科
-
進藤 昌子
国立福岡中央病院小児
-
進藤 昌子
国立福岡中央病院小児内科
関連論文
- 134. 興味ある小児胃・十二指腸手術例について(乳幼児消化器 III)
- B-52 高カロリー輸液における脂肪乳剤の主要臓器に及ぼす影響(主題 11 高カロリー栄養輸液)
- B-9 完全経静脈栄養時の臓器変化に関する病理学的検討 : 特に消化管及びカテーテル留置上大静脈について(経静脈栄養法)
- 162 新生児および乳幼児虫垂炎症例の臨床的観察(虫垂炎)
- ファロー氏四徴症根治手術の経験 : 第21回日本循環器学会九州地方会
- 9. 小児縦隔腫瘍の診断上の問題点(第 13 回九州小児外科学会)
- 人工弁移植例の比較的遠隔成績について : 第19回日本循環器学会九州地方学会総会
- 60. 小児腸重積症の病理に関する研究(腸重積)
- 140. 小児鼠径ヘルニアにおける 2, 3 の問題点 : 全国統計を中心として(乳幼児消化器 IV)
- 126. 軟骨迷入による先天性食道狭窄症の 2 手術治験例(乳幼児消化器 I)
- 17.ウイルムス腫瘍の1例(第14回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 1. 当院における小児外科症例(第 3 回九州小児外科学会)
- Omphalocele
- 41. 成人にみられた巨大結腸症の自験例と本邦に於ける手術症例の統計的考察(X 胃・腸 (3), 第 15 回九州小児外科学会)
- 28. 腹満を主訴として来院し, 救急手術を行った直腸及び結腸狭窄症の 2 例(第 13 回九州小児外科学会)
- 101. 膵頭部領域癌.とくに比較的早期に切除し得た症例について(第6回日本消化器外科学会大会)
- II-C-3 ヒルシュスプルング病の成因に関する研究 : 腸管の薬理学的検討を中心として
- 抗出血性ショック剤としての血管拡張剤 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 4. 消化管奇形に合併せる他の身体奇形の症例について(第 2 回九州小児外科学会, 第 1 回小児外科学会長崎地方会)
- 4-4-k) 神経芽腫 15 例の検討(4-4) 治療成績)(治療)
- 84 1 才未満の乳児鼠径ヘルニアの問題点(ヘルニア)
- 125. 小児食道平滑筋腫の 1 手術治験例(乳幼児消化器 I)
- 85. 乳児期の Hirschsprung 病根治手術例の検討(巨大結腸)
- 81. Rectal Biopsy における 2, 3 の問題点について(巨大結腸)
- 56. 小児外科領域における糖質輸液の検討(糖・蛋白・脂質代謝)
- 8. 新生児横隔膜ヘルニアの 1 治験例(第 6 回九州小児外科学会抄録)
- 56. 潰瘍性疾患と誤診された幼児の出血性結腸ポリープの一例(消化器一般)
- 11. 新生児胃穿孔症例の臨床的検討(第 10 回九州小児外科学会)
- 9. 小児横隔膜ヘルニア手術例の検討(第 10 回九州小児外科学会)
- S-I-5 末梢静脈よりの高カロリー輸液の経験(S-I 乳幼児手術と水分電解質・高カロリー輸液)
- A-98 小児悪性腫瘍の長期生存例の検討(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- B-25 小児外科領域における術中輸液の検討 : 第 2 報(主題 6 新生児・乳児外科と代謝)
- B-2 小児外科領域における術中輸液の検討(麻酔および管理)
- 24. 経管栄養時におけるラクテースの必要性とその効果について(第14回食道疾患研究会)
- III-95. 消化器の結核性疾患についての再認識(第2回日本消化器外科学会大会)
- 急性睨血と還血時の動脈圧,CVP,末梢静脈圧の変化 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 11. 乳児肝癌の 1 治験例(第 9 回九州地方会)
- 3. 早期胃癌における癌部・非癌部のレ線学的・内視鏡学的診断能について : 陥凹型病変における(第1回日本消化器外科学会大会)
- 30.救急手術を要した小児腹部腫瘍の2例(第18回九州小児外科学会)
- 13. 切除不能と判定した食道癌の治療(第17回食道疾患研究会)
- 重症心疾患根治手術の遠隔成績について : 第23回日本循環器学会九州地方会
- 185 教室における小児鼠径ヘルニア 400 例の臨床的統計的観察(そけいヘルニア)
- 31 乳幼児胃奇型腫の 2 手術治験例(腫瘍)
- 37. 新生児外科における電解質輸液の検討(第 2 回九州小児外科学会, 第 1 回小児外科学会長崎地方会)
- 35. 稀有なるいわゆるブドウ肉腫の 1 例, 最近 5 年間の小児腫瘍の統計的観察(第 2 回九州小児外科学会, 第 1 回小児外科学会長崎地方会)
- 46. 胸部上腹部結合体双生児の 1 例および結合体双生児分離手術例の統計的観察(第 14 回九州小児外科学会)
- 11. 小児大網粘液嚢腫の 1 例(第 12 回九州小児外科学会)
- III-C-292 九州地区ウイルムス腫瘍登録症例の追跡調査(腫瘍 (V), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 14. 血便を主訴として来院せるメッケル憩室穿孔の 1 治験例(第 10 回九州小児外科学会)
- III-C-301 悪性リンパ腫に対する外科的適応(腫瘍 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 25. 消化管重複症の 1 例(第 13 回九州小児外科学会)
- 23. 胎便性腹膜炎の経験例(第 13 回九州小児外科学会)