^<67>Ga COMPUTER SCINTIGRAPHY TO DIAGNOSIS OF EXTENSION OF CERVICAL CARCINOMA
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The improved ^<67>Ga computer scintigraphy was applied to the diagnosis of parametrial infiltration of cervical cancer and its diagnostic significance was studied by the objective reading that an attempt was made to classify the uptake of radioactivity. The picture from computer scintigrams was clearer than that of the conventional scintiphotos and made the reading possible. The accumulation was classified into the five types in terms of shape, spreading and concentration, and these types were studied by comparing with the histologic finding and the intraoperative finding. Each types showed its own extent of parametrial infiltration and lymph metastasis, and indicates the difficulty of the operation. Hence, the method of diagnosing carcinoma of the cervix uteri by ^<67>Ga scintigraphy and by reading the classified accumulation on the scintigrams so obtained may be considered contributory to improving the staging of the malignancy and also of significance in judging operability of the carcinoma.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1978-01-01
著者
-
植木 実
大阪医大
-
Hirai Hiroshi
Department Of Gerontology Kanazawa Medical University
-
植木 実
Department of Obstetrics and Gynecology, Osaka Medical College
-
DOI Sonosuke
Department of Radiology, Osaka Medical College Takatsuki
-
OKAMURA Shinsuke
Department of Radiology, Osaka Medical College Takatsuki
-
KANKI Shuichi
Department of Radiology, Osaka Medical College Takatsuki
-
SHIH Chiu-chin
Department of Radiology, Osaka Medical College Takatsuki
-
SUGIMOTO Osamu
Department of Radiology, Osaka Medical College Takatsuki
-
Doi Sonosuke
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
-
Kanki Shuichi
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
-
Shih Chiu-chin
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
-
植木 実
Auckland Unlversity Nationai Women's Hospltal:現 大阪医科大学産科婦人科学教室
-
Sugimoto Osamu
Department Of Obstetrics And Gynecology Osaka Medical College
-
Okamura Shinsuke
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
-
Hirai Hiroshi
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
-
Sugimoto Osamu
Department Of Radiology Osaka Medical College Takatsuki
関連論文
- 118 子宮頸癌の進行度診断に対するMRIの有用性
- 32 子宮頚部初期浸潤癌に対する子宮温存療法 : 病理学的許容条件の考察
- P-263 妊娠合併卵巣腫瘍に関する検討
- 159 正常子宮内膜におけるFas抗原の免疫組織学的検討
- 19 子宮頸頚癌細胞に対する低用量5-FU投与によるapoptosisの誘導
- P-184 子宮頚部初期腺癌および腺異形成の診断における細胞診とコルポスコピーの問題点
- P-142 新生児後期〜乳児期におけるVitamin K (VK)欠乏症の予防 : 産褥期 VK 母体投与の有効性
- P-15 Invasion assayを用いた子宮内膜癌の浸潤能に関する検討
- 302 婦人科悪性腫瘍患者血清中の, 可溶性接着分子ICAM-1濃度測定の意義
- 46 子宮内膜癌の浸潤動態に関する免疫組織化学的検討
- 36 異常細胞診妊婦に対する管理法の検討 : 二次及び三次精検を中心に
- P-271 妊娠に伴う末梢血好中球Chemiluminescenceの変動
- P-98 子宮および卵管におけるcyclooxygenaseの局在
- 86 婦人科悪性腫瘍培養細胞における接着分子の発現に関する基礎的検討
- 12 子宮頸部異形成の管理に関する研究
- 131 子宮内膜症に対する初回および反復腹腔鏡直視下手術の有効性の検討
- 544 婦人科癌化学療法におけるGranulocyte Colony Stimulating Factor(G-CSF)の臨床的有用性に関する検討
- 355 子宮内膜腺および間質細胞の増殖調節とその変異に関する検討
- 26 子宮頸癌局所免疫応答における細胞関節接着因子に関する検討
- 371 婦人科悪性腫瘍由来培養細胞の増殖動態とその細胞外基質および細胞内骨格との関連性
- 143 子宮頸癌浸潤診断におけるMRIの信号強度の検討
- 9 腹水細胞診に有用なモノクローナル抗体AD-117mの性状とそのエピトープに関する検討
- 22 子宮頸癌細胞の浸潤増殖能に関する基礎的検討
- 349. 卵巣癌に対するCDDPのIntraperitoneal chemotherapeutic perfusion(IPCP法)の臨床的検討 : 薬剤の生体内動態を含めて : 第58群 卵巣腫瘍 III (345〜350)
- 280.婦人科悪性腫瘍再発予知のための各腫瘍markerの選択 : 第47群 悪性腫瘍 VII (277〜282)
- 146.子宮頚部癌のTegafur術前少量連続投与例における組織内薬剤濃度分布と組織学的変化 : 第25群 悪性腫瘍 V (143〜150)
- 15.ウサギ体外受精卵の発生初期におけるステロイド脱水素酵素の組織化学的検討と卵管液中ステロイド動態について : 第3群 内分泌-基礎 III (13〜18)
- 7.子宮頚癌治療後の患者管理指標としての癌胎児性蛋白と免疫パラメーター併用の臨床的意義 : 第2群 悪性腫瘍の診断II(6〜10)
- 489 常位胎盤早期剥離(早剥)の臨床経過における諸因子の評価 : 多変量解析を用いて
- 47. 子宮頚部癌の浸潤深度に伴う病巣および周囲間質の変化 : 扁平上皮癌および腺癌の相違を中心に : 第8群 悪性腫瘍 II (44〜49)
- 88.人子宮内膜,筋層および血中の 6 steroids 濃度の周期性変動およびそれらの相関性 : 第23群内分泌・卵巣II
- 84 子宮内膜癌浸潤診断におけるMRIの信号強度の検討
- 325 子宮癌根治手術後患者における骨塩量の変化とIprifiavone単独投与並びに生活因子の影響
- 11 子宮頸部腺癌に対するoral adjuvant chemotherapyの効果に関する臨床および基礎的検討
- 200. 子宮頸部前癌及び初期癌に対するlaser療法の個別化
- 293.子宮内膜癌および腺腫様増殖症に対するEP合剤の連続長期投与の影響 : 第49群 悪性腫瘍 IX (289〜295)
- 2 子宮頸癌におけるc-mycおよびc-erb B-2遺伝子産物の発現に関する免疫組織化学的検討
- 93 当院におけるCDDPおよびCAP療法導入による卵巣癌治療成績の検討
- 101 婦人科悪性腫瘍のCAP療法における副作用軽減に対するmedroxyprogesterone acetate (MPA)の効果
- 318 子宮頸癌組織および培養細胞におけるクラスII抗原の検討
- 25 子宮頸部腺癌の臨床病理学的検討, とくに腺癌・扁平上皮癌混合型について
- 73 実験的子宮頸癌発生過程におけるBrdU取り込みおよびc-myc蛋白発現からみた細胞増殖動態の解析
- 70 子宮頸部上皮内新生物(CIN)におけるEGF受容体およびc-myc遺伝子産物の発現とHPV感染との関連性
- 174.Endometriosisに対する偽閉経(Danazol)療法の臨床的価値の検討 : 作用機序,副作用,治療成績の面から : 第33群 ***の生理・病理,病理
- 55. 外性子宮内膜症(内膜症)の偽妊娠治療期間の検討 : 病巣の組織学的変化と副作用の面から
- 433. ヒステロスコピーによる粘膜下筋腫の診断と膣式粘膜下筋腫捻除術の検討 : 第74群 手術・麻酔 I
- 3.コルポスコピーにおける子宮頚部浸潤癌(IC)所見の分析 : 低分化型扁平上皮癌所見の検索を含めて : 第1群 悪性腫瘍 I (1〜6)
- 205.Krukenberg腫瘍発生への転移経路解明に関する研究 : 原発胃癌の転移陽性リンパ節部位の検索 : 第41群 卵巣の腫瘍 V(203〜208)
- 2.子宮癌の転移機構解明に関する研究 : 病巣周囲の酸性ムコ多糖体(AMPS)およびCollagenese(Colgase)活性の動態 : 第1群悪性腫瘍・基礎I
- 17.子宮体部癌における転移機構の解明に関する研究,とくに原発病巣の解析とリンパ流路の検索を中心に : 第4群 子宮体癌 II
- 53. 内性子宮内膜症(腺筋症)の組織発生に関する研究 : 子宮内膜の直接深部増殖を中心に
- 136. コルポ診による子宮頚部初期病変の解析(第3報)細胞診所見を加えた病変の程度と拡がりの診断
- 9. コルポスコープ所見の質的ならびに量的解析からみた異形成,上皮内癌,初期浸潤癌の鑑別
- 14. 子宮腟部生体染色法としてのToluidine blue染色のコルポ診への応用(第3報) : 特に異常所見について
- 113. 子宮腟部生体染色法としてのToluidin blue染色のKolposkop診への応用 (第2報) : 特に良性組織所見との比較検討 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 75. 子宮頚癌根治手術後の腟の状態に関する研究 (第2報) (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 115. 子宮頚癌根治手術後の上部尿路機能に関する臨床的研究 ( 第III群 悪性腫瘍)
- 119. 子宮頚癌根治手術後の腎機能に関する研究 (II 一般演題 第3群 悪性腫瘍)
- 416 更年期不定愁訴例の性中枢機能および代謝動態調節因子としてのob geneコード蛋白leptinの意義 : ER遺伝子多型の関与を含めた内分泌, 代謝学的検討
- P-152 正常ヒト子宮内膜におけるDNA断片化について : 電顕的TUNEL法およびNIH image program を用いて
- P-144 子宮腺筋症のホルモン治療とApoptosis : Gn-RH agonistとDanazol効果の比較
- P-58 正常子宮内膜におけるFas抗原およびFas Iigandの局在に対する研究
- B-14 The Expression of Fas Antigen in Human Endometrium during Menstrual Cycle
- 233. 骨シンチグラフィーによる子宮頚部癌治療後の骨転移の頻度とそのrisk因子の検索 : 多数例の成績の検討 : 第39群 悪性腫瘍 VII (232〜238)
- 204.卵巣腫瘍に対する多種併用画像診断法 : 第41群 卵巣の腫瘍 V(203〜208)
- 478 各種薬物療法による子宮内膜症の部位, 程度別有効性の検討
- 121. LHRHおよびLH pulseからみたLH surgeの発現機序について
- 339 子宮頸部初期癌および前癌に対するcontact-Nd・YAG laser療法 : その臨床的価値と術前診断の重要性
- 233. 子宮頸癌術後のoral adjuvant chemotherapyに関する基礎的検討 (第2報) : 培養細胞の5-FU感受性とDNA代謝動態の面から
- 288.子宮頚部扁平上皮癌ならびに体部腺癌における病巣周囲間質動態の比較検討 : 第48群 悪性腫瘍 VIII (283〜288)
- 159.子宮癌転移機構解明に関する研究 : 癌病巣周囲間質における細胞浸潤,結合織動態の意義 : 第32群 基礎腫瘍学 II(157〜160)
- 140. 子宮癌転移機構解明に関する研究 : 病巣周囲のCollagen量とCollagenase活性の相関 : 第30群 子宮癌・組織病理I
- 173.子宮内膜症の組織発生に関する研究 : 細胞性ならびに液牲免疫の関与を中心に : 第33群 ***の生理・病理,病理
- 110. ダイナゾール療法の卵巣組織におよぼす影響 : 第20群 内分泌 IV
- 79. 子宮体部病変診断法としてのエンドサイト法細胞診と子宮鏡下狙い掻爬診の併用 : 第14群 悪性腫瘍 II (78〜83)
- 167.子宮頚部境界病変における月経周期性変動 : 精密検査としての細胞診,コルポスコピー実施時期の検討 : 第34群 臨床腫瘍学 II(166〜169)
- 189.頚部および体部腺癌における内視鏡所見の類似性の検索 早期診断と組織型推定のための所見分析 : 第50群子宮頚癌・診断II
- 6.子宮頚部境界病変に対するsteroid投与の影響 : 臨床的応用への考察 : 第2群悪性腫瘍・基礎II
- 13 子宮頸癌に対するlaserthermiaの効果に関する基礎的検討
- 21 子宮頸部初期上皮異常に対するlaserthermia therapy : 基礎的検討
- 26. Krukenberg腫瘍発生への転移経路解明に関する研究 : 原発胃癌病巣の分析とSchnitzler腫瘍との関連性 : 第6群 卵巣腫瘍III
- 209. Computerized Tomography (CT)と^Ga-Scintigraphy (RI)併用による卵巣腫瘍診断
- 201. 子宮腟部びらんに対する電気焼灼術の応用 (第3報) : 特に細胞呼吸促進剤並びに局所副腎皮質ホルモン剤の併用
- 14. 生体染色法にコルポコープ診への応用(第6報) : 特に頚癌術後の腟所見について
- 159.正常人子宮内膜におけるsteroidsの濃縮機構の解明に関する研究 : 筋層の役割を含めて : 第30群 ***の生理・病理・生理 その1
- 79. 人子宮内膜のsteroid濃縮能とその周期性変動 : hormone receptorの役割を中心に
- 21. 人子宮内膜における正常周期, 脱落膜化, 悪性化に伴なうprogesterone receptorの変動
- 討論 (子宮内膜症をめぐる諸問題)
- 63. 子宮頚管内病変に対するcervicoscopyの診断的意義 : 第11群 診断・検査 I (60〜65)
- 31.子宮内膜症の組織発生に関する研究 : 体部癌の筋層内浸潤およびリンパ節内転移巣における病態との比較 : 第8群子宮体癌I
- 36. 子宮頚癌治療に於ける蛋白同化ステロイドの応用
- 154. 外性子宮内膜症のhistogenesisに関する研究 : 内膜腹腔内逆流移殖を中心とした複数機序の存在について
- 86. ^Ga Scintigraphy, I.V.P., Lymphographyの三者併用による子宮頚部癌の進行度診断法
- 74. ステロイド合剤の連続および周期投与による外性子宮内膜症治療後の卵巣機能回復に関する研究
- 5. 子宮頚癌の進展にともなう間質ならびに所属リンパ節の相関に関する組織学的研究
- 168.子宮頚部癌治療後のGroup別患者管理法と予防的維持化学療法成績 : 第34群 臨床腫瘍学 II(166〜169)
- 387 ヒト子宮内膜間質肉腫細胞株(OMC-6)の制癌剤およびホルモン感受性とCa拮抗剤(Verapamil)の併用効果
- 20 実験的子宮頸癌発生過程におけるEGF受容体およびras産物p21の発現に関する免疫組織化学的検討
- 子宮頚部扁平上皮内癌の不完全円錐切除例における長期追跡成績とその考察
- Gynecologic Examinations : (Abs. No. 504〜508)